
寄付総額
- 寄付者
- 1,027人
- 募集終了日
- 2021年9月30日
NPO法人リエラ様より・ 現地報告と支援者様への御礼コメント
READYFOR×ボラサポ災害支援基金事務局です。
本基金による助成が決定し、現在、被災地で活動しているNPO法人リエラより活動レポートが届きました。
以前も新着情報でお知らせしましたが、度重なる浸水被害によって徒労感やストレスを訴える声が上がっているとのことです。
みなさまの寄付は、いままさに、被災地の人への生活支援・復旧支援を実施する団体の大きな力となっております。心から感謝申し上げます。
※佐賀県武雄市での支援活動は、「佐賀災害支援プラットフォーム(S P F)加盟団体によるコロナ禍での域外への支援要請等のためのガイドライン」を遵守し、コロナ感染症対策を徹底し、現地で活動を行っています。
【NPO法人リエラ活動レポート】
1.活動地域・派遣スタッフ
佐賀県武雄市、大分県日田市・玖珠町でスタッフ3名による活動を行っています
(状況に応じて日田市からの物資輸送も実施)
2.現地での主な活動
・被災家屋の床下の復旧対応
・家屋清掃等に必要な資機材の貸与
・現地で活動するボランティアのコーディネート
・(一社)おもやいが取り組む支援活動のサポート など
3.現地での課題
・コロナ禍で感染防止対策の徹底に伴う、運営側・支援者側の人手不足
・2年に2度の被災、2回目の被災の方が規模も大きく、被災された方の金銭的・精神的な影響が大きい
・内水氾濫による災害で、被害が外から見えづらくなっている(外観から見ても大きな被災が見られないように思うが、家財などは全てダメになっている)
4.被災者の声
・前回も浸水したが、今回は1m50cm位の浸水。2年に2度はきつい。自宅を売りに出す人もいるようで、若い人が出ていくんじゃないかと不安(50代男性)。
・2回目はきついね。気持ち的にもなかなか、体が動かない(70代女性)。
NPO法人リエラ様より
現地報告と支援者様への御礼コメントが届いています
前回の被災から約2年を迎え、被災された方は再建に向けて長い道のりを進んできた矢先の2度目の被災に、気力を失う方も出てきてしまっています。コロナ禍で県外から直接的な応援が難しい中ですが、ご寄付と応援コメントが大きな励みになっています。引き続き被災地に関心と、「できる人が、できるときに、できること」の精神で応援をよろしくお願いします。
運営の皆様、ご寄付いただいた皆様、迅速なご支援に感謝申し上げます。災害時にすぐに動くためにも、「R E AD Y F O R×ボラサポ 災害支援基金」のご支援は非常にありがたいです。コメントも、多くの方々に支えていただけていることをより実感できて心強いです。九州内でも報道が少なくなっている現状ですが、「コロナ禍で行きたくてもいけない」「自分自身も被災したことがある」「ほんの少しですが」など、多くの方の関心とその支えで、支援活動を続けることができています。引き続き、被災地の応援をいただけますと幸いです。
ギフト
3,000円
3,000円
◆◆必ずお読みください◆◆
ご寄付いただく際の「寄付金領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄付金領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】ご確認ください。
(よくある間違い)
● 法人名義で寄付金領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
※ 寄付金領収書は、ご登録の住所に2021年12月ごろまでに郵送させていただきます。
※ 領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
※ ご寄付確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(5~6)をご覧ください。
- 申込数
- 636
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
10,000円
◆◆必ずお読みください◆◆
ご寄付いただく際の「寄付金領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄付金領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】ご確認ください。
(よくある間違い)
● 法人名義で寄付金領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
※ 寄付金領収書は、ご登録の住所に2021年12月ごろまでに郵送させていただきます。
※ 領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
※ ご寄付確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(5~6)をご覧ください。
- 申込数
- 409
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
3,000円
◆◆必ずお読みください◆◆
ご寄付いただく際の「寄付金領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄付金領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】ご確認ください。
(よくある間違い)
● 法人名義で寄付金領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
※ 寄付金領収書は、ご登録の住所に2021年12月ごろまでに郵送させていただきます。
※ 領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
※ ご寄付確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(5~6)をご覧ください。
- 申込数
- 636
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
10,000円
◆◆必ずお読みください◆◆
ご寄付いただく際の「寄付金領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄付金領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】ご確認ください。
(よくある間違い)
● 法人名義で寄付金領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
※ 寄付金領収書は、ご登録の住所に2021年12月ごろまでに郵送させていただきます。
※ 領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
※ ご寄付確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(5~6)をご覧ください。
- 申込数
- 409
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

口唇口蓋裂支援プロジェクト!ビジネスを通して継続支援をしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/25
鹿児島県・長島の古い民宿を改装し、ゲストハウスにしたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/18

働くお母さんの味方!訪問型病児保育を宇都宮市ではじめます!
- 支援総額
- 1,318,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/31

子ども達の挑戦はこの島から始まる。新島冒険プロジェクト2025
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/11

新しい特産品「ねり馬油」で練馬区をもっと盛り上げたい!
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 1/30

感謝を感じ心の豊かさ暖かさを感じる宿泊型の居場所作りの家です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/17

スターを目指したい人向けのSNSを開発!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/27










