高田歌舞伎を継いだ女役者刊行プロジェクト
高田歌舞伎を継いだ女役者刊行プロジェクト

支援総額

2,069,000

目標金額 1,300,000円

支援者
171人
募集終了日
2021年7月10日

    https://readyfor.jp/projects/55735?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月17日 10:34

気仙わたしのふるさと(5)「人生の大きな転機」〈前篇〉

心の師・櫻田慧氏との出会い

 

 私の人生にはもうひとつ、大きな転機がありました。櫻田慧(さとし)氏との出会いです。私と同じ岩手県大船渡市出身で、幾多の苦難を乗り越えてハンバーガー・チェーン「モスバーガー」を築き上げた方です。1997(平成9)年にくも膜下出血のため60歳で亡くなりました。幾度かの取材や私的な懇談を通して多くのことを学び、今も“心の師”と仰いでいます。
 櫻田氏と初めてお会いしたのは1987(昭和62)年、故郷で行なった講演の時でした。当時は社長で、東証2部上場を目前に快進撃を続けていた時期です。
 取材担当の私はと言えばモスバーガーも、櫻田氏も全く知りませんでした。できれば取材に行きたくないと思っていました。講演取材は長時間集中して筆記しなければならず、とても疲れます。筆圧が高いため指も痛くなります。しかし社内で一番の若輩なため先輩に振るわけにもいかず、渋々出かけました。
 櫻田氏はノー原稿、ノーマイクで自らの人生や経営戦略などを語り始めました。初めこそ“意識的”に神経を集中していたのですが、ペンが勝手に動き始め、指の痛みも時間の経過も感じなくなりました。むしろ櫻田氏の言葉が生命を持った生き物のようにうねりながら体内へ入り込み、心を揺さぶるのです。

 

人間関係、信用が全て

 

 櫻田氏はこう、語りました。
 「みなさん、一人ひとり、財産づくりをしましょう。財産といってもお金じゃありません。『信用という財産』と『能力という財産』です。信用と能力があれば、お金はいくらでも後からついてきます。
 では、信用を高めるにはどうすればよいか。簡単なことです。『嘘をつくな』『約束を守れ』『でたらめをするな』『ごまかしをするな』『人を裏切るな』。この5つを実行してください」
 そして、「素晴らしい人間関係をつくらないと信用力はつきません」と指摘しました。人間関係を育む土台として「真心」「誠実」「感謝」「報恩」「信義」「礼節」「謙譲」の7つを挙げ、実践も勧めたのです。
 前者も後者も言葉として並べると、とても簡単です。しかし本当に実行するとなると、これほど難しいこともありません。聴きながら自らを省みました。私は自分に都合が悪ければ「嘘も方便」などと言い訳をし、嘘をつきます。自分が楽であればでたらめもするし、他人に分からなければごまかしもする。
 「俺には金もないけど、信用もないんだろうな」
 そう考えながら筆記していると、
 「それよりも、もっと大事なことがあります」
 櫻田氏はそう、言い出したのです。それが、
 「人生はたらいの中の水の如し」
 という言葉でした。 〈次回・後篇に続く〉

 

モスバーガー1号店は1972年に東京板橋の成増にオープン、
現在は国内に1,253店(海外店舗などを含めると1,705店)を構えるまでになっている。
2012年4月、創業者生誕の地、岩手県大船渡市へメモリアル店舗として
「モスバーガー大船渡店」がオープンされた(写真は千代田区・水道橋西通り店)

 

 

リターン

2,000


alt

お気持ちコース

■サンクスレター

■本1冊お届けします

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


alt

本と名入れのコース

■サンクスレター

■本1冊お届けします

■名入れ:本の巻末に支援者としてお名前を入れさせていただきます(お申し込みの際に名入れの「有無」を選んでいただきます)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

2,000


alt

お気持ちコース

■サンクスレター

■本1冊お届けします

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


alt

本と名入れのコース

■サンクスレター

■本1冊お届けします

■名入れ:本の巻末に支援者としてお名前を入れさせていただきます(お申し込みの際に名入れの「有無」を選んでいただきます)

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る