
支援総額
目標金額 330,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2021年8月20日
残り1日と15時間!【今後の対応について】
皆さんおはようございます。
当プロジェクト運営主のコマツヨリナリと申します。
改めまして、先日は目標金額を達成することができたこと、本当にありがとうございました。
不安もありましたが、ここまで来ることができたのは、ご支援下さった皆様、そして応援して下さっている方、拡散して下さった方、ページについてご意見をくれた方、そんなすべての皆様がいたからです。
自分自身、達成すると同時に、「いよいよ始まるんだな」という思いが大きくなりました。
同時に、いい意味でのプレッシャーのようなものを感じている気がします。
今後は、四国一周に向けて、様々な準備を進め、情勢を見て、四国一周を行いたいなと思っています。
今回は、現時点で考えている「新型コロナウイルス対策」と、「今後のスケジュール」について書きたいと思います。
もし読んだ上で、これも必要なのではないか?などのご意見がありましたら、ぜひ私のGmailアドレスまでメールお願いいたします。
①新型コロナウイルス対策について
今回、新たに以下の対策を追加し、今後はこれらの対策を行いながら、四国一周に向けて準備を進めていきたいと思います。
1⃣四国一周日程が決まり次第、実際に一周に行く日の2週間前から行動記録をとる
2⃣四国一周自転車旅行に出発する前にPCR検査を受け、新型コロナウイルス感染の有無をチェックしたうえで、感染していないと判断された場合は四国一周に行く
3⃣1つ目の対策と同様に、四国一周中もどこに何時ごろ行ったか、詳しく行動記録を取る
4⃣四国一周が終了し、自宅帰宅後すぐ、PCR検査を受ける。尚、仮に陰性だったとしても5⃣の対策は行う
5⃣四国一周から帰ってきた後、2週間は新型コロナウイルス対策として学校を休み、自宅学習とする(暫定)
以上の5つです。
行動記録については、旅行前はもちろん、旅行中に関しては、仮に感染した場合に感染経路をたどるのに必ずしも役立つかは分かりませんが、具体的に何時ごろ、どこで、何をしたかをノートに記録し、仮に感染してしまった場合に、行政に提出できるようにしようと考えております。
また、PCR検査についても、四国一周前に一度、一周後に一度受けることとしました。
PCR検査の精度も、70%と言われていたり、また、帰ってきてすぐに発症するとも限りませんので、旅行後は2週間、自宅学習という措置を考えております。
こちらについては暫定ですので、今後両親や学校とも話し合い、考えていければと思います。
②今後のスケジュール
仮に、緊急事態宣言が解除される見通しが立った場合、また感染状況を見たうえで行けるとなった場合は、下記のスケジュールで行っていきたいと思います。
1⃣緊急事態宣言解除の見通し、または感染状況が収まっているとなった場合は、実施の方向性で調整を進める。尚、日程は実施できる見通しが立った場合から最低でも2週間後とする(行動記録を取るため)
2⃣実施日程が決まり次第、自転車の装備や、宿の予約、キャンプ場の予約等を進めていく。それと並行して、旅行前の行動記録も取る
3⃣四国一周出発前の3日間ほどは、外出を控える。自転車でのトレーニングも、自宅付近の河川敷などで行うようにする。
4⃣PCR検査を受け、陰性だった場合は四国一周に出発する。尚、万が一陽性だった場合は四国一周実施を延期とする。
5⃣旅行出発
6⃣旅行中は、細かな行動記録を忘れず行う。仮に飲食店など、マスクを外す機会が多い場所に行った場合は必ず何時ごろに到着し、何時ごろに出発したかなども詳しく書いておく。
7⃣四国一周から帰宅。帰宅後すぐにPCR検査を受ける。帰宅後は、陰性であっても要請であっても、念のため2週間自宅学習という措置を取る予定。
8⃣リターンの発送準備、実施準備を開始。
③リターンについて
実施日程を延期とすることで、今後、ページに記載の通り、各リターンに遅延が見込まれます。
尚、明日8月20日、クラウドファンディングが終了次第、私の方から、支援者様お一人お一人に、現在の見通しや、いつごろに行くかなどのメールをさせていただきます。
また、感謝のお手紙リターンを選択されている方には、クラウドファンディング達成についてのお礼のお手紙を、また、感謝のお手紙が含まれていないリターンを選択している方へは、メールでクラウドファンディング達成のお礼をさせていただきたいと思います。
尚、感謝のお手紙については、クラウドファンディング達成後に一通と、四国一周達成後に一通ずつ書き、それぞれ手書きで皆様のご自宅に郵送したいと思っています。
尚、これ以外のリターンについては、それぞれのリターンを購入された方へ、クラウドファンディング終了後、2日以内にメールでお知らせします。
③結びに
現在、情勢的にも、四国一周自転車旅行の実現がかなり難しくなりつつありますが、引き続き実現に向けて模索を続け、必ず四国一周を達成できるよう、頑張っていきたいと思います。
また、感染状況などもかんがみながら、例えば一気に一周するのではなく、いくつかに分けて行うなど、様々な方法や手法を考えつつ、実現に向けて頑張っていきます。
皆様がご支援下さったお気持ちを忘れず、そしてそのお気持ちを裏切るようなことがないよう、今後も準備を進めてまいります。
クラウドファンディング目標金額達成、改めて誠にありがとうございました。
皆さまがご支援下さったお気持ちと、資金は、今回の取り組みに大切に役立てさせていただきます。
今後も、このページの新着情報にて、これからの見通しや、現在の状況などをお伝えしていこうと思いますので、引き続き目を通していただけると嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
【お問い合わせ】
hatakeloveman@gmail.com
※今回の内容を読んでのご意見や、ご感想、アドバイスなど、お待ちしており
ますので、どうぞ宜しくお願いします。
皆様のご指摘や、ご意見が今後のプロジェクトの実現に向けて、とても参考
になっています。
リターン
3,000円
感謝のお手紙&活動報告書
●お手紙&四国にて撮影の写真をお送りします。
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします
※活動報告書作成の関係上、発送は2022年1月完了とさせていただきます。予めご了承ください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
限定公開動画リンク+活動報告書(任意でお名前掲載)
●YouTubeに挙げる編集した動画とは別に、なるべく編集を少なくした、より旅の風景を味わっていただける動画の限定公開リンクをメールにてお送りします。(2022年1月ごろまでに送付)
●今回の旅行後制作する、活動報告書と、YouTubeへアップロード予定の動画にスペシャルサンクスとしてお名前を掲載(レディーフォー内でのお名前)させていただきます。任意ですのでお断りいただいても構いません。
●お礼のお手紙をお送りします
●四国にて撮影した写真を同封させていただきます
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします。
※注意事項:このリターンについてはこちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認下さい
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
感謝のお手紙&活動報告書
●お手紙&四国にて撮影の写真をお送りします。
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします
※活動報告書作成の関係上、発送は2022年1月完了とさせていただきます。予めご了承ください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
限定公開動画リンク+活動報告書(任意でお名前掲載)
●YouTubeに挙げる編集した動画とは別に、なるべく編集を少なくした、より旅の風景を味わっていただける動画の限定公開リンクをメールにてお送りします。(2022年1月ごろまでに送付)
●今回の旅行後制作する、活動報告書と、YouTubeへアップロード予定の動画にスペシャルサンクスとしてお名前を掲載(レディーフォー内でのお名前)させていただきます。任意ですのでお断りいただいても構いません。
●お礼のお手紙をお送りします
●四国にて撮影した写真を同封させていただきます
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします。
※注意事項:このリターンについてはこちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認下さい
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,933,000円
- 支援者
- 555人
- 残り
- 25日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 689,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 24日
新潟市に民間のパークゴルフ場を作りたい
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/10
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8

九州豪雨:災害に強い地域の拠点へ。鶴之湯旅館復活プロジェクト
- 支援総額
- 6,312,000円
- 支援者
- 400人
- 終了日
- 10/23
高知県宿毛市出身、本山白雲作の岩村三兄弟胸像を再建したい!!
- 支援総額
- 5,096,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/8
石川県小松市お旅まつりの伝統文化「曳山子供歌舞伎」を成功させたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 5/12
木曽川明治改修工事に伴って移築された水屋建築の未来継承の為の調査
- 支援総額
- 67,900円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30









