先人からの贈り物、古代からの貴重な大豆をこどもたちへ

支援総額

11,595,000

目標金額 10,000,000円

支援者
623人
募集終了日
2021年2月26日

    https://readyfor.jp/projects/53490?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月11日 15:54

コロナ禍で加速する想い

ちょうど1年前の1月。

今ほどコロナを真剣にとらえていなかったように思います。

 

3月末に表参道のコロリエさんでみそづくり教室を開催して、宮崎に帰った日の夕方に小池知事が「ロックダウン」という言葉を初めて会見で使った頃から、大きな動きになってきました。

 

表参道のコロリエさんで開催した味噌作り教室

 

4月には大きなイベントがいくつも予定されていましたが全て中止となり、昨年と比べて大きく4月の売り上げが落ち込んでしまいました(6割減)。

 

今後どうなっていくんだろう・・・いろんなことを考えた4月。

 

飲食店さんはお店を開けない。コンサートや劇場、ライブハウスなど、人が集まる場所が閉まってしまい、給付金も追いつかないため多くの人が生活に困ってしまったように思います。

 

東日本大震災の時は物流がストップしたことで、「お金はあるけど食べ物がない」という状態でした。でも今度は「食べ物はあるけどお金がない」という状態。

 

そこでここくは5月1日にこんなセットを発売しました。

支払いを年末まででOKにした30%オフ、送料無料セット。

 

とにかくちゃんと食べて欲しかったんです。

 

後払いOK、30%オフ、送料無料で提供したコロナ支援セット

 

<5月1日の投稿より引用>

 

コロナ支援後払いセット、オンラインショップに追加しました。

経済活動の停滞により、現在まったなしで迫っているのが経済的な困窮です。

地震や津波などの目に見える災害が起こった際には、災害地域全体で助け合い、ボランティアによる炊き出しなどが行われます。しかし今回はそうではありません。

ライフラインも問題なく、物流も動いている。食べ物は売っているけれど、働けないのでお金がない。経済格差によって事情が違うので、自己責任の食糧難に陥っています。

4月はなんとか乗り切ったけれど、5月は本当にお金がない。「明日食べるためのお金がない」「今月いっぱいもつかどうか」という方がたくさん出てくることを想定し、ここくでは決済を当分先送りにするセットを提供することにしました。

先送りにするだけではなく、通常価格の30%以上割引となる低価格で提供させていただきます。

ちょうど今月はここく7周年。同じ内容で20%OFFの商品もございます。経済的に余裕のある方は20%OFFのセットをご選択ください。

政府の方でも給付金・助成金など検討されていますが、喫緊の状況を乗り切るために、みんなで経済格差を埋めながらこの危機を乗り切っていければ幸いです。

その他、健康面でも現在発酵食品がとても重要になってきています。味噌セットなどもご用意していますのでそちらもご利用いただければ幸いです。

 

---

 

同じ商品内容で20%オフの即日決済と同時に出したところ、少し20%オフの方が上回るぐらいの数の注文が入りました。30%オフの後払いの方が断然安いのに、あえて20%オフを選んでくれるみなさんの優しさ。そして本当に困っているであろう30%オフ後払いを注文されるたくさんの方々。

 

無農薬を選択した理由で書いたように、万が一コロナにかかった時、治すのは医者や薬ではなく自分の体だという事実。ワクチンが開発されていない今、どこか他人任せだった自分の健康を真剣に考えなければいけなくなったような気がします。

 

体と共にある心も、おいしくてちゃんとしたものを食べていれば、経済的に不安でも笑って明日を迎えられるはず。

 

何が正しいということはありませんが、少なくとも食を提供する側として今まで通りに経済活動をするのはなんだか違うような気がしたのです。お金がまわらなくなっても、農家は食べるものが手元にありました。

 

3月末に収穫したニンジン

 

「人と会ってはいけない」

 

・・・これまでそんなことを言われたことはなかったように思います。長い自粛期間中に加速した想いのやりとり。

 

人に会わなくなったことで感じたのは寂しさよりも感謝でした。これまでたくさんの楽しい時間をもらっていたなぁと振り返ることができた気がします。

 

 

翌日、夜の畑で一人で焚き火ライブをしました


<5月7日の投稿より引用>
 

満月の夜、なんだか無性に焚火がしたくなって畑に。真っ暗な山の中で1人火を眺めています。

なんだかんだ、ストレスがたまってるのかな?5月に入ってからたくさんの人に食べものを届けてる。届けられてる。

でも全体から見たらほんのちょっとでしかない。早くみんな以前のようになればいいのに。

元どおりのことや、そうじゃないこと。新しく始まる何かがぼんやりと頭の中を通り過ぎて

いろんな人に会いたいなぁ…
思い返すと感謝しかない。糸島の友人が奏でるピアノのインストを聴きながら。

 

---

 

そのときに感じていたこと、いろいろなことは自粛期間が溶けて元どおりに戻るにつれて薄らいでいきました。でも決して消えることはなく、ずっと心のどこかに残っていたように思います。

 

そうして再び訪れた今の緊急事態宣言。

果たして、自分はどう動くのか。

 

私にできるのは、変わらずおいしい食を届けること。そしてこういう時だからこそ、明るい未来を描いてポジティブに生きていたいと感じています。

 

このビッグプロジェクトが成功することが多くの方の希望になり、たくさんのおいしいを届け続けられますように。

 

ちゃんと食べて、自然な体でいられますように。

 

 

はやくも締め切りまであと1ヶ月半となりました。

 

 

 

昨年3月に表参道のmakiko organic / hair / life さんで行ったおはなし会。免疫力という言葉でいろんな化学情報が飛び交う中で、ふりまわされてノイローゼになる人が出ないように、こうした発信も続けていきたいと思います。

 

リターン

5,000


サンプル支援A|ごはん豆+コンセプトブック

サンプル支援A|ごはん豆+コンセプトブック

古代大豆を水戻しなしで白米と炊くだけで手軽に食べられる「ごはん豆」サンプル(2合分)と、古代大豆に出会った物語を収めたコンセプトブックを郵送でお送りいたします。
<お送りするもの>
・ごはん豆(2合分)
・コンセプトブック(14P)
・お礼状、ごはん豆の食べ方

申込数
28
在庫数
1971
発送完了予定月
2021年4月

5,000


食べて応援A|プレゼントにも最適!ここく全商品サンプルセット

食べて応援A|プレゼントにも最適!ここく全商品サンプルセット

ここくの全商品のサンプルが楽しめるだけでなく、贈答用としても使用できる箱入り(包装付き)セットです。

<お送りするもの>
・コンセプトブック
・本染手拭い
・お礼状
・ごはん豆(コリコリ香ばし豆ごはん:2合分)
・ごはん麦(プチプチ麦ごはん:2合分)
・きょうははんなりお豆はん(ほんのりピンクの古代黒豆ごはん:2合分)
・むかし麦茶(出がらしも食べられるピンク色麦茶:2リッター分)
・古代大豆で仕込んだ麦味噌(全て自社原料・無添加仕込:100g)
・沖の潮 (自社製造・沖の海水→平釜薪炊き:30g)
・大麦粉(ホワイトソースの素:30g)

申込数
468
在庫数
531
発送完了予定月
2021年4月

5,000


サンプル支援A|ごはん豆+コンセプトブック

サンプル支援A|ごはん豆+コンセプトブック

古代大豆を水戻しなしで白米と炊くだけで手軽に食べられる「ごはん豆」サンプル(2合分)と、古代大豆に出会った物語を収めたコンセプトブックを郵送でお送りいたします。
<お送りするもの>
・ごはん豆(2合分)
・コンセプトブック(14P)
・お礼状、ごはん豆の食べ方

申込数
28
在庫数
1971
発送完了予定月
2021年4月

5,000


食べて応援A|プレゼントにも最適!ここく全商品サンプルセット

食べて応援A|プレゼントにも最適!ここく全商品サンプルセット

ここくの全商品のサンプルが楽しめるだけでなく、贈答用としても使用できる箱入り(包装付き)セットです。

<お送りするもの>
・コンセプトブック
・本染手拭い
・お礼状
・ごはん豆(コリコリ香ばし豆ごはん:2合分)
・ごはん麦(プチプチ麦ごはん:2合分)
・きょうははんなりお豆はん(ほんのりピンクの古代黒豆ごはん:2合分)
・むかし麦茶(出がらしも食べられるピンク色麦茶:2リッター分)
・古代大豆で仕込んだ麦味噌(全て自社原料・無添加仕込:100g)
・沖の潮 (自社製造・沖の海水→平釜薪炊き:30g)
・大麦粉(ホワイトソースの素:30g)

申込数
468
在庫数
531
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る