
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2020年9月15日
なぜか落果する小粒完熟柿?
小さい畑(700m2)の脇には柿の木があります。
数年前まではよくあるように当り年を一年おきに迎え、9月後半〜10月に野球ボールを扁平にしたくらいの実を付けてました。(ほとんどは鳥さんが食べてしまい、残りを人間さまがいただくという感じでしたが)
ここ3,4年は暑さのせいかほとんど実を付けませんでした。
温暖化で栽培適地が北上する事が指摘されており、例えば日本で近い将来リンゴが採れなくなるなど産地で心配されていますが、柿はもう三重県ではムリなのかもしれないです。
今年は7月は多雨、気温例年比低下、日照不足 → 梅雨明けから酷暑という極端な季節変動でしたが、柿も何かおかしいです、
なぜか8月末からピンポン大の実を少量つけました。
でも大きくならないうちにすぐに完熟状態になり、木からポロポロ落ちてしまいます。勿体ないので木の周りで食べられそうなものを拾いました。
温暖化や異常気象を実感する農園での日々。
リターン
3,000円

プロジェクト応援コース
○感謝のメール
○耕運機の活用状況を含めた報告レポート(web上又はE-mail)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

リターン不要の方コース1
○感謝のメール
○耕運機の活用状況を含めた報告レポート(web上又はE-mail)
○レポート上にお名前又はニックネーム掲載(ご希望されない場合を除く。お名前掲載に関する注意事項はプロジェクトページをご確認ください)
○「有機無農薬菜園体験の場@鈴鹿」に参加ご希望の場合優先受付致します。詳細はプロジェクトページをご確認ください
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

プロジェクト応援コース
○感謝のメール
○耕運機の活用状況を含めた報告レポート(web上又はE-mail)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

リターン不要の方コース1
○感謝のメール
○耕運機の活用状況を含めた報告レポート(web上又はE-mail)
○レポート上にお名前又はニックネーム掲載(ご希望されない場合を除く。お名前掲載に関する注意事項はプロジェクトページをご確認ください)
○「有機無農薬菜園体験の場@鈴鹿」に参加ご希望の場合優先受付致します。詳細はプロジェクトページをご確認ください
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,922,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 9日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

みんなのガッコウのサポーター募集!農業と食の未来を存続させていく為
- 総計
- 3人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

資格難民を救え!講師も生徒も輝けるカルチャースクールを設立!
- 支援総額
- 3,850,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 2/8

動物の犠牲に溢れた美意識を変えたい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 6/10
野鳥マップ作成を通じて北海道帯広市の野生生物と森林を守る!
- 支援総額
- 328,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/9
【お願い】難病FIPで余命3ヶ月のタムを救いたい!
- 支援総額
- 1,138,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 12/22
初登場!30人がサポートするサロン。変わる未来を体感して欲しい!
- 支援総額
- 11,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/26
なーちゃんのYouTuberになりたいな
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/4
双発航空機慣熟訓練支援プロジェクト-2021/09/18
- 支援総額
- 177,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/13









