
インタビュー①
みなさんこんにちは。
宮城三女OG合唱団です。
クラウドファンディングのタイムリミットが残り2週間となり、目標金額の64%を達成しました。
ご支援くださいました皆さま、SNS等で情報を共有してくださっている皆さま、そして日頃より私たちOG合唱団を応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます!
皆さんは合唱というとどういう思い出がありますか?
私は高校での部活はさることながら、高校3年生の校内合唱コンクールでの思い出が強く印象に残っています。
ちなみに私達の学校は体育祭で勝つと大福、合唱コンクールで勝てば板チョコをもらえるのです!
私のクラスの大半が運動部で、しかも全国大会やインターハイの出場経験のあり、とにかく何事にも熱い女の子ばかりでした。指揮をしていた私は合唱経験がない女の子たちにどう教えてよいか分からず、正直それほどまで力を入れていませんでした。
すると、ある1人の女の子から「このクラスにはあまり音楽部はいないけど、勝つために練習してるからビシビシやって!」と言われ、その時を機にクラス全体の空気が変わり、練習にも熱が入ってました。
当時、音楽部(合唱部)に所属しているのは約150人、学年に1~2クラスは選択授業で音楽を取っているクラスがあり、ほぼほぼ音楽部の子たちばかりなんです。ずるいですよね笑
口には出していませんでしたが、打倒!音楽クラスという気持ちで毎日練習していました。
そして本番当日。練習の甲斐あって、2位をいただきましたが、1位取る気満々だったので、あの時ばかりは本当に悔しい思いをしました。。。
そのこともあり、体育祭の練習では校庭が砂ぼこりになるほど練習に励み、綱引きでは並び順を徹底的に考えたりして、なんとか1位をいただきました!
学生時代の思い出はいつ思い出してもいいものですね!
とても前置きが長かったのですが、
今日は遠征に参加するメンバーにインタビューをしましたので、どうぞご覧ください!
彼女はソプラノパートを担当しています。
目標達成までまだまだ不足しており、みなさまのご協力が必要です。
ご支援のほどよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
サンクスレターコース
・お礼メール
・PDFデータで活動報告書送付
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
お礼の動画コース
・お礼メール
・お礼動画
・PDFデータで報告書送付
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円

報告書の冊子コース
・現地からお礼の手書きポストカードを郵送
・帰国後、報告書冊子の発送
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
100,000円

2カ国分の現地土産セット
・2カ国分の現地土産
(写真はイメージです)
・報告書冊子の発送
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月