豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。
豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。
豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。 2枚目
豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。 3枚目
豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。 4枚目
豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。
豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。 2枚目
豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。 3枚目
豪雨災害から病院を守り、医療を継続するための止水壁建設にご寄付を。 4枚目

寄付総額

31,985,000

目標金額 15,000,000円

寄付者
306人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/KCH_WALL?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月31日 09:00

プロジェクト最終日を迎えました

3か月にわたる止水壁建設に向けたクラウドファンディング、本日最終日を迎えました。
写真は、中央玄関前に設置している止水壁。右の常設コンクリート壁に、エンドポストを設置する工事が始まっています。

 
万が一、市内高梁川が氾濫した場合には停電の恐れも考慮して、ここに職員の手でアルミ製の組み立て式ゲートを設置します。「災害時も医療をとめないで」「地域医療に貢献し続けてほしい」クラウドファンディングを通じてお寄せいただいたご期待に、災害発生時、職員の力で応える場所です。
その決意と、いただいた応援への感謝を込めた1枚です。

 

プロジェクト終了まで残りわずかな時間となりましたが、お一人でも多くの方に当院の止水壁建設について知っていただきたい、応援いただきたい。その思いを胸に、終了のときがくるまで取り組んでまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします!

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

¥3,000のご寄付

・寄付金領収書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式でメール送付)
・止水壁の銘板に名前を掲示(希望制)

※寄付金領収証(2023年11月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2023年10月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

¥5,000のご寄付

・寄付金領収書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式でメール送付)
・止水壁の銘板に名前を掲示(希望制)

※寄付金領収証(2023年11月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2023年10月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


alt

¥3,000のご寄付

・寄付金領収書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式でメール送付)
・止水壁の銘板に名前を掲示(希望制)

※寄付金領収証(2023年11月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2023年10月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

¥5,000のご寄付

・寄付金領収書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF形式でメール送付)
・止水壁の銘板に名前を掲示(希望制)

※寄付金領収証(2023年11月末までに送付します。領収証の日付はREADYFORから当院へ入金される2023年10月の日付になります。領収証のお名前/送付先ご住所は、寄付お申込のお名前/ご住所になります。)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る