
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 137人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
イマンジャマさんと学生サポーターとの対談(カネシロリンダ)
「絵かきさんから直接お話を伺いたい!」という強い希望が、絵本プロジェクト学生サポーターからありました。イマンジャマさんにご紹介頂き、記事も書いて頂き、現在タンザニアに滞在中のJATAの金山麻美さんに2021年5月23日Zoomミーティングを設定していただき、イマンジャマさんと学生サポーターの対談が実現しました。宇都宮大学・東京外国語大学絵本プロジェクトチーム3名が参加し、この機会に本プロジェクトの実施者もイマンジャマさんに久しぶりにご挨拶することもできました。この対談は、学生が最初にスワヒリ語であいさつした後、英語で質問し、イマンジャマさんのスワヒリ語の答えを阪本がチャットで日本語のメモを送り、金山さんが日本語で補足してくださる方法ですすめました。以下、学生サポーターのカネシロリンダさんからの報告です。(阪本)
先日、「ニョタの不思議な音楽」の絵を描いたイマンジャマさんとオンラインツールで直接話す機会を得ることができました。この絵本が生まれたきっかけ、著者たちの背景について知る機会がありましたが、やはり絵本に欠かせない「絵」についてもっと知りたいという気持ちが強かったのです。心が温まるこの素敵な絵を描いた方の話をぜひ聞いてみたいと思いました。
イマンジャマさんは優しい目で話を聞いてくれる方で、質問を一つ一つ丁寧に答えてくれました。
―イマンジャマさんは絵本の絵を描くにあたって、もっとも気を遣った点は何ですか。
子どもの視点から考えながら絵を描いています。わたしは子どもが大好きで、絵描きの先生として教えたり、子どもたちからも教わったりすることがあります。多くのアイデアは子どもたちから受けた影響から生み出されるのです。
―動物や子どもを描くことが特徴的であるイマンジャマさんには、昔からこのような絵を描いていましたか。それから絵を描くことを応援してくれた人はいましたか。
子どもの時は身の回りにいた人を描くことが多かったです。警察官だった父親の姿や、大好きなサッカーやボクシングなどのスポーツも描いていました。父親には絵具を買ってもらい、母親も応援してくれました。ゲーテインスティテュートに通えたのは両親のおかげで、彼らの応援は大切だったのです。
―コロナ禍で困難している人が多くいる中、芸術家も大きく影響されていると思います。イマンジャマさんには仕事場で助けてくれる人はいますか。
現地の芸術家コミュニティーでは、病気や政治問題などのつらい時期ではお互い助け合うことがあたりまえなのです。やはり絵描きもいろいろな問題を気に病みますが、わたしたちは困難を乗り越えながら学んでいます。
―最後に、将来に向けてしてみたいことや挑戦してみたいことについてお聞きしてもよろしいでしょうか。
今は難しいかもしれないですが、いつか自分のアートスタジオを持ち、子どもを教え続けながら様々なプロジェクトに挑みたいですね。スタジオはすぐには難しいので、今でもできることとしては、小学校に絵の道具を届け、教室全体でなく少人数でグループを作ってスケッチする場をつくって、教えることをしたいと思っています。今でも小規模にしていますが、もっと自由に子どもに絵を教えられる場が欲しいのです。
イマンジャマさんは夢について語りながら、一瞬上を見つめ、わたしは彼の輝いている目に感動しました。子どもたちにできることはしてあげたいという素晴らしい方と話せる機会があって心から感謝しています。
この絵本がタンザニアの子どもたち、それから日本の子どもたちに夢を与えること、そしてその子どもたちが、芸術を通して素晴らしい大人になれることを信じています。イマンジャマさんの「わたしたちは生まれながらに芸術家である」という言葉は一生忘れられず、彼の夢が叶うのを応援しています。
宇都宮大学絵本プロジェクトチーム
宇都宮大学国際学部国際学科2年
Linda Kaneshiro (カネシロリンダ)
リターン
3,000円

お好みのAsanteカード(感謝の気持ちを込めて)
タンザニアの絵かきさんイマンジャマさんの絵入りお礼カードをお送りします。
● Asanteカード(感謝の気持ちを込めて)
Asanteカードを選べるようにしました。
1リターン=1枚目Asante card(私たちの感謝を込めたメッセージ入りを郵送もしくはメール)
※海外からの場合、メールでの発送でお願いします。
2リターン以上=2枚目以降は、絵葉書として郵送します。
※国内のみの特典とさせていただきます。
● 本プロジェクト・サポーター資格(ご希望があれば)
◎ タンザニアに1冊絵本を贈れます!
※写真はイメージです。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
6,000円

絵本『ニョタのふしぎな音楽』 (タンザニアに1冊、あなたに1冊)
● 絵本『ニョタのふしぎな音楽』をあなたに1冊お送りします!
(Next PublishingによるPOD印刷によるものです)
● 本プロジェクト・サポーター資格(ご希望があれば)
◎ タンザニアに1冊絵本を贈れます!
※リターンの海外発送はできませんので、あらかじめご了解ください。(海外からのご支援の場合は、3000円コースをお選びください。)
※写真は現時点でのイメージです。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

お好みのAsanteカード(感謝の気持ちを込めて)
タンザニアの絵かきさんイマンジャマさんの絵入りお礼カードをお送りします。
● Asanteカード(感謝の気持ちを込めて)
Asanteカードを選べるようにしました。
1リターン=1枚目Asante card(私たちの感謝を込めたメッセージ入りを郵送もしくはメール)
※海外からの場合、メールでの発送でお願いします。
2リターン以上=2枚目以降は、絵葉書として郵送します。
※国内のみの特典とさせていただきます。
● 本プロジェクト・サポーター資格(ご希望があれば)
◎ タンザニアに1冊絵本を贈れます!
※写真はイメージです。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
6,000円

絵本『ニョタのふしぎな音楽』 (タンザニアに1冊、あなたに1冊)
● 絵本『ニョタのふしぎな音楽』をあなたに1冊お送りします!
(Next PublishingによるPOD印刷によるものです)
● 本プロジェクト・サポーター資格(ご希望があれば)
◎ タンザニアに1冊絵本を贈れます!
※リターンの海外発送はできませんので、あらかじめご了解ください。(海外からのご支援の場合は、3000円コースをお選びください。)
※写真は現時点でのイメージです。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日











