車に轢かれ骨盤骨折をした子猫のご支援にご協力下さい。

車に轢かれ骨盤骨折をした子猫のご支援にご協力下さい。

支援総額

814,000

目標金額 480,000円

支援者
86人
募集終了日
2025年11月9日

    https://readyfor.jp/projects/7-15?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

▼支援、応援へのお礼

この度は沢山の方々に多くの応援ご支援をいただき、目標金額を達成する事ができました!

本当にありがとうございます。

私はクラウドファンディングは初めての経験でしたので、こんなに優しい世界があるのかと感銘をうけました。

 

目標を達成させて頂きましたので、

誠に勝手ながらネクストゴールに挑戦させて頂きたいと思っております。

 

第一目標としてC病院にてかかった治療費を目標とし達成させて頂きましたが、

第二目標(ネクストゴール)としまして、

B病院での自己資金にてかかった

治療費を含めた金額を最終目標として、

挑戦させていただきたいです。

 

何卒皆様のお力添えをお願いしたく思います。

 

▼新しく設定する金額

 

ごまさんのこれまでの治療費¥513,587

クラウドファンディング手数料¥78,540

 

目標金額¥590,000

 

 

▼その資金使途

 

ごまさんの骨盤骨折の治療にかかった費用に

あてさせていただきます。

 

※仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に治療は実行はされております。皆様からのご支援いただけますと幸いです。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

▼自己紹介

 

初めまして。

群馬県に住んでいる大野と申します。

 

まず沢山のプロジェクトの中から、このプロジェクトをご覧頂きありがとうございます。

 

初めての試みになるので、

至らぬ所があるかもしれませんが、

何卒よろしくお願い致します。

 

又プロジェクトページには一部、

動物がケガをしている画像(術後写真)等

センシティブな内容が含まれていますので、

苦手な方は申し訳ございませんが、

ご注意ください。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

この度知り合いから公園に元気のない子猫が居ると電話があり、保護依頼をうけ、小さな命を放ってはおけず引き受けました。

何かの縁だと思い、絶対に助けなくてはいけないと思いました。  

 

保護した直後は推定2ヶ月の子猫で

おそらく車に轢かれた為の「骨盤骨折」と

「猫風邪」と診断をうけ、

まずは風邪の治療が優先との事と、

推定2ヶ月の子猫の為、

骨がもろすぎて手術は難しいと言われました。

 

2週間程で猫風邪は良くなりましたが、

排便が思うようにできず摘便の為1ヶ月程通院をしていましたが、とうとう全く排便が出来なくなり、

 

'このままでは命に関わる、生後3ヶ月程になって少し体力と体重が増えたので、手術をした方がいい'と言われ、手術が出来る病院を紹介して頂きました。

 

9/4 手術

9/5 退院

 

5〜6週間で骨はくっつくと言われています。

 

傷が大きくて痛々しいですが、

小さな体で本当によく頑張ってくれました。

今は安静にして回復を待っています。

 

どうしても助けたくて保護しましたが、

高額な治療費だった為、恥ずかしながら経済的にとても厳しくなっています。

 

うちにはすでに大型犬、中型犬、

保護猫2匹がおり、経済的に

無理かもしれないと思いましたが、

精一杯生きようとしているこの子の命を

諦めきれず、何とか手術を行う事ができました。

 

保護直後は治療後に里親を探そうかと思っていましたが、家族と相談をし、我が家に迎え入れることになりました。

 

責任を持って生涯大切に育てていきます。

 名前は「ごま」と決めました。

 

 

▼プロジェクトの内容

 

交通事故で骨盤骨折をしたごまさんの手術と治療費に支援金を使わせて頂きたいです。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

7/15 保護

保護直後ご飯を食べる気力もない様子で寝ていました。呼吸もかなり浅く、死んでしまうんじゃないかと心配で寝れずずっと観察していた所、朝方ごまがトイレで起きた時、足の動きの違和感と血尿をした事で、これはまずいと思い、いつも行くA病院へ連れていきました。

 

7/16

A病院にて推定2ヶ月の子猫との事。

レントゲンを撮りました。

「骨盤骨折、猫風邪」と診断。

猫風邪優先治療+ノミダニ駆除

「骨折の治療はできないので

 他の病院で」と言われました。

 

7/24

知り合いの方から紹介して頂き、

B病院にて初診。

小さいから手術は出来ないとの事、

違う治療法を提案されました。

治療処置の為入院。

(排便できる空洞を作るシリンジ挿入の処置)

 

※B病院から頂いた診断書です。

 

7/25 継続入院 

 

7/26 退院

 

7/27

シリンジが合わず出て来てしまい、

急遽B病院へ行き、取り外す事になりました。

 

※7/26初診処置入院費と7/27の明細です。

 

7/31

B病院通院(摘便処置)

1週間様子をみて下さいという事で

また1週間後に通院予定。

 

8/7

B病院通院 排便がほんの少しですが

出来ている為1ヶ月後にくるように言われ、

便をやらかくする薬を貰いました。

 

※7/31.8/7の明細です。

 

8/8〜8/15

この期間は薬のおかげか、便が少しずつだけど出せていたので、少しほっとしました。

本人も出せていて少し調子がいいのか、

猫じゃらしなどで楽しそうに遊ぶことが出来ました。

 

 

8/16 この日から全く排便できなくなり、

力む度に嘔吐を繰り返すようになりました。

 

8/21 B病院通院

※8/21の明細です。医療食にしてほしいとの事で医療食を購入しました。

 

8/23 B病院通院(摘便処置)

 

8/25

B病院通院

このままでは命に関わると言われ、

手術できる病院を紹介してもらいました。

 

※8/23.8/25の明細です

 

8/28

紹介して頂いたC病院へ。

CT、血液検査等実施。

検査結果後、骨折以外は異常はなく、

生後3ヶ月となり体力もついて来ているので

手術が出来ますとの事で、

手術をお願いしました。

 

*検査費用となります。

 

 

*診断書となります。

 

9/4 手術

手術の為10:00にC病院へ。

どうか無事に終わりますようにと、

1日不安でしかたなかったです。

何もなく順調に進んだら

ご連絡はしませんとの事でしたので、

電話が来ないことを祈りました。

 

*預けた日に前受金を支払いました。

術後に前受金を差引いた支払いとなります。

*同意書となります。

 

9/5 退院

 

迎えに行くと術後ですが元気な'ごま'に

会うことができました。

先生が「神経にとても近い所の手術でしたが、麻痺も出ず無事に終わりました」と言ってくれました。

私と目が合うとゆっくり瞬きをしてくれて、

喉を鳴らしてくれました。

本当によかったと涙が出ました。

 

先生、看護師さんには

感謝しかありません。

 

*手術費明細となります。

 

帰宅後

 

痛々しい傷が

お尻と骨盤あたりに2箇所。

 

本当によく頑張ってくれました。

 

 

元気に回復していけるように、

これからもサポートしていきます。

 

術後1ヶ月半は段差などない所で

安静にと言われており、

今現在よく食べてよく眠って、

とても元気に回復していってます!

 

 

9/18 術後検診

 

 

問題なく回復していると言われました。

1ヶ月後(10/23)に最終検診をして

治療完了との事でした。

 

術後は排便困難も治り、

本人もかなり調子が良いようで

沢山ご飯を食べ、もっとちょうだいと

毎日元気に鳴いています!

 

しっかりトイレもできていて、

とても元気に過ごしています。

 

ごまの元気な姿を見ると、

手術をして本当によかったと心から思います。

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

▼資金の使い道、実地スケジュール

 

動物病院に支払う費用合計費用513,587円

 

内訳

B病院↓

7/24初診費用処置入院費35,233円、

7/27〜8/25 計6回

通院費(摘便処置、医療食)21,450円、

 

C病院↓

8/28初診検査費用84,590円、

9/4手術同意前受金50,000円、

9/5手術費(前受金差引)309,114円、

9/18術後検診費用13,200円

10/23最終術後検診

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

▼プロジェクトに必要な金額の合計

 

全治療費513,587円

+クラウドファンディング手数料73,920円

=587,507円

 

C病院にてかかった費用のみ支援募集を行い、皆様のお力添えをお願いしたく思います。また、目標金額達成の際にはネクストゴールとして自己負担した他の費用の募集も行わせて頂きたいと思っております。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

▼プロジェクト募集金額の詳細

 

8/28初診検査費用84,590円(C病院)、

9/4手術同意前受金50,000円(C病院)、

9/5手術費(前受金差引)309,114円(C病院)、

9/18術後検診費用13,200円(C病院)、

 

計456,904円のうち406,080円の募集

 

 

手術費406,080円

+手数料73,920円

目標金額480,000円

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

▼リターンのご紹介

 

感謝のメッセージと

手術後の写真をメールにて送らせて頂きます。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

<プロジェクトについて>


(1)資金の使途
ごまさんの現在治療中である

'骨盤骨折'のC病院でかかった

今までの治療費にあてます。

 

(2)目標金額と資金の内訳

目標金額:480,000円
(資金の内訳)

今までの治療費:456,904円(C病院)

クラウドファンディング手数料:73,920円

 

(3)集める資金を使用しての治療期間

令和7年8月28日〜令和7年9月18日
 ※治療内容や治療費、

治療期間は動物病院の確認が取れています。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

▼最後に

 

野良猫を保護し、クラウドファンディングでの募集をしたのは初めてでしたが、懸命に生きるこの子の命を助けたいという気持ちだけで行動してきました。

 

自分自身にもっと財力があればと後悔しました。

病院で手術費や手術に必要な検査費用などを聞いた時は正直悩みました。

現実的に手術は無理なのかもと諦めそうにもなり、うちで飼っている子達のかかりつけ医の方にも相談した所、すでに4匹家族がいる事を踏まえ、この子の怪我はかなり費用がかかる為、愛護団体等へ託した方がいいと助言をされました。

ですが、何かの縁でうちに来てくれたこの子を手放す事も、命を諦める事もしたくありませんでした。

どうにかお金を用意し、家族でこの子を助けようと動き、無事にごまの手術を行う事ができました。

 

誠に勝手ではございますが、

手術費の40万円を支援募集をさせて頂き、

皆様のお力添えをお願いしたく思います。

 

元気に遊びまわるごまを見れる事を願い、

これから先、生涯大切に育てていきます。 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

 <ご支援にあたっての注意事項>

▶︎ 1.ペット保険について

①ペット保険による補償の有無:無し

▶︎ 2.万が一の場合の代替の資金使途について

万が一ごまが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。

▶︎ 3.問い合わせ先について

本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。連絡先:222mamemameta@gmail.com

▶︎ 4.掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。

▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合について

プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

▶︎ 6.READYFOR事務局からのご連絡

ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考えhttps://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
大野真実
プロジェクト実施完了日:
2025年11月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

集まった資金は骨盤骨折をした「ごま」の手術費、通院治療費とさせて頂きます。 これまでの手術治療費の支払いは 自己資金にて完了しております。 支援金はすでに支払った費用に補填させて頂きます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
自己資金にて支出

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/7-15?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

群馬県で夫と犬2匹猫3匹と住んでいます♪ ゴールデンレトリバー:つな君 日本スピッツ:しお君 保護猫兄弟:兄しゃけさん 妹うめさん 新しい家族保護猫:ごまさん 毎日バタバタと騒がしいですが、もふもふ家族といる事が癒しであり幸せです♪ 初めてのクラウドファンディングに挑戦させて頂いております。 このような支援サイトがある事を今まで知りませんでした。 今後、現状が落ち着きましたら、私も支援協力をさせて頂きたいと思っております。 宜しくお願いします!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/7-15?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


1.感謝のメールと術後のお写真

1.感謝のメールと術後のお写真

感謝のメッセージと術後の経過がわかるお写真をメールで送らせていただきます。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


2.感謝のメールと術後のお写真

2.感謝のメールと術後のお写真

感謝のメッセージと術後の経過がわかるお写真をメールで送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

1,000+システム利用料


1.感謝のメールと術後のお写真

1.感謝のメールと術後のお写真

感謝のメッセージと術後の経過がわかるお写真をメールで送らせていただきます。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


2.感謝のメールと術後のお写真

2.感謝のメールと術後のお写真

感謝のメッセージと術後の経過がわかるお写真をメールで送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

群馬県で夫と犬2匹猫3匹と住んでいます♪ ゴールデンレトリバー:つな君 日本スピッツ:しお君 保護猫兄弟:兄しゃけさん 妹うめさん 新しい家族保護猫:ごまさん 毎日バタバタと騒がしいですが、もふもふ家族といる事が癒しであり幸せです♪ 初めてのクラウドファンディングに挑戦させて頂いております。 このような支援サイトがある事を今まで知りませんでした。 今後、現状が落ち着きましたら、私も支援協力をさせて頂きたいと思っております。 宜しくお願いします!

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る