
支援総額
270,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2015年8月13日
https://readyfor.jp/projects/KENDAMAinASIA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年08月04日 23:30
週末は児童会館にてけん玉教室。
今週末は、札幌市西区の児童会館を2軒はしごして、けん玉教室です。
昨年のパフォーマーデビュー時に知り合った、児童会館職員さんからの依頼で、西区は、割とあちこちの児童会館に足を運んでいる中で、3年以内に、札幌市内の全児童会館をけん玉教室で巡ることを、最近の密かな目標にしていたりします。(笑)
こうして児童会館巡りをしていると、メキメキ上達する子も出てくるのですが、惜しむべきは、小学校を卒業すると、中学では部活などが入り、なかなか足を運んでこれなくなってしまうことでしょうか…
そんな中にあっても、たまに懐かしの母校を訪ねがてら、けん玉教室に足を運びにきてくれる子もできてきており、この良い流れ、地道に育んでいきたいなと…?!
理想は、上手な子が、始めたばかりの子に教えてあげられる環境を整えて、自立型で上達していくようにもっていくことですが、そこまでの戦略を練るには、もっと、いろんな児童会館をめぐり、僕自身の経験値を積み上げて…と、ビジョンやプランは、たくさんある中、限りある時間を最大限に生かして動き回っているこの頃です。
カミギンの子ども達の中にも、じっくり腰を据えて、教え込んであげたいと思う子がいるんだろうか…と思うと、楽しみですね♪
さっ、このクラウドファンディングも、目標額まで、あとわずか!
選挙ではありませんが、"最後のお願い"まで、油断せず行って、皆の声援を背負って、現地入りを果たしたいなと!
目標額達成に向けて、再シェアなどに、どうか、皆様のお力添えをよろしくお願いします!
昨年のパフォーマーデビュー時に知り合った、児童会館職員さんからの依頼で、西区は、割とあちこちの児童会館に足を運んでいる中で、3年以内に、札幌市内の全児童会館をけん玉教室で巡ることを、最近の密かな目標にしていたりします。(笑)
こうして児童会館巡りをしていると、メキメキ上達する子も出てくるのですが、惜しむべきは、小学校を卒業すると、中学では部活などが入り、なかなか足を運んでこれなくなってしまうことでしょうか…
そんな中にあっても、たまに懐かしの母校を訪ねがてら、けん玉教室に足を運びにきてくれる子もできてきており、この良い流れ、地道に育んでいきたいなと…?!
理想は、上手な子が、始めたばかりの子に教えてあげられる環境を整えて、自立型で上達していくようにもっていくことですが、そこまでの戦略を練るには、もっと、いろんな児童会館をめぐり、僕自身の経験値を積み上げて…と、ビジョンやプランは、たくさんある中、限りある時間を最大限に生かして動き回っているこの頃です。
カミギンの子ども達の中にも、じっくり腰を据えて、教え込んであげたいと思う子がいるんだろうか…と思うと、楽しみですね♪
さっ、このクラウドファンディングも、目標額まで、あとわずか!
選挙ではありませんが、"最後のお願い"まで、油断せず行って、皆の声援を背負って、現地入りを果たしたいなと!
目標額達成に向けて、再シェアなどに、どうか、皆様のお力添えをよろしくお願いします!
リターン
3,000円

■サンクスレター
■KROM けん玉 nano。(デンマークのクロムというメーカーの極小けん玉です。)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクスレター
■北海道のロゴをレーザー刻印したけん玉。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 3
3,000円

■サンクスレター
■KROM けん玉 nano。(デンマークのクロムというメーカーの極小けん玉です。)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■サンクスレター
■北海道のロゴをレーザー刻印したけん玉。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 3
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション
株式会社あわわ
齊藤 良太

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,330,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
152%
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
76%
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
27%
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日












