支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 552人
- 募集終了日
- 2021年8月15日
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 36,745,000円
- 支援者
- 2,271人
- 残り
- 33日
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ|歴史的遺産を守る挑戦
#本・漫画・写真
- 現在
- 10,900,000円
- 支援者
- 772人
- 残り
- 43日
子どもたちの笑顔のために!こころ病棟にもファシリティドッグを!
#子ども・教育
- 現在
- 17,094,000円
- 寄付者
- 1,092人
- 残り
- 47日
元競走馬レッドプレイヤーの命を救って下さい
#動物
- 現在
- 1,669,000円
- 支援者
- 181人
- 残り
- 32日
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
#国際協力
- 現在
- 5,312,000円
- 支援者
- 253人
- 残り
- 5日
JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 218人
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 64日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼はじめに
前回、「倉敷でつくる日本製のデニムバッグで、雇用を守り、技術を継承したい!!」
のプロジェクトを実施させていただいたところ
大変多くの方からご支援をいただき、心より感謝しております。
そして今回は、続編としてリターン商品にポーチを追加し
再挑戦として、改めてプロジェクトを立ち上げました。
ぜひ、また応援していただけると幸いです。
▼自己紹介
情緒ある白壁の町家が軒を連ねる倉敷美観地区の一画で
「倉敷屋」を運営する 株式会社ハート・プランニングは デニム発祥の地として知られる
岡山県倉敷市に1989年創業致しました。
主にデニム・帆布の和雑貨、和柄Tシャツなどのオリジナル商品を製造・販売してきました。
倉敷屋のサイト http://kurashikiya.co.jp/
倉敷屋のデニム和雑貨は、デザイン作業・裁断・印刷・縫製・梱包を自社で行い
生地や付属品等も日本で製造されているものを使用している
日本製の商品です。
▼主な製造工程
〈裁断〉
重いデニム生地の反物を裁断台の上に載せ、何枚も重ねていきます。
ペンで商品それぞれのサイズに線を引き、裁断機で重なった生地をカットしています。
〈印刷〉
様々なプリント方法を実施していますが
今回のリターン商品にはシルクスクリーンという方法で印刷しています。
リターン商品には、日本古来の柄「鳥獣戯画」柄を採用しました。
他にも自社デザイナーがデザインしたオリジナルの柄をプリントしています。
シルクスクリーン印刷では
製版機で版をつくり、専用のインクでデニムやTシャツにプリントしています。
〈縫製〉
長い間で培った技術で ポーチやバッグ、エプロンなど多くのオリジナル製品を
1枚1枚丁寧に縫っています。
縫い終わったら、圧力機でシワを伸ばしカタチを整えます。
そのあとは糸摘みや、ボタン付け、タグ付けも行います。
[ボタンを付ける機械]
[前回、製造したデニムバッグ]
この後、梱包や出荷準備を行い、皆様にお届けしています。
多くの人の手を通してつくられる
レトロな味わいがあるデニム製品です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
新聞記事の中に
クラウドファンディングの掲載をみつけ調べたところ
共感する記事がいくつかありました。
少しでも自社で製造した製品を手にとっていただければと思い
前回につづき、続編もやらせていただこうと決意しました。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
日本の繊維産業〔日本製〕は、全製造業の約6%ほどで減少傾向にあり
他はバングラディッシュ、韓国、中国等での海外生産が多くを占めています。
倉敷屋の商品は自社での製造(裁断・縫製・印刷・デザイン編集)をはじめ
ボタンや紐など、素材や付属品を含めた ほとんどの製品が日本で製造されたものです。
今までは、倉敷美観地区にある店舗にて 自社製品を販売していましたが
新型コロナウイルスの影響で 現在では倉敷美観地区への観光客は減ってしまいました。
そこで、新たに自社製品を皆様にお届けする方法として
このクラウドファンディングに挑戦しています。
このプロジェクトを通じて 自社製品の魅力を知っていただき
雇用の確保と技術の継承につながればと思っています。
▼リターンについて
リターン商品は、レトロバッグとランチバッグ、ポーチの3商品です。
素材は、デニムを使用し、使えば使うほど馴染んでいきます。
紐は、レトロな前掛け紐を使用しています。
ポーチについている耳には、岡山特産品の真田紐を使用しています。
柄には、日本古来の美術柄『鳥獣戯画』をプリントしています。
蛙やウサギが人間の様に振る舞う姿が可愛らしく見えます。
(バックプリント)
バッグ製品には、内ポケットとボタンが付いています。
レトロバッグや、ランチバッグは
お買い物用や
日々のお弁当入れなどに使っていただければと思います。
また、ポーチは手帳入れなどに最適なサイズとなっています。
〈レトロバッグ〉
〔特別価格50%OFF〕
素材:インディゴデニム(綿100%)
取手:前掛け紐
サイズ:40cm×37cm×5cm
取手40cm日本製
※プリント2色刷り
〈ランチバッグ〉
〔特別価格50%OFF〕
素材:インディゴデニム(綿100%)
取手:前掛け紐
サイズ:24cm×33cm×12cm
取手28cm日本製
〈ポーチ〉
素材:インディゴデニム(綿100%)
耳:真田紐
サイズ:15×20×4cm 日本製
※リターンの提供時期は、受注数及び工場の稼働状況により遅くなる事があります。
※デニム生地の色合いや、厚みは在庫状況により変わることがあります。
※発送先は、基本国内のみとさせていただきますので、ご了承ください。
何卒、ご理解の程宜しくお願いいたします。
▼最後に
この度は、最後までこのプロジェクトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ぜひ、皆様に自社製品を手にとっていただき
魅力を味わっていただけたらと思っております。
何卒、よろしくお願いいたします。
【プロジェクト終了要項】
プロジェクト実施完了日 2021年08月01日(日)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
デニム発祥の地として知られる、岡山県倉敷市に1989年創業致しました。 主にデニム・帆布の和雑貨、和柄Tシャツなどのオリジナル商品を製造・販売しております。 倉敷美観地区でお店を数店舗、運営しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,500円
〔特別価格50%OFF〕ランチバッグ1枚 (ポーチ1個付き)
ランチバッグ1枚
ポーチ1個
日本製
送料・消費税込み
7月~8月の発送
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,800円
〔特別価格50%OFF〕レトロバッグ1枚 (ポーチ1個付き)
レトロバッグ1枚
ポーチ1個
日本製
送料・消費税込み
7月~8月の発送
- 申込数
- 314
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,500円
〔特別価格50%OFF〕ランチバッグ1枚 (ポーチ1個付き)
ランチバッグ1枚
ポーチ1個
日本製
送料・消費税込み
7月~8月の発送
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,800円
〔特別価格50%OFF〕レトロバッグ1枚 (ポーチ1個付き)
レトロバッグ1枚
ポーチ1個
日本製
送料・消費税込み
7月~8月の発送
- 申込数
- 314
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
プロフィール
デニム発祥の地として知られる、岡山県倉敷市に1989年創業致しました。 主にデニム・帆布の和雑貨、和柄Tシャツなどのオリジナル商品を製造・販売しております。 倉敷美観地区でお店を数店舗、運営しております。