このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
子ども食堂(ひみつきちてつや)をはじめました!


特定非営利活動法人あおぞらで長年あたためていた事業が子どもの健全育成に係る事業です。近年、子ども食堂というキーワードが象徴するように子どもの居場所づくりが地域の社会福祉において喫緊の課題となっていることはつとに有名です。
当事業所事業地域である多度津町でも例外でなく、既存の事業がまったくないことから私ども法人では、まずは子ども食堂の開所から子どもの居場所づくりにチャレンジし、地域の問題解決とソーシャル・キャピタルの再構築を目指していくことに決意し、先ずは2022年12月24日に開所イベントとしまして「お楽しみクリスマス会」を実施いたしました。
当日は、マジックショーや、クリスマスソングを選曲した、鑑賞者参加型の琴の演奏会を実施し、合わせて折り紙教室も開催しました。
ライオンズクラブ様からは靴のお菓子を頂いておりましたので、参加者にお土産としてプレゼントしまして、JA香川県さまより支援して頂きました香川県産牛豚ミンチ肉は子供用カレーとして拵えまして、お持ち帰り頂きました。
寒風吹きすさぶ一日でしたが、その時間だけは、心も体もあたたまる一日となりました。

また、香川県者社会福祉協議会の皆様、多度津町社会福祉協議会の皆様のご協力のほか、多度津町のRITA学園高等学校様からも教員の方と学生のボランティアの方にもご助力頂き、無事故でイベントを実施することができました。ここに重ね重ね当日の御礼を申し上げます。
NPO法人あおぞらでは、2023年1月より、月2回(第2土曜、第4土曜日)の子ども食堂を開催しております。利用に関心のある方、またボランティアなどご協力できる皆様にはお気軽にお声がけくださればと存じます。
引き続き、あおぞらの挑戦をご注視くださいませ。
なお、当日の様子は、2023年1月6日付『四国新聞』でも報道されました。併せてご覧くださいませ。

コース
3,000円 / 月

御礼のメール
感謝のメールをお送りいたします。
5,000円 / 月

感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
10,000円 / 月

お食事券1,500円
古民家食堂「お惣菜処てつや」使える1500円分のお食事券をお送りいたします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※毎月お送りさせていただきます
※「お惣菜処てつや」について
場所:香川県仲多度郡多度津町本通1-3-16
営業時間:11時から14時
定休日:水曜日、日曜日
20,000円 / 月

お食事券3,000円
古民家食堂「お惣菜処てつや」使える3000円分のお食事券をお送りいたします。
※有効期限:発行から6ヶ月内
※毎月お送りさせていただきます
※「お惣菜処てつや」について
場所:香川県仲多度郡多度津町本通1-3-16
営業時間:11時から14時
定休日:水曜日、日曜日

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
- 総計
- 2人

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
- 総計
- 2人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

新型コロナで猫ちゃん達があぶない。熊本の猫カフェにご支援を!
- 支援総額
- 1,611,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 6/30

1300年の歴史を未来へ。丹生川上神社 令和の大造営プロジェクト
- 支援総額
- 6,370,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 7/31

ウクライナ緊急支援|国内に留まらざるを得ない人々に人道支援を
- 寄付総額
- 6,657,000円
- 寄付者
- 405人
- 終了日
- 5/31
知的障がいをもつアスリートたちに阿波踊りで最高の経験を!
- 寄付総額
- 688,000円
- 寄付者
- 92人
- 終了日
- 7/5
もっとアイスホッケーがしたいです! 佐賀大学女子アイスホッケー部
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/8













