
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1,696人
- 募集終了日
- 2022年2月8日
シマフクロウ次列風切羽(フェザーカービング)が加わりました!
鈴木 勉 ~BEN SUZUKI~ プロフィール
1964年 東京生まれ
1992年 バードカービングを始める。
1994年 バードカービングスタジオ「鳥の工房つばさ」を設立。
1999年 渋谷区神宮前「アートギャラリーY&Y」にて初の個展開催。
2000年 北海道網走の「やまね工房ミュージアム」にて個展開催。
2001年 山梨県大泉村の「昼のふくろう」ギャラリーにて個展開催。
2003~4年 新宿タカシマヤ・ギャラリーにて個展開催。
2004年 静岡県伊東市伊豆高原にバードカービングギャラリーをオープン。
2006年 東急ハーベストクラブ箱根甲子園、スワロフスキー銀座ショールームにて個展開催。
2006・8・10年 「いきものつながりアート展」をグループ開催。
2009年 アメリカ、Ward World Championship Wildfowl Carving Competition、Advanced class にて総合優勝。
2012年 作品「トキ」を常陸宮殿下に謙譲。
2016年栃木県小山市に、2018年福井県にそれぞれコウノトリのデコイを制作。
2016年~現在 NHKラジオ「マイあさラジオ」にレギュラー出演。(「いきものいろいろ」のコーナーで野鳥を担当)
作品は、新潟県豊栄市「ビュー福島潟」、静岡県「田貫湖ビジターセンター(田貫湖ふれあい自然塾)」、富山県「新立山自然保護センター」、横須賀市博物館、秋田県八幡平「後生掛博物展示施設」、秋田県「森吉山野生鳥獣センター」ほか多くの施設に納めている。
リターン
5,000円

IRBJステッカー 限定Ver.
・お礼のメール
・プロジェクトの活動報告書(PDF)
・IRBJステッカー 限定Ver.(通常Ver.の7cmが10cmの大サイズに)
※一度に複数口のご支援も可能となっております
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

ポストカード 限定Ver. 3枚セット
・お礼のメール
・プロジェクトの活動報告書(PDF)
・ポストカード 限定Ver. 3枚セット
*新規制作:終生飼育ワシ1,ちび1,岡田先生細密画1
*野生動物画家 岡田宗徳(http://atelier-mansell.com/)
※一度に複数口のご支援も可能となっております
- 申込数
- 187
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

IRBJステッカー 限定Ver.
・お礼のメール
・プロジェクトの活動報告書(PDF)
・IRBJステッカー 限定Ver.(通常Ver.の7cmが10cmの大サイズに)
※一度に複数口のご支援も可能となっております
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

ポストカード 限定Ver. 3枚セット
・お礼のメール
・プロジェクトの活動報告書(PDF)
・ポストカード 限定Ver. 3枚セット
*新規制作:終生飼育ワシ1,ちび1,岡田先生細密画1
*野生動物画家 岡田宗徳(http://atelier-mansell.com/)
※一度に複数口のご支援も可能となっております
- 申込数
- 187
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
#子ども・教育
- 総計
- 551人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 7,116,000円
- 支援者
- 423人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 6,965,000円
- 寄付者
- 303人
- 残り
- 46日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 36人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 75,918,000円
- 支援者
- 6,562人
- 残り
- 24日











