
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 524人
- 募集終了日
- 2021年7月15日
【残り5日 / あと315万円】ACEスタッフからのメッセージ発信中!

こんにちは、ACE事務局の岡田です。
クラウドファンディング、残り5日となりました。この2日間だけで40人の方から100万円以上のご支援をいただきました。本当にありがとうございます。
日々いただくメッセージに、とても励まされています。重ねてお礼申し上げます。最終日まで走り続けて参りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
本日もスタッフからのメッセージをご紹介させてください!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
▼アドボカシーとソーシャルビジネス担当 川村(写真左)
今年6月からACEスタッフになりました、アドボカシーとソーシャルビジネス担当の川村です。
聞き慣れないカタカナが並びますが、政府と企業の方々へ向けて、児童労働のない社会の仕組みを作るための働きかけをしています。
以前勤めていた化学メーカーで仕事していた頃、色んなモノのサプライチェーンの後ろにある環境問題や人権問題が気になって仕方がなくなりました。チョコレートや自動車など、私たちの生活を豊かにしてくれるたくさんの美味しい食べ物や製品。消費する側の私たちだけでなく、遠い場所で原料を作ったり採掘したりしている人々の生活も、生きる希望で満ち溢れるものになってほしい。子どもには、好きなだけ友達と遊んだり勉強したりしてほしい。形は違えど日本にもある児童労働も予防していきたい。そんな思いをもちながらACEでは働き始めました。
すでにたくさんのご支援をいただいており、本当にありがとうございます!目標までもう少しご支援が必要です。大変な世の中ではありますが、どうかみなさまの「みんなで児童労働なくしていこう!」のご支援をよろしくお願いいたしますー!!!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
▼啓発・市民参加事業担当 杉山(写真右)
啓発・市民参加事業担当の杉山(あやぱん)です。!
これまでご支援をいただいたみなさま、そして「応援しているよー!」と連絡をくれた私の友達一人ひとりに感謝申し上げます。本当にありがとうございます!
私が2015年に入職したときには想像していなかった
・SDGsに「2025年までに児童労働ゼロ」が明記
・「最悪の形態の児童労働条約」ILO全加盟国の批准
・2021年「児童労働撤廃国際年」の制定
・ガーナでの児童労働フリーゾーンに向けた政府との協働
みなさまの支援を受けて、ACEの活動が、このような大きな成果に繋がっています。これは本当にすごい!と、私自身も一スタッフとして感動することばかりです。
同時に、今年6月に発表の児童労働の新推計にはショックも大きかったです…児童労働ゼロへの加速化、ACEだからできることを、今一度、ここから進めていきたい、その想いを一層強く抱いています。
私が児童労働の問題を知ったのは14歳でした。今やすっかりおとなの仲間入りです。
子ども時代はいつまでも待ってくれません。だからこそ、「今こそアクション」を。あともうちょっと、エールをお願いします。
リターン
5,000円

①児童労働をなくす一歩目のアクション!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

②児童労働撤廃国際年の今こそアクション!|全額寄付コース10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

①児童労働をなくす一歩目のアクション!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

②児童労働撤廃国際年の今こそアクション!|全額寄付コース10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日













