
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2021年5月10日
(上)『ホタテと瓢箪』。その12。「イベリア半島の秘密」
カルドナ城に入った。見学可能。そしてパラドール。パラドールとは歴史的建造物を改装改造したホテル。パラドールカルドナはこの村最大の観光資源。予約しておいた。今日は土曜日。土日祝の特別料金だった。一泊二食一五〇ユーロ。約一八〇〇〇円。高いと思ったけれど旅の最初くらいは豪勢にと考え奮発した。多くの泊り客は車で城の駐車場まで上ってくる。キャリーバックを引いた歩き客はわたしだけ。日本人は居なかった。
建物の構造はゴシック様式。天に突き出す屋根の先端が現わしている。物見櫓はロマネスク。ロマネスクとは「ローマ風のなになに…」を意味する。確かに物見櫓に装飾は施されていない。建築美を追及したのがロマネスク様式。ひょっとしてこのお城は何度も改造改築を経て今に至っているのでは…。ゴシック建築は一〇〇〇年から一二〇〇年に流行った建造物。ロマネスクはそれ以前。ローマ帝国の滅亡は四八六年。カルドナ城が築かれたのは八〇〇年代。滅亡してから三百年以上経っていてもローマ帝国の威光と実用性は此の地のキリスト教徒に支持されロマネスク様式で建てられたのだろう。
チェックインには早かった。自由に歩き回れるスペースが床の矢印。着いた先は眺望の良いベランダ。此処はカフェ&レストランだった。三六〇度の周囲が眺望できる。遮るものは何ひとつ無い。圧巻。わたしは晴れ女。その実力が存分に発揮された晴天。陳腐な言い方になってしまうけれど本当に雲ひとつ無い。バルセロナは海に近く湿度が高い。高いと空気が濁り遠くまでを見通せない。此処は山間の丘陵地帯。空気が澄んでいる。遠くにピレネーの山々の連なりが見えた。カルドナ城から見えるピレネーは山脈の東。今は九月。雪は無かった。スペイン全土の地図を眺めていると気づいたことが在った。フランスとの国境は地中海から西に延びるピレネー山脈。サンセバスチャン辺りで山脈はひと休み。直ぐに今度はカンタブリア山脈が西に走る。これで気づいた。スペインの大地はイベリア半島に相当するプレートが北に動きヨーロッパ大陸にぶつかり押し上げた。インドが南からユーラシア大陸にぶつかり押し上げヒマラヤ山脈を造り上げたのと同じ構造と。高校の時に地学を選択しなかったわたしの発見を誰かに自慢したかった。エッヘンと。
自慢相手の最有力候補はReiだった。一緒にこのテラスに立ち自慢話を聞かせたかった。Reiならば驚きわたしの発見を必ず褒めてくれる。「偉い。凄い。地図を眺めるだけで気づくなんて…」。また想い出してしまった。振り払わなければ気分が落ち込む。
眼線を下に移した。下は深い谷に見える。渓谷ではない。此処は丘陵地帯。丘が在れば谷も在る。谷を見下ろすと更に城の高さを体感する。高所恐怖症で無いのに救われた。カルドナ城の麓に続く平地と緩やかな勾配の谷には石造りの納屋と畑が点在していた。ブドウとオリーヴの樹の密生が処々に。眼下は茶褐色と緑に統一されていた。
視界を谷から右へ九〇度移した。眼下の丘にはカルドナの街が在った。街も丘の上を削り均して築かれていた。建物はすべて石造り。密集している。城塞都市の雰囲気充分。でも小さい。三〇〇人ほどの佇まい。街の周囲を巡る道路を隔て綺麗に芝が敷き詰められているサッカー場が眼に入った。此処も丘を均して造られている。
道路のアップダウンが遠くまで続いている。街の向こうの低地に川が流れていた。ホテルの入り口に置かれていたパンフレットを開くと『川の上流には塩山が在り文化パークになっている』と。地図も載っていた。パンフには「ムーア人の此地への侵攻は塩の獲得を目的としていた」と書かれていた。これは行ってみなくては…‼…。歩きで三〇分とは二キロ程度。わたしの足なら二〇分と少しで着く。
リターン
5,000円

応援してくれた方には直ちに感謝のメールを送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから(上)(下)』の書籍を郵送します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

10000円の方へ。御礼と感謝のメールを直ちに送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから』の書籍を郵送します。それと拙著の『未来探検隊』(圧縮ワープロ原稿)を添付メールで送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

応援してくれた方には直ちに感謝のメールを送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから(上)(下)』の書籍を郵送します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

10000円の方へ。御礼と感謝のメールを直ちに送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから』の書籍を郵送します。それと拙著の『未来探検隊』(圧縮ワープロ原稿)を添付メールで送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 236,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,075,000円
- 支援者
- 6,401人
- 残り
- 31日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日








