支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2023年11月3日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
#地域文化
- 現在
- 14,930,000円
- 支援者
- 875人
- 残り
- 8日
月の都千曲の姨捨長楽寺の月見堂屋根を修理し、月見を楽しむ
#地域文化
- 現在
- 2,645,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 8日
小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
#まちづくり
- 総計
- 61人
ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
#まちづくり
- 総計
- 47人
食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
#まちづくり
- 総計
- 3人
子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
#地域文化
- 総計
- 15人
鎌倉の森の中にログハウス建築、学童保育・放デイ(併設)を立上げたい
#子ども・教育
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
カリフォルニアのサーファー達が、自主的に始めたサーフポイントの水質調査活動。それがサーフライダーファウンデーションのルーツです。サーフライダーファウンデーションは、1984年にカリフォルニアで発足しました。日本では1993年から活動を開始、2011年に一般社団法人となりました。現在世界23ヶ国で活動、約25万人のメンバーがいる国際環境NGOです。
【SFJの目的】
日本の海岸環境の保護
【カーニバル湘南 2023概要】
⽇時:2023年11⽉3⽇(金)10時〜15時(雨天延期)予備日:11月4日(土)
場所:神奈川県⽴辻堂海浜公園(神奈川県藤沢市辻堂⻄海岸3丁⽬2)
⼊場:無料
主催:⼀般社団法⼈サーフライダーファウンデーションジャパン
共催:公園協会/オーチュー/サカタのタネ/⼩⽥急電鉄共同事業体
運営:カーニバル湘南実行委員会
実行委員長:サーフライダーファウンデーションジャパン理事 佐賀和樹(藤沢市議会委員)
サーフライダーファウンデーションジャパンはカーニバル湘南実行委員としてカーニバル湘南を主催します。
Carnival湘南公式サイト:https://www.surfrider.jp/category/carnival-shonan/
インスタグラム:https://www.instagram.com/surfriderjp/
▼今年も開催決定!『Carnival SHONAN』
2023年11月3日祝日 文化の日 神奈川県立辻堂海浜公園
昨年約1万3千人の来場者が訪れ、123店舗もの物販やキッチンカーが出店し、アーティストによる演奏やライブペイント、各環境団体によるワークショップや、シンポジウムを開催しました。
自然を仕事場や遊び場として日常使っているサーファー、スノーボーダーが旗ふり役となり、この文化の日を環境について考える1日とし、自分たちが後世に残していかなければいけないものや、伝えていきたいものについて発信をしました。
各出店者からもスタンプラリーや、ワークショップなど工夫を凝らした企画が提供され、ボランティアスタッフによる『ゴミを「出さずに、循環させる」』呼びかけなどが行われ、ゴミゼロイベントを実現しました。
カーニバル湘南が模範となり、2030年までに日本中のイベントがゴミゼロで開催される事を目標に掲げることにしました。
本イベントでは来場者、出店者に寄付を集い、その寄付は環境団体の活動資金として活用されます。2022年実績は総額¥589,668となり、各団体に¥147,417寄付を行いました。
今年も文化の日(祝日)に、市民と企業・行政が集い、楽しい一日を共有し、解決策を共創していくことがカーニバル湘南を開催する目的です。日本の「もったいない文化」に誇りを思い返すきっかけとなる場を提供します。
【2023年 主な実施予定のコンテンツ】
▼寄付金の使い道
本イベントは、ご支援いただくスポンサー費、ボランティアスタッフによる活動で賄っています。ご来場いただけない代わり、ご来場いただく上でさらなるご支援のご検討お願いします。出店者、来場者に安心安全な運営と、多くの方に告知できる機会を設けるために運営に関する以下の費用のご負担をいただけますと幸いでございます。
・制作物(デジタルカタログ、フラッグ等)
・運営費(誘導・運営人件費、システム費等)
・広告費(広告出稿費)
・エシカルスタンプラリーアプリ開発費およびシステム管理費
・出展者の交通費および宿泊費
・出展者の必要経費(説明会会場費、説明資料制作費等)
・ボランティア昼食費 ※ボランティアは小中学生を中心に約150名参加予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一目標 100万円
※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、
目標金額分をSFJ活動資金から自己負担して、必ず上記の実施内容の通り実行致します。
▼プロジェクトの内容
カーニバル湘南実行委員会は、このイベントを継続的な市民活動として定着させていきたいと考えております。
多くの方に問題意識や課題解決を体感して頂いたける機会となります。
カーニバル湘南実行委員会は、このイベントの旗振り役を担いたいと考えています。
地球環境問題の深刻化が進む中、ひとりひとりがライフスタイルの見直しを考える必要があるのではないだろうか?カーニバル湘南では市民と企業・行政といったステークホルダーが集い楽しみながら交流することで、起こりうる課題を抽出し、解決策を創造をしていきたいと思います。
【カーニバル湘南とは】
カーニバル湘南では#oceanfriendlylifestyleをテーマに、地域での活動を自分ごと化し、解決に向けた仕組みづくりをするため、4つのタームを設定しています。このサイクルを回しながら、カーニバル湘南を毎年開催したいと考えています。
【目指すべきイベントの姿】
カーニバル湘南実行委員会は、3つのゼロの実現に向けて湘南発・日本一のエシカルイベントを目指します!
【ゴミ ゼロへの取組み】
・使い捨て容器の使用を完全にやめる。ゴミゼロ達成のためのボランティア150名を配置する
・出店者からもSNSなどで、ゴミゼロ達成のための協力、MY食器エコバッグ持参での参加を呼びかける
・「捨てる」のではなく「活かす」ことができる循環型カトラリーを全てのキッチンカーに導入する
【CO2 ゼロへの取組み】
・石油由来燃料を使用する発電機の使用を禁止し、出店者にはポータブルバッテリーの持参を条件とする
・イベント中は石油由来の発電機によるCO2の排出をゼロとする。将来的にイベント全体を通してカーボンニュートラルを目指す
【フードロス ゼロへの取組み】
・Surfrider Foundation Japan のアプリを使ったエシカルスタンプラリーを実施
・My食器・エコバックの持参を呼びかけ、クーポンを活用して目標の達成と地域経済の活性化を実現する
・地域一帯での取り組みを共有して、さらなるコミュニティの醸成を目的とする
【循環型経済への取り組み】
・Surfrider Foundation Japan のアプリを使ったエシカルスタンプラリーを実施
・My食器・エコバックの持参を呼びかけ、クーポンを活用して目標の達成と地域経済の活性化を実現する
・地域一帯での取り組みを共有して、さらなるコミュニティの醸成を目的とする
▼税制上の優遇措置について
一般社団法人サーフライダーファウンデーションジャパンは1993年から活動を開始、2011年に一般社団法人となりました。現在世界23ヶ国で活動、約25万人のメンバーがいる国際環境NGOです。
サーフライダーファウンデーションジャパンへの寄付は、個人の場合、寄付金に対する所得税の控除はありません。会社などの法人の場合は、一般の寄付金と同様に損金算入限度額までは損金に算入することが可能です。後日「寄付金受領証明書(領収書)」をデーターでメール致します。
寄付金受領証明書(領収書)名義:ご寄付時に記載いただく「リターンお届け先」を宛名として作成します。
寄付金受領証明書(領収書)発送先:ご寄付時に記載いただく「リターンお届け先」メールアドレスにお送りします。
寄付の受領日(領収日):READYFORからサーフライダーファウンデーションジャパンに入金された日となります。(2023年11月30日予定)
寄付金受領証明書(領収書)の発送:2024年1月以降を予定しております。
▼プロジェクトに関する留意事項
●ご寄付確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
●ご寄付完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
●寄付金受領証明書(領収書)の名義・発送先は、原則としてご寄付時に入力したお届け先の宛名と住所となります。
●なお、ご寄付後に上記情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご寄付時に入力したメールアドレスは変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいたメールアドレスに寄付金受領証明書(領収書)をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
●銀行振込にてご寄付いただく際、返金先口座情報をお伺いいたします。ただし万が一ページで約束していたプロジェクトを実施できなかった場合や、振込金額が予約金額より超過している、もしくは不足しており追加で振込まれない場合に返金先口座を利用いたします。お手数ですがご入力をお願いいたします。
Carnival湘南公式サイト:https://www.surfrider.jp/category/carnival-shonan/
インスタグラム:https://www.instagram.com/surfriderjp/
Facebook:https://www.facebook.com/surfriderfoundationjapan/
SFJサイト:https://www.surfrider.jp/
- プロジェクト実行責任者:
- 中川 淳(一般社団法人サーフライダーファウンデーションジャパン)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年11月3日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
■目標金額:第一目標100万円 ■目標金額の使途および実施内容: ・制作物(デジタルカタログ、フラッグ等) ・運営費(誘導・運営人件費、システム費等) ・広告費(広告出稿費) ・エシカルスタンプラリーアプリ開発費およびシステム管理費 ・出展者の交通費および宿泊費 ・出展者の必要経費 ・ボランティア昼食費 ※ボランティアは小中学生を中心に約150名 ※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、目標金額分をSFJ活動資金から自己負担して、必ず上記の実施内容の通り実行致します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、一般社団法人サーフライダーファウンデーションジャパンの運営資金より調達いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・御礼のメール
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・御礼のメール
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・御礼のメール
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・御礼のメール
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月