このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
2022年5月の相談集計結果です
5月の電話相談の集計結果がまとまりました。
連休をはさんだため、件数は86件と少なめでした。
うち、新規の方は32名(女性27名、男性4名、不明1名)で、新規の方の相談理由とそれに対する回答は以下のようになっています。
ご相談は「対応方法」が最も多いのですが、回答は「精神的支援」が一番で、「介護・対応方法」の助言は二番目です。毎回、だいたいこの傾向です。「対応方法」を聞くために電話してきた方でも、相談員と話すうちに会話の流れから心に抱えている悩みを吐き出すようになり、結果的に精神的な支援につながるケースが多いためとみられます。
| ■相談理由 | 4月 | 5月 | 6月 |
| 認知症症状の不安 | 17 | 6 | |
| 認知症症状への対応方法 | 19 | 16 | |
| 家族間の関係 | 7 | 2 | |
| 介護ストレス | 11 | 6 | |
| 介護保険等サービス情報提供 | 2 | 2 | |
| 医療機関等情報提供 | 1 | ||
| サービスへの不満・不安 | 3 | 3 | |
| その他 | 5 | 5 | |
| 計 | 65 | 40 |
| ■相談・回答内容 | 4月 | 5月 |
| 認知症の説明 | 12 | 6 |
| 認知症予防の助言 | 2 | 4 |
| 人間関係の調整の助言等 | 4 | 2 |
| 介護・対応方法の助言 | 18 | 12 |
| 医療機関を紹介 | 2 | |
| 福祉・民間サービスの情報提供 | 3 | 1 |
| 相談機関を紹介 | 10 | 5 |
| 介護保険の説明 | 2 | 3 |
| 精神的支援(励まし、慰め) | 20 | 17 |
| その他 | 7 | 2 |
| 計 | 80 | 52 |
コース
500円 / 月
継続寄付会員1
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前を記載します(活字小 希望する方のみ)
1,000円 / 月
継続寄付会員2
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前を記載します(活字小 希望する方のみ)
2,000円 / 月
継続寄付会員3
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前を記載します(活字小 希望する方のみ)
●「認知症110番」の年間報告書(PDF)を送付します
3,000円 / 月
継続寄付会員4
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前、団体名、企業名等を記載します(活字小 希望する方のみ)
●「認知症110番」の年間報告書(PDF)を送付します
5,000円 / 月
継続寄付会員5
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前、団体名、企業名等を記載します(活字大 希望する方のみ)
●「認知症110番」の年間報告書(PDF)を送付します
10,000円 / 月
継続寄付会員6
●1月に寄付金領収書を送付します
●マンスリーサポーターとして、当財団HPにお名前、団体名、企業名等を記載します(活字大 希望する方のみ 団体・企業様はロゴも掲載します)
●「認知症110番」の年間報告書(PDF)を送付します

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,967,000円
- 支援者
- 279人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,152,900円
- 寄付者
- 340人
- 残り
- 1日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

楽天ファンと気仙沼の復興を繋ぐ「楽天さんままつり」の継続へ!
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/1
フィリピンの女性たちが安心して働ける自社工房をつくりたい!
- 支援総額
- 4,256,000円
- 支援者
- 260人
- 終了日
- 10/25

令和6年愛知 蒲郡市土砂崩れ 捜索救助犬派遣
- 支援総額
- 1,472,000円
- 支援者
- 364人
- 終了日
- 10/9
劇団ミュージカル座存続の為に、ご支援をお願い致します。
- 支援総額
- 13,776,000円
- 支援者
- 1,188人
- 終了日
- 6/12

豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。
- 寄付総額
- 31,985,000円
- 寄付者
- 306人
- 終了日
- 8/31
子どもから大人まで気軽に集まれる居場所『WaGaYa』を作りたい!
- 支援総額
- 346,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/30
26ヶ月ぶりの日本帰国で、やりたい事全部叶えたい!
- 支援総額
- 384,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 10/31












