小児がん患者に治療を。BRAF遺伝子変異をもつ小児がんの臨床試験へ

寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,301人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
【応援メッセージ】有賀 正先生より
北海道大学大学院医学研究院小児科学教室 名誉教授(前小児科教授)・社会医療法人 母恋 理事長 有賀 正先生より、本クラウドファンディングへの応援メッセージをいただきましたので、ご紹介いたします。
目の前の小児がん患者さん個人への救済の訴えは多くの人の応援/賛同が得られます。しかし、考えてみてください。
目の前に患者さんは見えないかもしれませんが、対象となる小児がん患者さんの救済を目的とした臨床試験への応援/賛同は、より多くの声なき小児がん患者さんとご家族を救う助けになります。
是非とも多くの方々から応援/賛同が得られ、本プロジェクト「BRAF V600遺伝子変異を持つ小児がんの患者さんに対する臨床試験」が速やかに実施されることを期待しています。
北海道大学大学院医学研究院小児科学教室名誉教授(前小児科教授)
社会医療法人 母恋 理事長
有賀 正
ギフト
3,000円+システム利用料
【個人向け】3千円
・お礼状
上記に加え、北大フロンティア基金からのギフト
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2024年1月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2023年12月8日(金)の日付となります。
- 申込数
- 567
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・お礼状
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にお名前掲載(希望者のみ/ニックネーム可)
上記に加え、北大フロンティア基金からのギフト
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2024年1月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2023年12月8日(金)の日付となります。
- 申込数
- 530
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年4月
3,000円+システム利用料
【個人向け】3千円
・お礼状
上記に加え、北大フロンティア基金からのギフト
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2024年1月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2023年12月8日(金)の日付となります。
- 申込数
- 567
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
【個人向け】1万円
・お礼状
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にお名前掲載(希望者のみ/ニックネーム可)
上記に加え、北大フロンティア基金からのギフト
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2024年1月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2023年12月8日(金)の日付となります。
- 申込数
- 530
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年4月

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

- 現在
- 13,423,000円
- 支援者
- 1,913人
- 残り
- 32日

白血病に向き合う患者さんへの基金設立から30年。支援活動の発展へ!

- 現在
- 1,959,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 15日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,287,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 45日

膵がん早期診断へ向けた、血液を用いる新たな診断法の開発

- 現在
- 9,441,000円
- 寄付者
- 191人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

- 総計
- 176人

お母さんのおなかの中で難病の手術を。胎児手術が選択できる未来へ挑む

- 現在
- 10,320,000円
- 寄付者
- 189人
- 残り
- 45日

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 9,274,000円
- 支援者
- 819人
- 残り
- 15日