カミギン島の子ども達にけん玉の魅力を伝えたい!
カミギン島の子ども達にけん玉の魅力を伝えたい!

支援総額

270,000

目標金額 250,000円

支援者
42人
募集終了日
2015年8月13日

    https://readyfor.jp/projects/KENDAMAinASIA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月15日 18:18

元気玉。

クラウドファンディングのページを公開してすぐに、これまでに出会った様々な人にメッセージを送る…というのを行っていたのですが、ふと、

「クラウドファンディングって、ドラゴンボールに出てくる『元気玉』みたいだな…」

と。

皆から、少しだけ"元気"を分けてもらって、それを集めて大きなエネルギーに変える。

そして、魔人ブウ戦での元気玉のように、これまでに出会った人たちから分けてもらった"元気"と、サタンが「ファン」達から集めた"元気"…

二つのアプローチからの元気が一つになっての最後の勝利。

ここに、クラウドファンディングの大切な要素がある気がしてきています。

まず、やるべきことは、"これまでに紡いできたご縁"からの"元気"を分けてもらうこと。

そこから先、どれだけの"未知数の元を集めることができるのかが、開始後1週間が経過してからの勝負どころなのかなと。

何はともあれ、久しく疎遠になっていた方の存在に気づき、連絡を入れる契機になったという意味で、僕自身への「リターン(埋没しかけていたご縁の発見)」が得られた気がして、それだけでも、チャレンジしてみたかいがあったなと感じているところです。

とはいえ、まだ、半分にも満たない方にしか、メッセージを送ることができていないので、今日中には、この"ご縁ライン"ミッションは攻略していきたいなと!

さっ、クラウドファンディングチャレンジ、2日目…油断せず行こう!

リターン

3,000


■サンクスレター
■KROM けん玉 nano。(デンマークのクロムというメーカーの極小けん玉です。)

申込数
40
在庫数
制限なし

10,000


■サンクスレター
■北海道のロゴをレーザー刻印したけん玉。

申込数
12
在庫数
3

3,000


■サンクスレター
■KROM けん玉 nano。(デンマークのクロムというメーカーの極小けん玉です。)

申込数
40
在庫数
制限なし

10,000


■サンクスレター
■北海道のロゴをレーザー刻印したけん玉。

申込数
12
在庫数
3
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る