
支援総額
749,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2022年7月10日
https://readyfor.jp/projects/95095?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年07月08日 11:03
素材はタモ材に決定。制作が始まります!
もともとの暖炉が何の木材を使っていたかは不明ですが、私たちはタモ材を選びました。
タモとはモクセイ科の広葉樹で、トネリコ属に分類される木の総称。その丸太からとれる無垢材をタモ材と呼びます。スポーツ用品に使われるなど、加工しやすく、丈夫なのが特徴です。
発注したタモ材が井波の制作チームに届いたと連絡がありました。
さあ、いよいよ制作が始まります。
クラウドファンディングは残り2日半となりました。最終日は参院選の投票日です。最後までご支援のほど、よろしくお願い致します!
リターン
3,000円+システム利用料

進捗状況ご報告のメール
応援していただいた感謝の気持ちを込めて、進捗状況をお知らせするメールを送らせていただきます
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料

復元した暖炉絵葉書(ヤマグチハウス割引券付き)の送付
進捗状況を報告するお礼メールとあわせて、
復元した暖炉の絵葉書(民泊ヤマグチハウス2,000円割引 自社サイトQRコード付)を感謝の気持ちを込めて送らせていただきます。割引は、自社サイト経由のご予約に限ります。有効期限は2023年3月31日です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料

進捗状況ご報告のメール
応援していただいた感謝の気持ちを込めて、進捗状況をお知らせするメールを送らせていただきます
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料

復元した暖炉絵葉書(ヤマグチハウス割引券付き)の送付
進捗状況を報告するお礼メールとあわせて、
復元した暖炉の絵葉書(民泊ヤマグチハウス2,000円割引 自社サイトQRコード付)を感謝の気持ちを込めて送らせていただきます。割引は、自社サイト経由のご予約に限ります。有効期限は2023年3月31日です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館
PATHOS
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
継続寄付
- 総計
- 11人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日
最近見たプロジェクト
乗上 美沙(のりがみ みさ)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
伊勢希
松田 雄一
NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会
杉本富美夫
伊藤 彰
成立

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
112%
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3
成立
養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
124%
- 寄付総額
- 3,739,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 11/26
成立

地域に開かれた教会へ〜子ども食堂や地域の方々が使いやすい礼拝堂へ〜
111%
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/31

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21
成立

茅ケ崎市内保育園/幼稚園で今年もアート鑑賞プログラムの開催を!
182%
- 支援総額
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/27
高齢化地方のお困り事御用聞き事業
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/27
成立

訪問看護ステーション発。3Dプリンターの活用をオンラインで!
134%
- 支援総額
- 968,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 12/24












