
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 87人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
誰もやった事のない事をやって見たことのない景色が見たい。
こんばんは。
まつした むら。です。
現在クラウドファンディングを開始して4日が過ぎました。
多くのご支援と応援コメントありがとうございます!前回の活動報告では最終目標達成で「ワンマンライブ」の話をさせて頂きましたが、2024年って来年で会場の予約って大体1年位前にするのでもうあまり時間もないのですが、もし達成した場合全力で会場押さえに行こうと思っておりますのでよろしくお願い致します。
さて、私は何者なのかあまり話すこともないので今回 長州男子projectだんぷろの製作者について紹介しておきます。
現在長州男子projectの制作企画を行なっている私ですが、実は私は今まで創作というお話を書いたり、絵を書いたりといったことは全くやったことがありませんでした。数年前描いた未来とは全く違うことをしている自分に驚くことがたまにあります。
小学生の頃から4年ほど前まで、私はミュージシャンになりたい。と思っていました。
自分の作った音楽で売れたい。バンドで有名になりたい。
そんなことばかり考えてずっと音楽をやってきました。でも何から始めたらいいのかわからずとりあえずやったことが主催ライブでした。会場を八王子のライブハウスに決めて出演者を集める。今考えたら知り合いはひとりもいないのによくやったもんだと思います。
バンドを組めばライブばかり毎週1回のペースでライブをして学生生活の全ての時間を音楽とバンドに注ぎました。
真っ直ぐにただがむしゃらだからこそ無知である私は大人のカモにされていたのかもしれません。
ある日、出演したライブで事務所に所属の話をもらいました。
たくさんいい話をもらいライブに毎週出る。認知度は少し前よりは得られましたが消えていくのは気力と変わらない現実、そして謎のレッスン代でした。
なんかおかしいなと気づいた時すでに遅く、私は騙されたことに気づきました。
芸能関係だとよくある話だそうです。
そこからコロナでライブが出来なくなってしまい「音楽ってなんだ」と向き合う毎日を送りました。
今はインターネットをひらけば音楽を聞くことが出来ます。
誰でも簡単にダウンロードだって出来ます。
音楽が世の中にたくさん溢れています。
だからこそたくさんの中からどうしたら聞いてもらえるんだろうか。
見つけて貰えるんだろうか。
考えを巡らせていた時に、私が思いついたことが音楽のフィールドで戦っても誰にも見てもらえないなら違うことしよう。いつかやってきたことが武器になればそれでいいや。
案外あっさり違うことをやってみようと思って好きなことを全部並べました。
歴史の授業が好きだったなとか
大河ドラマだけは毎週見てるなとか
アニメや漫画が好きだったなとか
音楽以外の好きなことを書き出しました。
そっか、「イケメンが出てくるの歴史の作品作って見るか。」
そんな感じで動き始めて周りの友達に即話して一緒に面白いことやらないか。
と声をかけさせて頂きました。
雨蔵さんとイラストの甘掛さんなんですけどね。
案外、私のモットーは「まだ誰もやったことない事をやって新しい景色を見てみたい」
そんな思いが心にある気がします。誰も到達していないところって誰もその景色をみてないということは私たちも、応援してくれるみんなもワクワクするじゃないですか!!!
でも、今やっている創作の原点は学生時代の劇の台本を書いたことや文化祭の実行委員をしたことが何かしら役に立っているような気がします。
私は、もっといろんなエンターテイメントを勉強する必要もあるし、歴史を学ぶ必要もあります。大変だけどやっぱり楽しいです。
皆さんも、自分は何も出来ないと思っている方、夢なんかないよと思っている方、案外身近にやってきたこと、経験した頃が何かの役に立ち自分の武器になることもあるよ。
という感じで今日の報告は終わりです。
だんぷろワンマンライブしたいぞ!!!!みんなの夢とこれからも一緒に進みたいです!!!
引き続きクラウドファンディングよろしくお願いします!
錦帯橋(山口県岩国市)とまつした監督
リターン
1,000円+システム利用料
感謝メールプラン
・お礼メール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
だんぷろ応援コース1
・お礼メール
・オリジナルデジタルポスター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料
感謝メールプラン
・お礼メール
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
だんぷろ応援コース1
・お礼メール
・オリジナルデジタルポスター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 12日

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 8日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,262,000円
- 寄付者
- 2,837人
- 残り
- 30日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,899,000円
- 寄付者
- 205人
- 残り
- 73日
三潴先生古希記念!先生を取り巻く大きなコミュニティを作りたい
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 12/27

「できた!」は一生の宝物。体験のチャンスをすべての子どもたちに
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/27

復興のその先へ!日米児童とデザイナーが創るカレンダーを大槌へ
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 8/2
本一冊でミャンマーの子ども達を笑顔に!本を寄付して図書館を作ります
- 支援総額
- 373,500円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 10/30

猫の病気(FIP)になってしまった家族、ごんを助けてください
- 支援総額
- 1,276,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 2/7

伊勢山皇大神宮はコロナの今だからこそ流鏑馬で横浜を元気にしたい
- 支援総額
- 1,836,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 2/26

日本初のゴミゼロイベントを実現しよう!『Carnival 湘南』
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/3









