
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2014年3月2日
タイトル決定!上映会のご案内
作品のタイトルが決定致しましたのでご報告をさせて頂きます!
また、完成を3月11日に設定し、お披露目イベントとして上映会&トークイベントを開催させていただきます。
<タイトル>
「Are we happy ?〜福島から世界中 の子どもたちの幸せを再考する〜」
<上映会&トークイベント>
・日時:2014年3月15日(土)13:20~13:50 (受付開始13:10)
・参加費:無料
・申し込み:不要
・場所:千代田区立日比谷図書館スタジオプラス(小ホール)
http://hibiyal.jp/hibiya/guide_03.html
千代田区日比谷公園1番4号
<主催>
ニシザカ・ライト:http://nishizakaraito.jimdo.com/
<協力>
NPO法人移動保育プロジェクト:http://idouhoiku.com/
株式会社Plainnovation:www.play-pallet.com/
☆ご参加に当たりましての申し込みは不要ですが、ご来場頂ける際はぜひご一報頂けると幸いです。
当日は作品の上映の他、メンバーそれぞれが語る本プロジェクトへの想いや、福島に住む者としての視点からの課題、観客の皆様からの質疑応答など。プロジェクトメンバーが作品を通して観客と共に子どもたちの幸せを考えるトークイベントを開催致します。
お客様のご来場を心よりお待ちしております!ぜひご来場ください!
☆現在の進行状況...絵コンテの最終打ち合わせ&サウンドトラック(劇伴)の制作を開始!

音楽を担当するミュージシャンの中間正太さん:http://shotanakama.ashigaru.jp/
リターン
3,000円
・特設サイトのサポーターの欄に名前を掲載
・上映会への招待券
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・特設サイトのサポーターの欄に名前を掲載
・上映会への招待券
・本編+子ども支援の現場からのメッセージ・インタビュー映像などを収録したDVDのプレゼント
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・特設サイトのサポーターの欄に名前を掲載
・上映会への招待券
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・特設サイトのサポーターの欄に名前を掲載
・上映会への招待券
・本編+子ども支援の現場からのメッセージ・インタビュー映像などを収録したDVDのプレゼント
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 15日











