支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2014年7月29日
様々な事情の中で
こんにちは。
残り42日となりました。
今日は、コミュニティ図書館で読み書きを学びたい、と思っている住民をもっと紹介したいと思います。

ソコンさん(33歳)です。
4歳と3歳の男を持つソコンさんは、もともとはベトナム国境付近の出身です。近くにある大規模な工場の従業員たちの昼食時、夕食時などに、長年貯めて購入した屋台をひいて生計を立てています。
生活苦から学校は小学校3年生までしか出ていません。その為に、少ししか読み書きができません。幸い夫が読み書きができるため、困ったときには助けてもらいます。
朝早くから仕入れ、仕込み、そして夕方まで仕事に追われ、屋台で得られる収入は1日10000リエル(約250円)程度です。収入を増やしたい、もっと屋台ビジネスを拡大できないか、と思うのですが、「読み書きもできないから、、、」と話すソコンさん。
子どもたちには、将来大学までいかせてあげたい!と願うソコンさん。
コミュニティ図書館で学ぶことを楽しみにしています。
一方で、毎日夜8時まで残業、土日も休みなしで働いている人たちも多く住んでいます。中には、故郷に子どもたちを残し、何とかプノンペンで働き口を、とやって来ている人たちも住民の中にはいます。
学びたくても時間がない、家事が忙しい、となかなか学ぶ時間を確保することが難しいのが現状です。
多くの住民は子どもたちには自分たちがいけなかった高等教育までいかせてあげたい、その為に働いているといいます。
まだ若いのに学ぶことをあきらめてしまっている人も多くいます。そんな人々に、今からでも少しでも学んでいける場を身近に作り、再び学ぶことの楽しみを得られるような場所にしたいです。
あと少し、皆さんのご支援でこのプロジェクトを成功させたいと思っております。
ご支援、ご協力の程、どうぞ宜しくお願いいたします!
リターン
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記にプラスして、
カンボジアで印刷したポストカード(5枚組)をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,637,000円
- 寄付者
- 829人
- 残り
- 23日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 33日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,885,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 26日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,120,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 33日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,954,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,095,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 23日









