
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2016年8月8日
岐阜県の特殊性③ ~女性の家事・育児時間は日本一~
岐阜県の女性は、子どもが幼いころは仕事を離れ、
保育園入所とともに、再び仕事に就く方も増えていく傾向にあります。
お子さんが保育園で過ごす時間に働くことになるので、
やはり延長保育の有無が、労働時間にも影響しているのです。
武蔵野大学・舞田敏彦先生ブログ「データえっせい」2016.5.20
幼子がいる家庭における、共稼ぎ世帯の比較。
シリーズ①の記事での2県を比較してみましょう。
正社員比率が低い岐阜県の女性の家事・育児時間は434分で日本最長。
正社員比率が高い山形県の女性の家事・育児時間は209分で日本最短。
その差は一日あたり、3時間45分となる。一方で、男性の家事・育児時間は、
岐阜が25分。山形が36分。結果、男性育児分担率は岐阜が約5%、山形は15%となる。
住む県により「当たり前」の基準が、ここまで違うのです。
岐阜県の場合、妻が再び仕事に就くことになっても、
男性の家事・育児に対するスタンスは「変わらない」状況なのです。
WLB指数、家事・育児分担率ともに全国と比較し、低い位置。
国際比較のグラフでみると、岐阜はとんでもない位置にあるのです。
結婚・出産・育児を通して、正規職から離れ、
家庭・社会とのかかわり方が、大きく変化する岐阜県の女性。
出産を通して、家庭・育児を全面的に担うことになります。
しかも、再び仕事に就くことでその負担が軽減されるわけではないのです。
保育所へ通い始め「できた時間」は、短時間労働へと変わります。
しかしその労働は、正規職➡非正規職へと変化している方が、
他県と比べて非常に多いのです。この岐阜県における特殊性が、
これからの話のベースになることを、理解していただければ幸いです。
リターン
4,000円
親子指導応援セット
※親子指導1時間相当の支援となります
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
関谷正和さんのポストカードセット
・自閉症という障害を抱えつつ得意の絵で周りを魅了してる19歳・岐阜では個展も開かれる関谷正和さんのイラストポストカード6枚セット・動物編
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
4,000円
親子指導応援セット
※親子指導1時間相当の支援となります
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
関谷正和さんのポストカードセット
・自閉症という障害を抱えつつ得意の絵で周りを魅了してる19歳・岐阜では個展も開かれる関谷正和さんのイラストポストカード6枚セット・動物編
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











