プロジェクト本文
▼自己紹介
海岸清掃を通して将来にきれいな海を将来に残す活動を個人で行いはじめています。その中において、自分の収入源であるイベント業界がコロナに負けない為にも…イベント従事者がイベント100%復活時そこに居られる為にも…との思いでこのクラファンを立ち上げました。イベントの主催者からの支援が最下層まで受け取れるように訴えていきます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
イベントにも大小ありますが、各イベントは主催者だけでは成り立ちません。主催者がいて出演者がいて製作者がいて実行者がいて…というようにたくさんの人から成り立つのがイベントです。その最下層は本当にイベントからイベントへの日々の仕事を頂いての収入になります。そのイベントを支える人は今全く仕事がなく収入もありません。仕事離れも進みイベント再開時の人手不足も予想されます。そんなイベント従事者を救う為にも、大なり小なりの保険となる相談窓口的な組合が必要になります。その組合発足の為の活動です。
自分もイベントに関わる仕事をしており、今回のコロナによるイベント中止においては本当に苦労しております。この状態の改善と次回も起きうるこの事態の備えとしてプロジェクトを立ち上げました。ご協力をお願い致します。
▼プロジェクトの内容
活動としましては、地元千葉県をメインとして千葉県でのイベント開催時に主催者へ組合への積立依頼と寄付の依頼。そしてその資金の見える化による運用。最初の段階としてはこの業務になります。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
将来的にはプロジェクト内容を行いながら、各都道府県に対応できるシステムと国からの補助金やスポンサーを得られるような事業展開へ発展を目指せればと考えております。
【プロジェクト終了要項】
運営期間
2021/3/1~2021/5/31
運営主体
地球のため
運営内容詳細
イベント関連会社のアルバイトの為の共済組合の発足
現在個人活動中の『地球のため』の法人化を目指します。
共済組合設立に向け税理士事務所や専門家に確認をしながら進めています。
プロフィール
地域と連携をとり地域問題などへの活動協力を雇用を含め実行できるよう行動中
リターン
プロフィール
地域と連携をとり地域問題などへの活動協力を雇用を含め実行できるよう行動中