失われていくイタコ文化を後世に遺したい!写真集製作プロジェクト
失われていくイタコ文化を後世に遺したい!写真集製作プロジェクト

支援総額

3,651,000

目標金額 3,500,000円

支援者
202人
募集終了日
2022年5月10日

    https://readyfor.jp/projects/90007?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月25日 13:34

大阪・西成の「オーエス劇場」再生プロジェクトについて

みなさま、大変ご無沙汰しております。蛙企画の篠原匡です。クラウドファンディングでは暖かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。

 

本日は、蛙企画の写真集プロジェクトの仲間が始めたクラウドファンディングについて、ご連絡させいただきたくメッセージをお送りしました。

 

以下のReadyforのページにも詳しく書かれていますが、大阪・西成にある大衆演劇の劇場「オーエス劇場」の存続をかけたクラウドファンディングです。

 

40年続いた西成の大衆演劇場を学生さんの力で未来へとつなげたい!(Readyfor)

 

1954年に浪曲の劇場として開業した「オーエス劇場」。一時、映画館として活用された時期もありましたが、1983年からは大衆演劇の劇場として、地域の人々に支えられながら歩みを続けてきました。今も、「森川劇団」「劇団武る」といった大衆演劇の一座が訪れ、月替わりで講演しています。

 

私も大阪・飛田新地の遊廓写真集「House of Desires」を作っているときに、動物園前商店街の一角にあるオーエス劇場のそばをよく通っていたので知っていますが、昭和の時代にタイムスリップしたような不思議な場所です。

 

もっとも、劇場を訪れる客の高齢化やエンターテインメントに対する嗜好の変化、コロナ禍による影響などが重なり、劇場に足を運ぶ人は日に日に減り、今ではコロナ前の半分にすぎません。このままだと、地域の文化発信の拠点だった劇場も、早晩、消えてしまうかもしれません。

 

そこで、「オーエス劇場」を復活させるため、桃山学院大学地域連携委員会・NexusWorksの学生とともに、新たな再生プロジェクトを始めることになりました。具体的には、国内外を含めたSNSによる情報発信や地域と連携したイベントの開催、観劇ツアーの企画などです。

 

そのために活動資金をクラウドファンディングで集めるという話です。

 

このプロジェクトには、遊廓写真集の舞台となった飛田新地の「満すみ」を管理しているサミット不動産の杉浦正彦さんが関わっていることもあり、私も支援しています。地域の歴史や文化を後世につなぐという文脈で共感いただける方がいれば、ぜひともご支援を賜りますようどうぞよろしくお願いいたします。

 

篠原拝

リターン

4,000+システム利用料


A:写真集『Talking to The Dead』

A:写真集『Talking to The Dead』

・写真集1冊
・ポストカード3枚
・Zoom壁紙

※国内在住の方限定。海外在住の方は「C:海外発送プラン」を申込みください。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては発送時期が遅れる可能性がありますので、ご了承ください。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

7,000+システム利用料


B:写真集『Talking to The Dead』(海外在住者向け)

B:写真集『Talking to The Dead』(海外在住者向け)

・写真集1冊
・ポストカード3枚
・Zoom壁紙

※新型コロナウイルスの感染状況によっては発送時期が遅れる可能性がありますので、ご了承ください。
※住所登録の際、郵便番号欄には海外のZipコードは打ち込めません。以下を参考にご登録ください。また、大変お手数ですが、Zipコードは実行者宛のメッセージでいただければ幸いです。

郵便番号:000 0000
都道府県:その他
市区町村:国や州、番地、マンション名など
電話番号:10桁か11桁の番号

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

4,000+システム利用料


A:写真集『Talking to The Dead』

A:写真集『Talking to The Dead』

・写真集1冊
・ポストカード3枚
・Zoom壁紙

※国内在住の方限定。海外在住の方は「C:海外発送プラン」を申込みください。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては発送時期が遅れる可能性がありますので、ご了承ください。

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

7,000+システム利用料


B:写真集『Talking to The Dead』(海外在住者向け)

B:写真集『Talking to The Dead』(海外在住者向け)

・写真集1冊
・ポストカード3枚
・Zoom壁紙

※新型コロナウイルスの感染状況によっては発送時期が遅れる可能性がありますので、ご了承ください。
※住所登録の際、郵便番号欄には海外のZipコードは打ち込めません。以下を参考にご登録ください。また、大変お手数ですが、Zipコードは実行者宛のメッセージでいただければ幸いです。

郵便番号:000 0000
都道府県:その他
市区町村:国や州、番地、マンション名など
電話番号:10桁か11桁の番号

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る