左前脚にケガのある猫の治療、飼い猫になるための支援をお願いします!
左前脚にケガのある猫の治療、飼い猫になるための支援をお願いします!

支援総額

175,000

目標金額 150,000円

支援者
63人
募集終了日
2021年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/71480?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月28日 13:01

近況報告



現在ケガの様子はこのような状態です。

あれからずっと治療を続けていますが中々治らないです。

最近はどんどん活発になる子供達に腕を踏まれてしまったり遊んでたりして包帯が抜け、抜けた時の痛みに驚きキズを噛んで血だらけになってしまうという事が何度か起こってしまいました。

自分は仕事で妻だけの時に包帯が抜けてしまうと手当できず、一度昼休みに会社から帰り手当てしたこともありました。

シェビーも甘えたいので妻や子供達の側で曲げられない包帯の腕を伸ばしてくつろいでいるので、踏まれる事が非常に多くなりました。

それから物置として使っていた部屋を丸々猫の部屋として、妻が家事等で監視できない間はそこで過ごしてもらう事にしました。
しかし長時間部屋に閉じ込められているストレスなのかわからないですがケガをすごく噛むようになり、噛んだキズが痛くて消毒の際に暴れケガが腫れてしまう、といった悪循環になってしまっています。

その対策としてケガにの部分にクリアファイルを切ったものを巻き噛んでも大丈夫なように対策しました。

それでも出血してしまったり、親指?の爪が伸びて食い込むのでカットしたりと未だに試行錯誤の消毒が続いていますが、ケガの範囲は確実に狭まってきていると思います。

写真は腫れが引いていますが出血時に暴れたり力を入れると真っ赤に腫れ上がります。

ワクチン接種を今まで通ってた病院ではなく、別の病院で行ったのでケガの治療方法について聞いてみましたが、やはり今の治療方法がベストみたいです。

その病院の先生も初期の腕のケガの写真を見て、切断でもおかしくないケガなのにここまで回復した事に驚いていました。

シェビーが毎日頑張っているのでここまで回復できたんだなと思います。

治るのにもう少し時間がかかりそうで可哀想ですがもう少し頑張ってもらって、早く皆さんにもキレイになった腕を見せてあげられるようにと思います。

リターンが遅くなってしまい申し訳ないです。

治療の方も頑張りますので宜しくお願いします。

リターン

500


alt

感謝のメールと写真(1)

感謝のメールと包帯のとれた姿の写真を送らさせていただきます。
全額治療費に充てさせて頂きます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

1,000


alt

感謝のメールと写真(2)

感謝のメールと包帯のとれた姿の写真を送らさせて頂きます。
全額治療費に充てさせて頂きます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

500


alt

感謝のメールと写真(1)

感謝のメールと包帯のとれた姿の写真を送らさせていただきます。
全額治療費に充てさせて頂きます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

1,000


alt

感謝のメールと写真(2)

感謝のメールと包帯のとれた姿の写真を送らさせて頂きます。
全額治療費に充てさせて頂きます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る