
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2023年12月31日
残り1日となりました!
WカウントダウンWカウントダウンと書いておりましたが、
とうとう明日が大晦日の最終日となりました!
既に最初の目標は皆様からのご支援で達成させていただき、
次は『鯛引き行事』で一緒に台車でおねりをし、
その後で福分け振る舞いをしたい飴等の予算に入っております。
今回、オリジナルでえべっさんらしい飴を作っていただこうと見積もり依頼をしていたのですが、
繁忙期で2月中旬になるという事で間に合わないため、別の作戦で進めようと思っています。
そのための予算として、飴代だけで3万円ほど確保したいのとその周りの飾り等に
多く集まった予算は使わせていただきます。

最後まで追いかけるのが楽しいので、達成バーも用意しております♪
今日は玄関とベランダの花を植え替えました!
後回しにしていたお正月準備をしながら、明日のWカウントダウンを楽しみたいと思います。
+ + +
さて「後回しにしていたお正月準備」と書きましたが、
昨日一昨日と私は獅子舞絡みで奈良に通いでおりました。
近鉄奈良駅そばの漢國神社様での『大祓 獅子神楽』への参加のために、
直前稽古と本番の二日間でした。
『大祓 獅子神楽』は毎年12月29日に行われる、
玉之助師匠が始めた奉納で、もう10数年続いている奉納舞台です。

上は前日のお稽古時の画像ですが、本番の舞台がこちらの立派な石舞台です。
前日も暖かな日でしたが、昨日の本番も晴天で風もなく、お天気に恵まれた奉納となりました。

奈良県御杖村、桃俣獅子舞保存会の先生方の獅子舞です。
『荒回剣』という演目では、天狗さんが登場します。
私はこのフォトジェニックな天狗さんのかっこよさが好きで、
いつも撮影させていただいております✨

玉之助師匠は『荒回剣』の獅子役です。
舞台に上がる直前のこの獅子様がなんだか神々しくて、
こんな風景を創る側の一人である事が、本当に光栄で幸せだなあと感じます。

私の所属している西宮神社獅子舞保存会の初舞台が、2019年12月29日のこの
漢國神社様での『大祓 獅子神楽』でした。
だから自分にとって、特別な奉納舞台です。
初年度は西宮神社様の獅子頭は、まだ使わせていただけませんでした。
西宮神社様はえびす様の総本社です。
その社名を背負うには、自分達の力量が足りていないので、
獅子頭を外の神社様で使う事が叶わなかったんです。
その後、コロナで2年間、奉納は縮小され、昨年からまた私達も参加する事が叶いました。
その昨年から、やっと西宮神社様の獅子頭様で舞う事が許されたんです。
これは昨年の画像ですが、赤い方の獅子様は演目での出番がなかったのですが、
最後にみんなで上がる時って唄う祝い唄の時に、
ここぞとばかりに(笑)手にして上がらせていただいたのでした✨
でも今年はこの赤い方の獅子様も、ちゃんと演目で舞台に立つ事が叶いました。
獅子神楽奉納の後にいつも御神事をして下さるのですが、
その時の昨日の宮司様の祝詞がものすごく心に響き、
私だけでなく他のメンバーも感涙していました。
個人的に感じたのは、とても暖かな祝詞をあげていただいたという感覚で。
2019年から出演可能な時は継続して出演させていただいている事で、
漢國神社様と西宮神社獅子舞保存会の縁が深まった事を強く感じました。
色んな事が心に響いた昨日の獅子神楽奉納でしたが、解散前に師匠が
「2月の初えびすの事はまた伝えます」というような事を言って下さったんです。
三輪坐惠比須神社様での奉納は、今年の『狛犬祭』に引き続いてです。
この時のメンバーも全員ではないですが『初えびす』に獅子舞で参加となります♪
今年の『鯛引き行列』では獅子舞の姿がなかったですけど、
皆様からのご支援・応援のおかげで来年は獅子舞も一緒です✨
漢國神社様で10年以上、獅子神楽を年末に奉納していらっしゃるように、
三輪坐惠比須神社様でも、獅子舞が一緒のお祭り風景が定着していきますように!

そのために、ひたすら継続を目標にしています。
私は獅子舞も太鼓も下手です。
笛は全く音が鳴らずで、諦めました。。
舞台に立つ者としては、才能はないかもしれませんが、
舞台に呼ぶための企画発信力(クラファン力✨です!)はございます。
だから「継続」のために、今回も次回もその次も、ひたすらプロジェクトを立ち上げます。
それが自分の獅子舞への愛だと思っています。

三輪の子どもたちも、獅子舞を見て喜んでくれるかなあ✨
もう1ヶ月ちょっとですね!
既に胸にジーンときます。

今回も挑戦して良かったです。
もう達成はしておりますが、春を呼ぶ
初えびすを盛り上げる小細工✨のための予算にさせていただきます!
どうぞ大晦日の23:00まで、
三輪のえべっさんへのご支援・応援をよろしくお願い致します!

リターン
2,000円+システム利用料

☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

鯛絵馬を宮司代筆で奉納
・かわいい鯛の絵馬に祈願内容を宮司が代筆し、境内の絵馬掛けに奉納させていただきます。お申し込みの際に祈願内容をお伝え下さい。
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2024年3月
2,000円+システム利用料

☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

鯛絵馬を宮司代筆で奉納
・かわいい鯛の絵馬に祈願内容を宮司が代筆し、境内の絵馬掛けに奉納させていただきます。お申し込みの際に祈願内容をお伝え下さい。
・お礼メッセージを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2024年3月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,930,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 32日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 22日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,902,000円
- 寄付者
- 336人
- 残り
- 18日

大好評の移動託児サービスを広めて、ママをもっと自由にしたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/24
長野県のライダーの夢を載せて8時間耐久を走ります!
- 支援総額
- 2,191,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 7/9

沖縄ICTキッズサポーター〜子ども達に無料のプログラミング教育を〜
- 総計
- 0人
奈良に‼︎レンタル特化型の完全個室プライベートジムをつくりたい!
- 支援総額
- 506,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/24

もう二度と土砂災害を起こさない。里山整備の一歩を踏み出したい
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/7
障がいのある子供たちが通うダンスレッスンに全面鏡を!
- 支援総額
- 409,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 8/6

西神戸朝鮮初級学校の子どもたちに「1人1台のタブレット」の実現を!
- 支援総額
- 1,850,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 8/31











