
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年8月18日
▼治療の経過
3月16日(火)
いつものワクチン接種に4匹を連れて行きました。血液検査も全員お願いしました。
去年は一番若いちょびが腎臓の値が悪いと言われたので今年はどうなっているか心配でしたが、ちょびの値は普通になっていて療養食が良かったと安心したのもつかの間。
しんちゃんの体重が減っているのと蛋白質値が異常に高いから心配と言われました。FIPは外部検査になるけれど白血病はすぐに出来ますとの事でしたので白血病の検査のみお願いし結果は陰性でしたので、いったん帰宅して検査するなら戸塚の先進医療の獣医さんへ連れて行きました。
結果はやはり、蛋白質値が高い事、FIPの検査は外部に出すとの事でした。
一軒目の獣医さんの診察料12,100円
二軒目の獣医さんの診察料26,950円
FIPを検索して、今は未認可の薬が劇的に効果がある事、そのお薬を扱っている獣医さんは県内に一軒だけあるのを見つけて予約しました。




3月22日(月)
検査結果が出ましたと獣医さんから連絡が来ました。
飛んでいくと、「しんのすけちゃんは、猫コロナウィルスを発症しています。これは臓器に水が溜まって命を落とす病気です。」
「今は対処療法しかありません。お母様のお気持ちを教えて下さい」
やっぱりFIPだったんだ、命を落とすって宣告されてしまうんだ。でも未認可の薬で緩解したとお友達が去年SNSにあげていた・・
「だめかもしれませんが未認可のお薬を試してあげたいので、扱っている獣医さんへ連れていきたいので検査結果だけ頂けますでしょうか」
やっとの思いで結果を頂いて、お薬を扱う協力動物病院さんへ急ぎました。
まず、しんのすけは殆ど猫の平熱に近い体温でした。エコーで確認して頂いても腹水も溜まっていません。まずはFIPの検査を外部に出しますからという診断でした。今日急いで治療にはならない事に安心していいのか、本当にFIPなんだろうか、でも命を落とすと言われたと一人で抱えきれない不安に押しつぶされそうでした。
協力動物病院検査料 59,180円

3月27日(土)
協力動物病院さんから検査の結果が出たと連絡があったので急いで行きました。前回FIPと腫瘍の二種類の疑いとの事でしたが、結果FIPのドライタイプの初期との説明を受けました。
初期なので今日から投与を始めれば元気になれますよと心強い言葉でした。
お薬の説明と同意書にサインをして、飲ませ方も教わりました。
今4.7キロのしんちゃんは200mgのカプセルを3錠、今日から6月18日まで、投薬時間は出来る限り同じ時間に投薬する事。
前後30分のずれは許容範囲である。
投薬の2時間前から食事をあげてはいけない。
投薬後60分経過してから食事を与えて良い。
投薬後60分以内に吐いてしまった場合、もう一度全量を投薬する事。
体重4.4~4.8㎏ 600mg
4.8~5.2 650mg
5.2~5.6 700mg
一日一回体重を計測し、投薬量が正しいか確認する。
カプセルのお薬は今まで飲ませた事がなかったので、一応投薬器を使った飲ませ方を教わりました。
元々食いしん坊で体重が6キロを越えていたので、体重も投薬が始まれば食欲も戻り増えていくので、すぐに650mgになるだろうからと200mgと50mgの二種類出して下さいました。
体重もきちんと測るために、Amazonでペット用の体重計を注文しました。飲ませる時間も、他の子へ食事をあげる時間にしんちゃんが食べられないのはかわいそうなので、夜10時に飲ませることに決めました。
今日から84日間、頑張ろうねとしんちゃんと自分に言い聞かせて帰りました。
夜、抱っこして、初めて飲むカプセルでしたが、投薬器を使わないでも上手に飲めて一安心しました。
協力動物病院診察料 173,277円


4月3日㈯
投薬が始まり、頑張って飲めるようになったので、追加のお薬だけ頂きに行きました。前回の検査結果も頂きました。
次回はしんちゃんも連れてきて検査をしましょう。その時には状態も良くなっていると思いますという言葉に背中を押される思いでした。
協力動物病院調剤料 396,880円
4月19日㈪
しんちゃんの体重が増えてお薬も600mgに50mgも足して飲ませるために、50mgのカプセルを10錠郵送して頂きました。
4月24日㈯
協力動物病院へしんちゃんの検査に連れて行きました。
同じ県内とは言えバス、電車、地下鉄、バスと乗り継いで片道2時間ですが、しんちゃんはいつもとても大人しくしているのでお利口だと思います。
エコーでは前回心配だった腎臓の腫瘍の所見は見られず、血液検査結果は後日ご連絡下さるそうです。腫瘍の疑いがなくなったのはちょっと安心しました。
協力動物病院検査、調剤代(前回送付して頂いた分も足して) 724,130円
4月29日㈭
協力動物病院の先生からショートメールで検査結果のお知らせが届きました。
「しんのすけちゃんの検査結果が出ましたのでご連絡させていただきます。
血液コロナPCRは検出されずで問題ありません。
炎症マーカーのα1agaは431で基準範囲内でこちらも問題ありません。経過良好です。引き続きよろしくお願いします。」
結果をすぐに教えて下さるのがとても嬉しかったです。
経過良好です・・嬉しくて何度も何度も見てしまいました。
5月19日㈬
しんちゃんがお薬を吐いてしまうので足りなくなり、郵送して頂きました。
協力動物病院 薬代 158,840円
6月2日㈬
協力動物病院へ行きました。
今回はしんちゃんの便も持参するように言われました。
往復の間も、検査の時も本当に大人しいお利口でした。
一応安心だけれど、まだ再発の恐れがあるから次回は投薬後一か月後に検査となりました。
協力動物病院 検査、調剤代 310,750円
6月6日㈰
協力動物病院の先生からショートメールで検査結果のお知らせが届きました。
「しんのすけちゃんの検査結果が出ましたのでご連絡させて頂きます。
血液コロナPCRは検出されずで問題ありません。糞便コロナPCRも検出されずで問題ありません。炎症マーカーのα1agは742とごく軽く軽度基準値を超えていましたが、おそらく鼻炎からきているのではないかと思います。腎臓の早期マーカーのSDMAは8で基準値内でこちらは問題ありません。
経過良好です。引き続きよろしくお願いします。」
7月18日㈯
6月18日が投薬修了日でしたので、ちょうど1か月後の検診に連れて行きました。もうFIPは心配ないですねと言われて、また泣きそうになりました。
先生はドライの初期だからねと、寛解するのは当然みたいに仰いましたが、最初の獣医さんでは命を落とす病気と宣告されたので、やっぱり感無量でした。
それより心音に雑音が聞こえるのが心配だから検査しますねと言われて、せっかくFIPの心配がなくなったのに、次々と心配の種は尽きないのだと苦しくなりました。ステロイド注射をすると副作用で心臓の筋肉が厚くなるからそのせいもあるかもしれないから、次回の検査までステロイド注射はしないようにと言われました。
協力動物病院 検査代 47,773円
治療費合計 2,035,384円 (そのうちお薬代1,727,616円でした)
達成金は、手数料12%を引いて支払われます。
今までかかった治療費に充てさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
リターン
1,000円

しんちゃんのイラストのカード
ご支援を頂いた方には以下のリターンを郵送にてお送りいたします
●お礼のお手紙
●しんちゃんのイラストのポストカード
写真は変更予定です。
送付以外の目的で使用いたしません。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円

全額応援(リターン不要)1000円コース
ご支援頂いた方には
●感謝のメール(画像1点添付)をお送りいたします。
●リターン不要の方はこちらにお願いいたします。
ご指定のメールアドレスにお送りいたします。
写真は変更予定です。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

しんちゃんのイラストのカード
ご支援を頂いた方には以下のリターンを郵送にてお送りいたします
●お礼のお手紙
●しんちゃんのイラストのポストカード
写真は変更予定です。
送付以外の目的で使用いたしません。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円

全額応援(リターン不要)1000円コース
ご支援頂いた方には
●感謝のメール(画像1点添付)をお送りいたします。
●リターン不要の方はこちらにお願いいたします。
ご指定のメールアドレスにお送りいたします。
写真は変更予定です。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 372人
- 残り
- 34日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,958,000円
- 寄付者
- 128人
- 残り
- 22日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,445,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 24日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 8日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,890,000円
- 寄付者
- 324人
- 残り
- 27日











