プロジェクト本文
@竹中孝行様(右)、@溝呂木俊介様(中央)
▼自己紹介
はじめまして、薬剤師ラジオパーソナリティーの栗田千津子と申します。
薬剤師として調剤薬局に勤務、在宅訪問業務を主な業務として多くの患者様のご自宅に伺い、薬剤師として在宅での生活を支える仕事をさせていただいていました。
そこで多くの患者さん、ご家族の方との関わりから得た経験、人生会議を私一人の経験として終わらせるのではなく一人でも多くの方に知っていただきたいと思い、薬剤師ラジオパーソナリティーとしてインターネットラジオを通じて「Let's人生会議」という番組を制作させていただいています。
今までにも臨床宗教師、行政書士、歯科医師、薬剤師、弁護士、医療ジャーナリストなど多くの方々にご出演いただきそれぞれ専門家の方々にご出演頂いています。
https://honmaru-radio.com/category/kurita/
@遠山玄秀様(臨床宗教師)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
薬剤師として在宅訪問を通じて、ある日突然始まる介護、それに続く看取りなどの経験を患者さん、ご家族から多くのことを学ばせていただきました。お一人暮らしの方、神経難病を持つ若いお母様、認知症の方、がん患者様、ALS、障碍者の方など、家族がいても日中独居であったり様々な人間模様、人生会議を経験させていただきました。
その経験を私一人の経験として終わらせるのではなく多くの方に知っていただきたいと思い「人生会議」についての番組を作り約2年番組をお送りしてきました。
ラジオの可能性、ラジオを通じて情報発信する楽しさを経験させていただき、ラジオ局の運営に携わりたいと思ったこと。だからこそ私一人ではなく多くの専門職の方々と一緒にラジオというメディアを通じて情報発信をしていきたいと思いこのプロジェクトを立ち上げました。
現在、医師、薬剤師をはじめ専門職の方が市民のみなさんに直接語りかける機会がとても少ない、一人ではできないと思っている方が多いこと。
「医療・介護・看取り・福祉・暮らしの情報」に特化したラジオ局がないことに気が付き、インターネットラジオ「ホンマルラジオ・ホンマル薬局」を開局して「医療・介護・看取り・福祉・暮らしの情報」に特化したラジオ局を作れないかと思いました。
今では多くの医療情報にふれる機会が多くなってきましたが、逆にどの情報が正しいのかを判断するのもとても難しくなっています。
情報発信したいけど一人では難しいと思っている方も多くいらっしゃいます。そこで新たにラジオ局立ち上げて医療、介護の情報をみなさんにお伝えしていきたいと思っています。超高齢化社会を迎えるにあたり身近なコミュニティーの情報を発信して今後のコミュニティーづくりを応援していきたいと思っています。
「ホンマルラジオ・ホンマル薬局」を通じてパーソナリティーの皆様と一緒に「医療・介護・看取り・福祉・暮らしの情報」を中心とした楽しく、わかりやすい番組作りをしていきたいと思います。
ホンマルラジオ・ホンマル薬局で公開した番組はPC,スマホ、タブレットから何時でも好きな時間にお聞きいただけます。また、過去の番組もいつでもお聞きいただけます。
医療情報をお伝えするにあたり医師、歯科医師、薬剤師など専門家の方をお迎えして正しい情報をお伝えできるように心がけていきますが、もしその情報が誤った情報である場合は削除、修正を番組プログラム、SNSを通じて行っていきます。
▼プロジェクトの内容
今回のプロジェクトでは、新たにインターネットラジオ局「ホンマルラジオ・ホンマル薬局」を立ち上げて、「医療、介護、看取り、福祉・暮らしの情報」をお送りすると共に、
ある日突然始まる介護、予備知識もなくわからないまま始まる介護の生活に迷い、疲れ果て、孤独を感じている皆様の心の支え、将来訪れるかもしれない介護の生活について正しい情報を知っていただきたくためにラジオを通じて情報発信をしていきたいと思います。
しかし、ラジオ番組の制作、取材費として毎月約4万円以上の活動費が必要となります。
今後1年間の制作費、取材費、広告、運営費として80万円をご支援いただければと思い今回のプロジェクトを立ち上げました。
☆コロナウイルスの感染状況により開局日、リターンなどに遅延が生じる可能性あり
▼プロジェクトの展望・ビジョン
新しいラジオ局として薬剤師の皆さん、医療、介護、看取りに携わっていらっしゃる専門職のかたが視聴者のみなさんに情報提供出来る場にしていきます。
また、医療だけではなくコミュニティーの情報発信の場としても有意義で楽しい情報をお送りします。
【プロジェクト終了要項】
●運営期間
2021年10月1日〜2021年12月31日
●運営場所
東京都小金井市本町4−20−33行上方101
●運営主体
栗田千津子
●運営内容詳細
ホンマルラジオ開局
プロフィール
北里大学薬学部を卒業後、臨床検査、病院薬剤師を経て薬剤師調剤薬局にて在宅訪問業務を中心に介護施設、患者さんのお宅を訪問業務を行っていました。またインターネットラジオ・ホンマルラジオ渋谷恵比寿局にて「Let's人生会議」という番組を約2年にわたり放送させていただいき、医療、介護、看取りに関わる情報を薬剤師、歯科医師、行政書士、医療ジャーナリスト、臨床宗教師、便利屋さんなど多くの専門家のゲストさんをお招きして番組制作をさせていただいています。 https://honmaru-radio.com/category/kurita/
リターン
3,000円
感謝のメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りいたします。
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
初回放送番組公開時に掲載するプログラムにお名前を掲載します。
初回番組公開時のプログラムに支援者として皆様のお名前、企業名を掲載させていただきます。実名、ニックネームでも可。
☆<※注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 74
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
パーソナリティー経験をしてみませんか?(10分番組)
ラジオパーソナリティ体験。10分番組(交通費は自己負担でお願いします)収録日の日程については改めてご連絡の上調整させていただきます。☆コロナウイルスの影響によって番組収録が遅延する可能性あり。遅延した場合には改めてご連絡の上日程を調整させていただきます。
- 支援者
- 23人
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2022年9月
50,000円
ゲストとして番組にご招待いたします。一緒に30分番組を作ってみませんか。
ゲストとしてお招きして一緒に30分番組を作ります。(交通費は自己負担でお願いします)収録の日時はご連絡の上調整させていただきます。☆コロナウイルスの影響により収録が遅延する可能性あり。遅延した場合にはご連絡の上改めて日程を調整させていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2022年9月
120,000円
年間スポンサーになってください。
私がパーソナリティーとして公開する番組(10分放送)放送時にスポンサーとしてお名前・企業名を放送。番組プログラムにもスポンサーとしてお名前を掲載。初回放送月から1年間。(30回/月予定)
☆コロナウイルス感染状況により収録の予定、回数等に影響がでる可能性あり
☆<※注意事項:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2022年9月
プロフィール
北里大学薬学部を卒業後、臨床検査、病院薬剤師を経て薬剤師調剤薬局にて在宅訪問業務を中心に介護施設、患者さんのお宅を訪問業務を行っていました。またインターネットラジオ・ホンマルラジオ渋谷恵比寿局にて「Let's人生会議」という番組を約2年にわたり放送させていただいき、医療、介護、看取りに関わる情報を薬剤師、歯科医師、行政書士、医療ジャーナリスト、臨床宗教師、便利屋さんなど多くの専門家のゲストさんをお招きして番組制作をさせていただいています。 https://honmaru-radio.com/category/kurita/