このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「大堀相馬焼」300年の伝統を受け継ぎ、郡山に新たな特産品を!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
198,000円
目標金額 650,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
https://readyfor.jp/projects/ASAKANOYAKI2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年11月09日 04:56
新色の巾着袋出来上がりました
今回のリターンにも使用している、会津木綿の巾着袋の新色が出来上がりました。知り合いの会津若松の織元さんにお願いしたものです。厳密に言うと、リターンの巾着とは布地の織元も縫製も異なりますので、別物になります。
クラウドファンディングのスタートには間に合いませんでしたが、こちらは順次販売して行く予定ですが、グイ呑みとのセット販売です。
今回の巾着袋入りグイ呑みは、当窯としましては、初めての試みになります。いろいろな販売の仕方が考えられると思いますが、直近では11月13日から19日まで、横浜髙島屋さん7階の食器売り場で展示販売致しますので、ご意見をお聞かせ頂けると幸いです。是非お越しください。


リターン
50,000円
<リターン不要の方>大堀相馬焼・あさか野焼 全力応援コース
郡山に新しい特産品を作るために応援してください!
ご支援頂いた方に、御礼とプロジェクトの内容を記載した手紙をお送り致します。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
サンクスメール
ご支援頂いた方に、御礼とプロジェクトの内容を記載した手紙をお送り致します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
50,000円
<リターン不要の方>大堀相馬焼・あさか野焼 全力応援コース
郡山に新しい特産品を作るために応援してください!
ご支援頂いた方に、御礼とプロジェクトの内容を記載した手紙をお送り致します。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
サンクスメール
ご支援頂いた方に、御礼とプロジェクトの内容を記載した手紙をお送り致します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
舟城神社
金田一温泉400年祭実行委員会
ほにほにほ
株式会社あわわ
齊藤 良太
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
植木温泉 ほてい湯

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
94%
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
152%
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
27%
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
19%
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 22日











