
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2014年12月27日
これが本当に最後です&写真
皆さま、締切1時間前になりました。
今日、新着をアップしてから、友人や親せき、また私が直接
面識がない方で以前購入して頂いた方から購入を続々頂いています。
「固唾をのんで見守ってます」とか、「本当に成功させてほしいよ」とか
いうお声を頂き、本当に私一人の活動ではなくなったと実感し、皆さまも
成功してほしいという思いを持って頂いているだと理解しています。
でも、お一人の方が高額の支援を頂いたり、追加購入されると
負担になっていないかとか、私が広報支援をお願いしているから責任を感じて
支援してくれているのではないかなど心配になり、
また3000円の購入券を買った友人が少ない額でごめんと言ってきたり、友達に
広報したいけど、やっぱり寄付だから広報難しいですと申し訳なさそうに
メールして来て下さる知人がいると、そんな気持ちにさせてしまっているのが
申し訳ないと思い、ここまでして寄付を集めないといけないのかと
今日もジレンマと葛藤の連続でした。きっとクラウドファンディング
されている方は同じ思いを持っていると思います。
そんな時に今日はエティエンヌではなくマリアからメールがありました。
「子どもたちが喜ぶために、カオリがしてくれてくれていること全てにどうもありがとう。困難にひるまず立ち向かうカオリのような強い人が世界にいるなんて世界は素晴らしいです。個人としてそして施設の代表として、あなたの友情とプライスレスな支援を心から誇りに思っています」と。
このメッセージに、大変なほうが多かったけどやってよかったと心から思いました。そして「マリア、私がすごいんじゃなくて日本の皆さんの支援がすごいんだよ」と本当に思いました。
至らない点をご指摘頂いたり、高額のご支援に受け取る器がなくて、気が一歩ひいたり、正直、精神的負担はとても大きく、もう2度やりたくないと思うことも度々でしたが、成功を心から願い支援してくれる皆さま、共感のメッセージ、ドキュメンタリーを見て、心から感動しましたと言ってくれた方、などなど全ての皆様の善意に心から感謝し、何より日本の皆さんの温かい思いをエクアドルの子どもたちに届けられたこと(もう伝わっています!)にこの活動をして本当に良かったと思っています。
あと、1時間、どうなるかわかりませんが、この場を通じて皆さまにお礼を言う機会がこれが最後かと思いますので、改めて心からのお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。
最後に写真です。
リターン
3,000円
1 施設創設者夫妻からの感謝動画レター(感謝の気持ちに加え、子どもへの接し方に関する夫妻の考え方も少し紹介させていただきます。)
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1、に加え
2 ニュースemailレター(2015年中に3回発行)
3 ドキュメンタリー「Grandir」(日本語字幕)鑑賞権利 (メールでお送りするリンクにある動画サイトにて鑑賞して頂きます。観忘れがなく、繰り返し観て頂けるよう観賞期間を設定します。本当ならDVDにしてお届けしたいのですが、時間も費用もかかり、この引換券の額では提供できなくなってしまうため、WEB上での鑑賞頂くことをご理解いただければ幸いです。)
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1 施設創設者夫妻からの感謝動画レター(感謝の気持ちに加え、子どもへの接し方に関する夫妻の考え方も少し紹介させていただきます。)
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1、に加え
2 ニュースemailレター(2015年中に3回発行)
3 ドキュメンタリー「Grandir」(日本語字幕)鑑賞権利 (メールでお送りするリンクにある動画サイトにて鑑賞して頂きます。観忘れがなく、繰り返し観て頂けるよう観賞期間を設定します。本当ならDVDにしてお届けしたいのですが、時間も費用もかかり、この引換券の額では提供できなくなってしまうため、WEB上での鑑賞頂くことをご理解いただければ幸いです。)
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,665,000円
- 支援者
- 118人
- 残り
- 27日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,198,000円
- 寄付者
- 562人
- 残り
- 39日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 42日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,084,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 9時間

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,212,000円
- 支援者
- 6,413人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 34,211,000円
- 支援者
- 1,914人
- 残り
- 36日









