
- 目標金額
- 780,000円
- 残り日数
- 終了しました
購入型
All or Nothing
このプロジェクトは
2016年3月26日(土) 23:00 に支援募集を締め切りました。
2016年3月26日(土) 23:00 に支援募集を締め切りました。
このプロジェクトは募集期間内に目標金額に達しなかったため、支援予約は全てキャンセルとなります。
現況ご報告
支援者の皆様へ
プロジェクトが不成立の終わりましたが、活動は続けております。で、状況報告をしたいと思います。
①耕運機について・・・
その後、奇跡的にというか、まさかという方からの申し出により、耕運機をお借りすることができています。この方のお父様が高齢で倒れ急遽畑を放棄地にするところを私が継続する代わりに耕運機をかしていただくようになりました。しかし、畑からの運搬方法が自走しかなく頻繁には無理でした。ところが、そうこうしているうちに、隣の畑の所有者と仲良くなることが出来まして、耕運機を貸していただけることになりました。(何かしらのお礼はするつもりですが・・・)
②水中ポンプ・・・
フェイスブックを見た建設関係の知人から、不要なポンプを頂けることに・・・(発電機がないと暫くは使えませんが、ありがたいことです。)
③小屋の修繕
屋根の雨漏りや内装を簡単に補修し、2人程度が休憩できるスペースを作りました。(幼子を休憩させられるような感じにまではまだまだですが・・・)
以上、ありえない展開!
上記のような新たな展開が発生しており、去年よりは遥かに良くなっています。このプロジェクトに出させて頂き、良かったと思います。支援者様の応援が本当に力になっております。プロジェクトは不成立でしたが、何か成功しているのではないかと思えるくらい、今の現状に感謝しております。ありがとうございました。また、時期をみて近況報告したいと思います!
一番下の写真はドローンでの空撮です。
Facebookページでおすすめプロジェクトを毎日配信しています
皆で作った無農薬野菜を通して、ひとり親家庭の支援をしたい!に関する新着情報ページです。山形県の農業後継者がいなくなって荒れた友人の耕作放棄地を、ひとり親家庭や農家の知人を巻き込み、みんなの農園に整備し、そこでの野菜作りに必要な機材や小屋の修繕費用を集めます。 クラウドファンディングによる応援をよろしくお願いいたします。