有明海に生きる人々と生き物についての演劇を九州で上演したい!
有明海に生きる人々と生き物についての演劇を九州で上演したい!

支援総額

1,513,000

目標金額 1,500,000円

支援者
41人
募集終了日
2015年12月18日

    https://readyfor.jp/projects/5721?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月06日 22:27

九州演劇情報に掲載・稽古場便り4

九州の演劇情報誌に『有明をわたる翼』が掲載されました。

 

http://mola-k.com/news/2523/

 

やはりメディアに取り上げていただけると、嬉しいですね!

 

私(飯島)はあまり稽古場に行けていないのですが、たまに行くことができたある夜のこと。

予想外のことが起きました。

演出家の野崎さんが、「みんなちょっとダレてる。これじゃ稽古ができない」と言い出したのです…!

今になって…? と思ったのですが、稽古場の雰囲気は何か微妙。

その微妙な雰囲気のまま、渡辺さんが「やってらんねぇ!」と稽古場の外へ。

そしてこういう時に絶対追いかけたりしなさそうな小林さんが渡辺さんを追って外へ。

何だろうこれは?

 

野崎「一度明かりを消して、少し静かな時間を持とう」

 

ここで私は、扉の外の渡辺さんが持っているものに気づき、危うく吹き出すところでした。

笑っちゃいけない…。咳き込んだふりで誤魔化す私。

 

暗い稽古場に渡辺さんが持ってきたのは、ロウソクのついているケーキ(小林さん謹製)でした! ハッピー・バースディ!

びっくりしたのと嬉しいのが一緒になった崎野さんの笑顔!

 

私には先に言っておいてよ〜、ロウソクに火が付いているところ撮り損ねたじゃないの〜(笑)!

 

チョコレートのマーブル・チーズケーキ、とても美味しゅうございました。

 

衣装合わせもはじまっています。これはオオソリハシシギの衣装。

 

冒頭、登場するベントスたちは影絵です。本番までにまだいろいろと修正は加わるそうです。

 

影絵を投影する不織布も稽古場に来ました。みんなで広げます。

 

影絵の監督は川村さん(中央、セーターの人)。実際にはもっと高いところから不織布を釣ります。

この日は音楽に合わせて冒頭の影絵のシーンを作りました。

舞台がだんだん出来上がってくるのを見るのは、とてもワクワクします。

リターン

3,000


お手軽支援セット

お手軽支援セット

・公演写真入りお礼状
・干潟にすむ生物写真の絵葉書2枚。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

5,000


3000円の引換券に加えて、干潟の生物写真絵葉書をさらに3枚。有明海産海苔10枚。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

3,000


お手軽支援セット

お手軽支援セット

・公演写真入りお礼状
・干潟にすむ生物写真の絵葉書2枚。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月

5,000


3000円の引換券に加えて、干潟の生物写真絵葉書をさらに3枚。有明海産海苔10枚。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年1月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る