ビキニ事件|被ばく船員の救済を求める2つの裁判にご支援を
ビキニ事件|被ばく船員の救済を求める2つの裁判にご支援を

支援総額

5,495,000

目標金額 5,000,000円

支援者
304人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Bikini1954?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月14日 17:33

マンスリーサポーター募集のご案内

2023年1月1日からスタートしました「継続寄付」マンスリーサポーターの募集チラシが完成しましたのでご案内です。

プロジェクトでは、100名を目標に当面「3.1ビキニデー集会」までに、31名のマンスリーサポーター達成に頑張ります。

 

3.1ビキニデー集会は1954年3月1日未明、アメリカは太平洋ビキニ環礁において広島原爆の約1000倍の威力をもつ水爆実験(ブラボー)をおこないました。この水爆実験でマーシャル諸島の人びとや、多くの日本漁船などが被ばくしました。

3.1ビキニデー集会は、この時被ばくした第五福竜丸乗組員で亡くなった久保山愛吉さんの遺言である「原水爆による被害者は、わたしを最後にしてください」という意思を引継ぎ、原水爆禁止運動をになう全国の運動と、静岡県の実行委員会が共催してきた歴史と伝統のある集会です。

 

ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会は、今年も3.1ビキニデー集会に参加し、高知地裁と東京地裁でたたかう裁判の報告と支援を呼びかけます。

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・メールにてお礼状
・ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会ニュースをメールにてお届けします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

・メールにてお礼状
・ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会ニュースをメールにてお届けします。
・「ビキニ事件はまだ終わっていない」資料集1冊

本資料集は、ビキニ事件の資料集として1985年から86年にかけて発行したNo1,No2に続くもので、2011年に結成された太平洋核被災支援センターが2021年4月までの活動記録をまとめた資料集です。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・メールにてお礼状
・ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会ニュースをメールにてお届けします。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

・メールにてお礼状
・ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会ニュースをメールにてお届けします。
・「ビキニ事件はまだ終わっていない」資料集1冊

本資料集は、ビキニ事件の資料集として1985年から86年にかけて発行したNo1,No2に続くもので、2011年に結成された太平洋核被災支援センターが2021年4月までの活動記録をまとめた資料集です。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る