
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2021年5月10日
(上)『ホタテと瓢箪』。その13。「塩山」
わたしの物見遊山に火が点いた。塩山を観たことなし。塩は海辺で作られるのが日本の常。何でも見てやろうはわたしの得意技。今日のこれからはカルドナの街の『Memorial de Historia』見学。まだ午後一時三〇分。二時間を塩山に費やしても記念館に間に合う。ゆっくりと見て回れる。思った通り二〇分で着いた。入口で入場料の十一ユーロを支払うとパンフレットと防髪ネットを渡され「バスの待合室で待つように」と。十五六人が待っていた。全員が白人だった。女性が二人。わたしは三人目。土日祝以外は一日二回のバス運行。土日祝は三〇分ごとに走る。パラドールカルドナでは特別料金にやられてしまったけれど塩山では助けられた。平日ならば断念しなければならない状況。平日の運行は午後一時三〇分が最終だった。バスはバスでは無かった。RV車がタイヤ車輪の屋根付き馬車を引くと表現するのが適切。二〇人が定員。屋根からはビニールが下げられている。「空気中に飛び交う塩の粒子から守る」と同乗の女性ガイド。彼女はカタルーニヤ語で案内するようだ。何を喋っているのかほとんど分からない。パンフには「質問は英語でもOK」。観光客の多くが外国人。それも欧米人の風貌。地元の人は居ない。なのにカタルーニヤ語を当然のように用いるのはカタロニアの人たちの矜持。カタロニアとは英語読みだった。「英語でもOK」との表記は観光客へのささやかなサービス。
五分で降り場に着いた。カタコトと進むと塩山が見えてきた。山肌の灰色がかった白が目前に迫ってきた。白はもちろん塩。山だけではなく道の両側も白に変わっていた。両側の白には灰色が無かった。何処を見ても真っ白。四〇〇〇万年前の海底の地殻変動で隆起し隆起に伴い海水が地殻の中に閉じ込められだのが塩山の成り立ちとパンフには図解が。今でも閉じ込められた海水が地底から滲み出している。滲み出した海水は水が蒸発して塩の結晶になる。塩の結晶は成長し地面からニョキニョキと上に伸びる。塊にならない塩は粉末。坑道の入口でヘルメットを渡され中に入った。入ると塩は迫力を増した。塩の鍾乳
洞だった。水に溶けた石灰質が固まるのとは比較にならない結晶の組成スピード。置かれていた梯子と手押しの一輪車二台は原型が分からないほど塩で覆われていた。説明されないと分からないほどに。人差し指に塩を付け舐めた。かなりショッパイ。日本の食塩よりショッパサが強い。な~るど。此処の塩は水が蒸発しては固まり固まってからも塩水が地底から滲み出してまた固まる。凝縮されているのだ。だから塩分濃度が高いのだ。この塩山は四〇〇〇万年前から今も成長を続けている。一九九〇年で採掘操業を止めた。その理由は示されていなかった。
…この塩を求め狙ってムーア人が攻め上って来たのだ…
わたしは満喫して塩山を後にした。
さぁ。これからが本番。いざ『Memorial de Historia』へ。突撃あるのみ。
街の中央には小さな広場が在った。そこに『Memorial de Historia』が。わたしを待って居てくれた。四階建ての堅牢な石造り。この歴史記念館は三つに分かれていた。一階はお土産品コーナー。書籍も置いていた。もちろんカタルーニヤ語。塩山の小物や写真。カルドナ城の絵葉書も。軽食とコーヒーも用意してある。二階は『カタルーニヤ王国』。三階が『レコンキスタ』。四階は『スペイン内戦』。わたしがイチバン知りたかったのは『スペイン内戦』。四階まで駆け上がった。この時のためにポケット版のカタルーニヤ語英訳辞典と英和辞典をキャリーバックに忍び込ませた。四階に着くとリュックからメモ用紙
と二つの辞典を取り出した。
リターン
5,000円

応援してくれた方には直ちに感謝のメールを送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから(上)(下)』の書籍を郵送します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

10000円の方へ。御礼と感謝のメールを直ちに送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから』の書籍を郵送します。それと拙著の『未来探検隊』(圧縮ワープロ原稿)を添付メールで送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

応援してくれた方には直ちに感謝のメールを送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから(上)(下)』の書籍を郵送します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

10000円の方へ。御礼と感謝のメールを直ちに送らせてもらいます。
『どうせ死ぬなら恋してから』の書籍を郵送します。それと拙著の『未来探検隊』(圧縮ワープロ原稿)を添付メールで送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2021年7月

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 236,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,075,000円
- 支援者
- 6,401人
- 残り
- 31日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,991,000円
- 寄付者
- 2,874人
- 残り
- 28日











