
寄付総額
- 寄付者
- 684人
- 募集終了日
- 2019年11月13日
【#7 活動報告】10月23日:Civic Force
ページをご覧いただきありがとうございます。
公益社団法人Civic Force様の10/23 17:00までの更新状況、被災地での活動の様子について紹介いたします。
【台風19号】栗の街・小布施に高圧洗浄機5台を貸し出し
0月12日に伊豆半島に上陸した台風19号は、関東甲信越、東北、静岡県、三重県など広範囲に大雨、強風、高潮などによる甚大な被害をもたらしました。消防庁災害対策本部によれば、住宅被害は全国で全壊57、半壊223、一部破損1974棟にのぼり、床上浸水23411、床下浸水も15975棟と発表されています。
発災から10日が経過した10月22日現在、12都県の81カ所で災害ボランティアセンターが設置され、全国からたくさんのボランティアが応援にかけつけています。
Civic Forceは、浸水した家屋の清掃や泥出しの作業を少しでも前に進めるため、長野県・小布施町社会福祉協議会の災害ボランティアセンターに、10月19日から高圧洗浄機5台を貸し出しています。
被災地のなかでもいち早く16日からボランティアセンターが立ち上がった小布施町では、週末1日100人以上のボランティアが訪れており、高圧洗浄機は毎日フル稼働しています。また、被災した家屋の復旧作業に必要な防塵マスク200個、軍手300、厚手のポリ袋500枚をお届けしました。

小布施町は、全国でも有数の栗の産地で、この時期は全国からたくさんの観光客が訪れますが、今年は激減しているとのこと。なお、観光エリアは被災していないものの、被害にあった方の家の復旧はまだまだこれからです。社会福祉協議会の川北事務局長は「少しでも早い復旧を遂げ、被災した地域のみなさんの生活を早く取り戻したい。そして、観光地としての小布施の街をまたみなさんにみてもらいたい」と話しています。
また、高圧洗浄機は、今年7月に起きた豪雨の被災地である佐賀県の社会福祉協議会ボランテンィアセンターに貸し出していましたが、今回の台風19号の被害を受け、「今すぐ必要なのはあちらのみなさんだから」と、自ら届けてくださいました。
参照:https://www.civic-force.org/news/news-2087.php
引き続き、活動の様子は本新着情報内で紹介していきます。
公益社団法人Civic Force様への支援は「①」をお選びください。
▼概要ページはこちらから
ギフト
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

民間救急事業で地域に貢献し、すみ慣れた町で暮らせる手助けがしたい!
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/31
障がい者の所得を上げるため、東広島にリサイクルショップを作ります!
- 支援総額
- 3,115,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 6/8

愛知の医療従事者へ癒しと安らぎを、宿泊事業者には支援を
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31

地元の子供達を中心に大人まで楽しめるハロウィンイベントを開催したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/19
笑顔と勇気を育むまち。子どもたちの挑戦からつながるHappy!
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 11/29
認知症の人のこころを伝える絵本「いっしょにあるく」を出版したい!
- 支援総額
- 2,133,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/19
熊本大分地震の復興支援になるオリジナル御朱印帳を製作したい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/10










