支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2015年2月28日
【プロジェクト成立!】みなさまありがとうございました!
見事プロヘクトを達成することができました!
ご支援くださった方々、誠に感謝いたします。
あとはフォーラムを成功させるだけです!一生懸命取り組ませていただきます!
今回の若者の企画に対しては、多くの年配の方や同年代の方から激励の言葉をいただきました。そしてそれ以上に、厳しいご意見をたくさんいただきました。そうしたご意見をいただくたびにメンバー個々人が考え、人と話し、「若者の防災」について考えを深めていくことができました。この熟考した過程が、実はフォーラム成功に極めて重要な位置を占めていると、READYFORのプロジェクトが終わって強く感じています。
私たちはフォーラムのプログラムを幾度となく修正・変更してきております。それは、ただひたすらに「若者の防災」とは何かを真剣に考えていたからに他なりません(そのため公開が遅れているという悪い面もありますが)。「若者の防災」について私たちに深く考えさせてくれた機会の一つとして、READYFORのプロジェクトで知り合った方々との出会いがありました。今回のプロジェクトは、ご支援いただいた資金を使ってフォーラムを開催する基盤を固めることが可能になったという事にとどまらず、フォーラムの質を高めてくれた素晴らしい場であったと考えています。
支援者の方々(実際に資金のご支援をしてくださった方、内容面でご協力くださった方)には二重の意味で感謝せずにはいられません。本当にありがとうございました!
フォーラム開催まで1週間程度です。
私たちが誠心誠意をこめて準備してきた企画の詳細を開催まで順次発信していきたいと思いますので、ぜひご覧になってください!
更新はFBページをメインに行っていく予定です。
https://www.facebook.com/UNWCDRR.CYForum?ref=aymt_homepage_panel
この度は、本フォーラムに対してご支援いただき誠に感謝いたします。
重ねて御礼申し上げます。
リターン
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・Children & Youth Forumロゴ入り折り紙
・Children & Youth Forumロゴ入りTシャツ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・Children & Youth Forumロゴ入り折り紙
・Children & Youth Forumロゴ入りTシャツ
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日












