九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を

支援総額

17,183,000

目標金額 12,000,000円

支援者
874人
募集終了日
2025年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/Chi-Ha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月31日 09:57

本プロジェクトの告知チラシとポスターが出来ました♬

IMG_1236.png

本プロジェクトの告知用チラシ(A4サイズ)と、ポスター(A2サイズ)が刷り上がりました!

 

配布や掲示にご協力いただける方や店舗には、希望枚数をお知らせいただければ年明けの業務開始と同時に速やかに発送させていただきます。

ご希望の方は送り先の住所、氏名、電話番号を明記の上、下記メールアドレスへご連絡ください。

事務局:tank@k-m-d.co.jp または、小林:m.koba@k-m-d.co.jp

*ポスターにつきましては枚数に限りがございますので先着順とさせていただきます。

 

2024年も残すところ14時間となりました。今年はハ号ブル修復計画に掛かりきりで終わるのだろうなあ~と思ってスタートしましたが、春先に米国からの九七式中戦車改(新砲塔チハ)里帰りが纏まるという夢のような展開に、大忙しの一年間となりました。この輸送費は、当初マンスリーサポーター様(継続型クラウドファンド)からのご支援で賄う予定でしたが、ご承知のとおりの展開となり、急遽年末なって、本プロジェクトにて輸送費をお願いすることになりました。

 

IMG_0314.png

並行して、御殿場市と国会議員連盟との橋渡しも数次におよび、毎月のように衆議院議員会館へお伺いしました。そして防衛省と御殿場市の調整も最終段階に入った秋に、国会議員連盟代表の中谷元先生が二度目の防衛大臣登板という幸運に恵まれ一気に博物館建設計画が具現化しております。この過程で様々な問題も顕在化しておりますが、大変な面も良い面も含めて交通整理が必要な件ばかりですから、前向きにとらえて進んで参ります。

 

unnamed (1).jpg

すべてが道半ばで年末を迎えるにあたり、来年こそは!!と想いを強くすると共に、これまでの13年のNPOの歩みを振り返れば、すべての道はゴールに向かって繋がっており、ひとつとして無駄な出会いや意味なき出来事はなかったと実感するのです。今年一年間のご指導とご支援に御礼申し上げると同時に、どうか前例のない防衛技術博物館の実現へ向けて、いましばらくお付き合いいただきたいと思います。

 

令和六年(2024年)大晦日

実行者:小林 雅彦

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る