
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2021年8月31日
電子黒板の導入が完了いたしました!!
ご支援並びにご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
昨年8月に当プロジェクトへのご支援募集が終了し、長らくお時間を頂いておりましたが4月末をもちまして、葛生義務教育学校への電子黒板等設備の導入が完了いたしましたことをご報告申し上げます。
【主な設備】
・スライド式電子黒板 13台(75インチ、全普通教室に配備)
・4K書画カメラ 13台(全普通教室に配備)
・可動式電子黒板 3台(86インチ、移動させて特別教室や体育館などで使用可能)
※スライド式、可動式ともにこのインチ数の電子黒板は栃木県下初の導入となります。
過日、導入工事が完了した旨のご連絡を頂き、兼ねてよりご協力いただいておりました佐野市教育センター及び佐野市役所関係部署立ち合いの下、設置された電子黒板を事務局で内覧させていただきました。
全13の普通教室の全てに75インチのスライド式電子黒板が設置されており、メーカーの方から仕様や具体的な用途について実演を交えてご説明を頂きました。
以前にもご報告を申し上げましたが、電子黒板の選定につきましては子どもたちのことや教育現場をよくご存じの方々のご意見を一番に尊重するべく、統合元となる6校の先生方に行っていただきました。
安全性をはじめ、直感的な使いやすさ、視野角など画面の見やすさ、機能性の豊かさなど多様な観点から選ばれた製品であり、有意義に活用していただけるものとなっております。
また、スライド式で従来の黒板と併用できる構造になっており、これまでの授業スタイルを損なうことなく、授業の効率化や理解度の高い授業の実現をサポートすることで、子どもたちの学習意欲を存分に引き出してくれるものと期待しております。
校内の工事も一通り完了し、理科室や図書室などの特別教室にも机や設備が続々と設置され、見渡す限りピカピカの校舎はこれから入校される児童生徒の皆さんを心待ちにしているように感じられました。
来たる統合を経て葛生義務教育学校としての新たな船出の時が迫りつつありますが、新校舎の様子を目の当たりにしてみると、伝統ある6校が閉校となるさみしさ以上の大きな期待感を以てスタートを切れるのではないかと、とても楽しみに感じられました。
事務局一同、葛生義務教育学校に子どもたちの元気で賑やかな声が響き渡る日を心待ちにしております。
結びになりますが、皆様からのご支援のおかげで子どもたちの背中を押すことができることに改めて感謝を申し上げ、ご報告とさせていただきます。
以下、実際の設備の様子と銘板の掲示予定箇所についての写真となります。
(画像の掲載については佐野市役所関係部署へ確認、承諾を頂いております。)
①普通教室に設置された75インチスライド式電子黒板


②特別教室に配備予定の86インチ可動式電子黒板

③銘板掲示予定箇所(職員来賓入口)
※銘板については作成中のため完成後、再度ご報告申し上げます。

リターン
5,000円
【個人様用】応援コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
【個人様用】思い出コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・葛生義務教育学校及び、統合元となる6校の校章とすでに統合となっている
旧常盤中、氷室中、会沢小、水木小、秋山小を含む全12校の校章入り手拭 (1本)
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円
【個人様用】応援コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
【個人様用】思い出コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・葛生義務教育学校及び、統合元となる6校の校章とすでに統合となっている
旧常盤中、氷室中、会沢小、水木小、秋山小を含む全12校の校章入り手拭 (1本)
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2023年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,872,000円
- 寄付者
- 106人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日










