
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
キャットタワー来たる
節分も終わりまして、日差しがちょっとだけ春に近づいている感じがしていますが、気のせいですね、まだまだ寒い日が続いております。
このプロジェクトも佳境に入り、もう一押しのところまで来ております。
目標達成までには、気を引き締めて頑張っていこうと思っています!!
さて、先日、うちでキャットタワーが導入されました。
最初は、やり方がわからないのか、たどたどしく登ったりしていましたが、さすが猫というか、すぐに慣れて今では、するすると一番高いところまで登っています。
うちの猫は、少しどんくさいところがあって、ベッドから落ちたり、壁にぶつかったりすることがありますが、それでもすぐに登り方を見つけていました。
のんびり寝ていることが多い、うちの猫ですが、突然スイッチが入ったようにお家の中を走り回ります。
ただ走るだけじゃなくて、ジャンプしたり、とにかく激しく、飛んだり跳ねたりしながら走り回ります。
ネットで調べてみると、これを「猫の運動会」と皆さん呼んでおられるようです。
うちでもそうですし、実家で猫を飼っていた時もそう呼んでいました。
おそらくどの猫もこういった行動がみられると思いますが。
ほんとに速くて、ぶつかられると痛いです。
誰が言い出したか知りませんが『運動会』。ひとりでも運動会感が半端ないです。何かに追われているのか、いや、逆に追っているのか。一心不乱に、すごく真剣な顔で全力で走り回ります。
うちはマンションなので、騒音対策のためフロアマットを敷き詰めていますが、それでも運動会の時はドスドス音がしています。
週に何回か見かけますが、これだけ動いていたら運動不足になることはないのでしょうし、キャットタワーにもすぐに慣れることができたのかなと思いました。
私も見習って、週に何回か全力で運動してみようかと思ってみたものの、そこまでできる自信がありません。あんな真剣な顔、ご存じの方にはわかっていただけると思いますが、ほんとに真剣な顔でやるんです。
そんな真剣な顔を人に見られるのも恥ずかしいよな~とか考えながら
何もしない日々が、ただただ過ぎ去っておりますが。
そういえばキャットタワーやキャットウォークも誰が考えたのでしょうか。
最初は、だれかの遊び心か何かで始まったのでしょうが、猫にとっては居心地のいい場所が増えてよかったです。
私たちのプロジェクトも猫や犬と人間にとって居心地のいい環境を作るための一助となれればなあと、キャットタワーでくつろぐ猫を眺めながら、そう思いました。
そのためにもプロジェクト成功まで頑張ります!!!
運動は頑張れませんが(涙)
皆様ご支援よろしくお願いいたします!!!
リターン
3,000円

3000円支援コース
感謝を込めたお礼メール
50mlの除菌液1本をお送りします(希望の方のみ)
HPにお名前掲載(希望の方のみ)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

10000円支援コース
感謝を込めたお礼メール
50mlの除菌液3本をお送りします(希望の方のみ)
HPにお名前掲載(希望の方のみ)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

3000円支援コース
感謝を込めたお礼メール
50mlの除菌液1本をお送りします(希望の方のみ)
HPにお名前掲載(希望の方のみ)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

10000円支援コース
感謝を込めたお礼メール
50mlの除菌液3本をお送りします(希望の方のみ)
HPにお名前掲載(希望の方のみ)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 34日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 531,500円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 3日

インドネシア路上猫の楽園|継続ご支援募集始めました
- 総計
- 17人

マンスリーサポーター募集中|引退馬たちに素晴らしい余生を
- 総計
- 35人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 74人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人











