支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2013年9月11日
寺フェスが新聞に、ラジオに!
こんにちは♪
寺フェス開催まであと1週間となり、取材のお話をたくさんいただいています!
まず9/19夕刊の河北新報に掲載されました!

とっても素敵な記事にまとめてくださっています☆
河北新報さん、ありがとうございます!
ネットでも読むことができますのでぜひ読んでみてください!
そして9/23(祝・月)の14:30から、ラジオ出演することになりました!
Date fmのミヤギの"いま"をGood Musicとともにお届けする番組「J-SIDE STATION」で寺フェスやHaTiDORiのお話をします♪
こちらも宮城の方はぜひ!
こちらは「めっせーじ」というWebマガジンに、大学生編集者の青木君が載せてくれたものです!
▼寺フェスって?
「みんなが好きなもの詰め込んだ!」今話題のイベント「寺フェス」が楽しさ盛りだくさんですごいことに。
http://message046.sub.jp/ad/?page_id=175
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼応援したくなる人、そのわけを探る
「いいだしっぺの感謝の心-工藤瑞穂さん-」インタビュー
http://message046.sub.jp/inv/?p=508
たくさんの方が応援してくれて、とても嬉しいですし気が引き締まります!
あとすこし、頑張ります!!

リターン
3,000円+システム利用料
◆参加アーティストのポストカードでのサンクスレター
◆『寺フェス』パンフレット
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆『寺フェス』オリジナルクッキー(2個セット)
◆参加市民団体「ちいさなたびジャパン」支援オリジナルグッズ「ちいたび手ぬぐい」
◆当日アートブースに支援者としてお名前を掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆参加アーティストのポストカードでのサンクスレター
◆『寺フェス』パンフレット
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆『寺フェス』オリジナルクッキー(2個セット)
◆参加市民団体「ちいさなたびジャパン」支援オリジナルグッズ「ちいたび手ぬぐい」
◆当日アートブースに支援者としてお名前を掲載
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 986,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 2時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日









