全国ゲストハウスの「ひと」を伝える日本一周

支援総額

1,351,000

目標金額 800,000円

支援者
163人
募集終了日
2020年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/44171?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月02日 09:58

プロジェクト終了報告

 

この度は私のプロジェクト「全国ゲストハウスの「ひと」を伝える日本一周」をご支援、応援いただき誠にありがとうございます。

まずは、皆様への多大なる感謝をお伝えするとともに、ひと本の発送が完了したことをお伝えさせて頂きます。

 

何者でもない、一介の大学生の私の大きすぎる夢とプロジェクトに賛同してくれた皆様がいたからこそ成し遂げられたものです。

クラウドファンディングという大きな大きな挑戦をすることは正直かなり迷ったし、始める前は怖いなとも思ったりしました。

しかし実際行動を起こすことで皆様がこうして私と一丸になって行動してくださり、広めてくれたり実際にひと本という、まだ形になっていないプロダクトに期待してくださったことが心からありがたいなと、そうひしひしと感じるものでした。

 

日本一周はひと本にも掲載いたしましたが10月12日から2月の12日、途中休憩も含め123日を掛けて達成することができました。

開始後のっけから災害により行き先を変更したときも、ゲストハウスの近くでクラスターが発生したことから行き先を変更したときも、私に関わってくれたオーナーさんは柔軟に対応してくれました。

 

途中で体調を崩してコロナウイルス感染疑惑になったとき、私を暖かく支え、病院に連れて行ってくれ、隔離した上でご飯をくださり、またしっかり厳しいご意見も伝えてくださった安曇野地球宿の皆様には頭が上がらないし、正直にご報告をしたところ批判することなく励ましてくれた皆様には、心から救われました。

細かいことを挙げてしまうと尽きませんが、私は本当に、いろんな人に助けられすぎてきたなと。直接であれオンラインであれ、関わってくれた人一人一人があってこそ成得たことであり、こんな素晴らしい瞬間を感じさせてくれた人には心からの感謝でございます。

もう一度、ありがとうございます。

(旅の一瞬一瞬をまとめたブログがございます。不意に読んでいただけるととても嬉しいです。https://note.com/yuzu_milk_ice/m/med0f7eaac31d )

 

・今後の展望といたしましては、こうして自身が経験してきた「旅」「地域の人」を発信し、学生時代に自身のように沢山の人とともに素晴らしい経験をして欲しい、という気持ちのもと、

「ノマド女子大生」の屋号として「休学しないで多拠点生活」を実施しようと検討しております。

 

・多拠点大学生としての発信を行います。

私自身の研究は「社会教育」という学校以外での教育であり、昨年の本プロジェクトを休学することなく完遂できたということ、及び本プロジェクトの企画により自身が大きな成長ができたことから、学生の多拠点化、地方への流入へのハードルを下げたいと思い、活動を続けていきたいと思います。

コンテストなどでも賞をいただくことで発信する力を養い、皆様からいただいたご恩を次世代へと引き継いで行ければと思っています。

https://peraichi.com/landing_pages/view/evangelist2021final/

 

下記SNSでも引き続き発信していきますので、引き続きご声援いただければ幸いです。

Twitter https://twitter.com/yuzu_milk_ice

Instagram https://www.instagram.com/yuzu_milk_ice/?hl=ja

note https://note.com/yuzu_milk_ice

 

・ひと本を販売いたします。

今回のプロジェクトで作成いたしました「ひと本」を支援者の皆様への許可を持って販売させて頂きたいと思います。

旅を通じて、ゲストハウスオーナーさん一人一人にレポートを行い、ネクストゴール達成からしっかりとしたライター、デザイナーの友人にお仕事を依頼し、情報をしっかり見ることのできるものに仕上げることができました。

楽しみにしてくださっている皆様全てのためが前提ではありますが、「リターンのため」のみならず、「ゲストハウスを知ってもらうため」として非常に有用なものに仕上げることができたと自負しております。

 

今後は手売りから少しずつではありますが、(notebaseなどでも販売予定https://note.com/preview/n8cf399f020aa?prev_access_key=1e785178c1c57f29a6515b28d41a717d)ゲストハウスを知ってもらえる手段として販売していきます。

学割 一冊500円 通常 二冊2000円(一冊は自分へ、もう一冊は大切な人へ渡してもらうことで、広がりを狙う)

 

実際に購入を検討くださる方がもしいらっしゃりましたら、私の各SNSにご連絡いただければ幸いです。

・「ゆずの旅酒場」を定期開催致します。

先日開催させて頂きましたイベント、「ゆずの旅酒場vol.1気仙沼」を月に一度を目指して毎回旅先を変え、定期的に開催するように致します。

学生という立場で地方と東京を行き来し、私の目線で出会った人々との物語を、食事と話を通じて届けるというイベントでございます。

早速次回は福井編として521日に開催予定ですので、下記チケットサイトより詳細をご覧いただければ幸いです。

https://yuzunotabisakaba.peatix.com/view

前回のイベントの反省ブログです。毎回毎回、ゆずが反省しつつ試行錯誤して開催する、をテーマにしています。)

 

旅を終えて、自分のためにすることをちょっと人にも伝播できればという思考になりました。たくさんの人のお力添え、またそれに伴う自己成長があってこそです。皆様からいただいたご恩を、伝えていくことのできる人材として歩めるように、一歩一歩精進させて頂きます。

 

心からの感謝とともに、本プロジェクトの終了報告と替えさせて頂きます。

令話三年 四月三十日 今村柚巴

 

収支報告

収入 クラウドファンディング 1,188,880円

(クラファン達成額1,351,000-手数料162,120)

   別途協賛金 100,000円

   合計 1,288,880円

 

支出

ひと本出版資金

ひと本取材機材費用 132,440

ひと本出版費用(印刷費、デザイナー等起用代含む) 253,094

ひと本配送料 25,898

イベント開催会場代 5,000円

小計 416,432円

旅資金(123日間)

交通費 252,000

宿泊費 399,378

食費 162574円

諸費( Wi-Fi契約費用、観光料等) 83,861円

小計 897,813円

 

合計 1,314,245円

 

おいおいマイナスじゃねえかと思うかもしれませんが、私はお金に換えることができない幸せをいただくことができました。

だからまあ、どうにかなるよ!と思っておくことにします。

 

全国ゲストハウスの「ひと」を伝える日本一周

代表 

今村柚巴

 

 

リターン

1,000


リターンなしでええで!

リターンなしでええで!

優しすぎるあなたへ。
会った時に支援したよ!と行ってくださると、全力でお礼を申し上げます!
―お礼のメール

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


あなたにちょっとしたお手紙

あなたにちょっとしたお手紙

旅先で購入したポストカードで、メッセージを書かせていただきます。
―お礼のメール
ーポストカードでお手紙

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

1,000


リターンなしでええで!

リターンなしでええで!

優しすぎるあなたへ。
会った時に支援したよ!と行ってくださると、全力でお礼を申し上げます!
―お礼のメール

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


あなたにちょっとしたお手紙

あなたにちょっとしたお手紙

旅先で購入したポストカードで、メッセージを書かせていただきます。
―お礼のメール
ーポストカードでお手紙

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 14

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/44171/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る