
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 1,427人
- 募集終了日
- 2020年8月5日
【#5 活動報告】7月24日:公益社団法人 Civic Force
ページをご覧いただきありがとうございます。
公益社団法人 Civic Force 様の24日12時までの被災地での活動の様子について紹介いたします。
2020.7.24 【7月豪雨】「今度は暑さ対策」ー物資定期便プロジェクト進行中
7月3日以降2週間近くにわたり梅雨前線が停滞し、各地に甚大な被害をもたらした「令和2年7月豪雨」。九州を中心に広範囲で総雨量1000mmを超える記録的な大雨が降り、冠水・浸水等の被害により、今も熊本県を中心に2000人以上が避難生活を余儀なくされています(7月22日時点)。
浸水した家屋や農地などに入り込んだ大量の土砂の撤去といった復旧作業は、被災者個々の力だけではとても間に合いません。新型コロナウイルスの影響で、県外・域外からのボランティア等人手不足が深刻な課題となるなか、避難所に身を寄せる人たちの心身のケアも十分ではありません。
Civic Forceは、空飛ぶ捜索医療団"ARROWS”の一員として、7月4日から緊急支援活動を開始し、孤立集落のレスキューから避難所の設置・運営支援、避難者の診療活動などを実施しました。現在、熊本県人吉市や球磨村、大分県日田市、福岡県久留米市、大分県などの避難所や災害ボランティアセンターと連携し、日々変わる被災者の方々のニーズに応える緊急支援物資を調達・配送しています。

物資のニーズは日々変わります。被災状況や地域、個々の事情によっても異なります。今回の水害の場合、Civic Forceは発災から数日は避難所設営前後に必要な物資としてマスク、非接触型体温計、消毒液といった感染対策グッズをはじめ、着の身着のまま逃れてきた人々の下着、タオル、寝具などを届けました。また、道路の復旧が進み、ボランティアの受け入れが始まると、ブルーシートやバケツ、水分補給の飲料など泥等の片付け作業に必要な物資を提供。避難所では、風通しをよくするために窓を開けており、蚊取り線香など思いも寄らないニーズがあがってくることもあります。7月後半に入った現在は、暑さ対策として、扇風機の貸与なども行っています。
こうした物資は、主に姉妹団体A-PADジャパンが提携する佐賀県の倉庫を拠点に、被災地へ運び出されます。物資の調達にあたっては緊急災害対応アライアンス「SEMA」など多くの企業の皆様にご協力いただいています。21日には、アパレル企業 BEAMSから届けられたチャリティTシャツを、人吉市の避難所にお届けし、歓声の声があがりました。
新型コロナウイルスの影響で、外からの支援を受け入れない方針を示した県もありますが、Civic Forceは、発災直後から避難所をまわり運営や支援に関わる人々との信頼関係を大切にしています。そして、スタッフ自身も感染対策に配慮した上で、日々移り変わるニーズに迅速かつ的確に応えられるよう、スタッフ一同尽力しています。

明日から始まる連休中も梅雨前線の停滞で九州に再び大雨が降るおそれがあります。引き続き被災地を一緒に支えてください。
参照:https://www.civic-force.org/news/news-2252.php
引き続き、活動の様子は本新着情報内で紹介していきます。
公益社団法人 Civic Force 様への支援は「②」をお選びください。
概要ページはこちらから
ギフト
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 871
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 496
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 871
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 496
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,394,000円
- 寄付者
- 292人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

やっかいモノの海藻がお宝に!?海藻農法で育ったお野菜を全国へ
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/9

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修
- 支援総額
- 4,160,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 4/21
山形県寒河江市・本山慈恩寺に伝わる440年前の仏像、持国天を修復!
- 支援総額
- 1,863,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 10/1
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15
ソマリア2022大干ばつ 緊急支援プロジェクト
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/24

2023年北照ワインプロジェクト!高校生がワイン?!
- 支援総額
- 1,503,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 11/21









