ビキニ事件|被ばく船員の救済を求める2つの裁判にご支援を
ビキニ事件|被ばく船員の救済を求める2つの裁判にご支援を

支援総額

5,495,000

目標金額 5,000,000円

支援者
304人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Bikini1954?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月13日 16:50

「応援いただいている皆様」に、アーサー・ビナードさんも

アーサー・ビナードさんはアメリカミシガン州生まれの詩人・俳人、随筆家、翻訳家で、日本各地で講演もされています。

ビナードさんは2017年3月に高知に来られた時、新聞記者に「高知の元船員たちが声を上げたことをどうとらえていますか」の質問に、

一般に「ビキニ事件」と呼ばれているが、実体は「太平洋大量破壊」であり、「無差別殺傷」だ。因果関係も犯人もはっきりわかっている。アメリカ政府が水爆実験を行い、公海上にいた第五福竜丸をはじめとする多くの船が放射性物質を浴びせられ、福竜丸の船員が「放射能症」と診断された。福竜丸の久保山愛吉さんは事件から半年後に亡くなった。これは明らかな「殺人事件」。でも、責任問題はうやむやにされてきた。

だれも声を上げる人がいないと、問題は矮小化され、歴史から消されていく。事実を掴んで検証し、救済の手立てをとらなければまた繰り返されて、次の世代にツケがまわる。

と答え、ビキニ核被災国家賠償訴訟裁判の原告のみなさんを励ましていました。

来年の5月5日~7日に高知で開催される「ビキニデーin高知2023」に来高される予定です。

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・メールにてお礼状
・ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会ニュースをメールにてお届けします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

・メールにてお礼状
・ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会ニュースをメールにてお届けします。
・「ビキニ事件はまだ終わっていない」資料集1冊

本資料集は、ビキニ事件の資料集として1985年から86年にかけて発行したNo1,No2に続くもので、2011年に結成された太平洋核被災支援センターが2021年4月までの活動記録をまとめた資料集です。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・メールにてお礼状
・ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会ニュースをメールにてお届けします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

・メールにてお礼状
・ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会ニュースをメールにてお届けします。
・「ビキニ事件はまだ終わっていない」資料集1冊

本資料集は、ビキニ事件の資料集として1985年から86年にかけて発行したNo1,No2に続くもので、2011年に結成された太平洋核被災支援センターが2021年4月までの活動記録をまとめた資料集です。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る