支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 141人
- 募集終了日
- 2025年5月31日
修復状況と現在のご報告
こんばんは。
先日7月15日にクラウドファンディングでの皆様からのご支援金が入金となり、既に完了した修復箇所費用の一部へと充当させていただきました。第二目標に掲げご支援頂きました保存活用計画についても、長岡造形大学へお力添えを頂けるよう先日申請を提出し、年内に進める方向で現在動いております。この度の沢山のお力添えをありがとうございます。

KOKAJIYAは地震の際、建物の上物全体が大きく揺さぶられた為、手前座敷の空間は壁の漆喰に大きくヒビがはいり、天井は波打つようになってしまった為(左)、今回修復(右)をさせていただきました。

洋間については基礎石のズレにより(真ん中写真)床の傾斜が酷くなり床上を歩くことが困難となってしまい(左写真)、約1年営業を制限しておりましたが、現在は修復済みで(右写真)お客様をお迎えする二間とも準備が整っております。本日は4テーブル満席でお迎えできました!

こちらのヒビの入った壁と、廊下角の傾いた箇所はまだ修復はできていませんが、こちらのスペースの修復にはクラウドファンディングのリターンの名前の刻印をこれから進めていきたいと描いております。進捗がありましたら、活動報告にてご連絡させていただきます。
お客様をお迎えする4テーブルすべてのお席を開放し、皆様をお迎えする準備が整いましたので、8月上旬にリターン等のご案内も、mailにてお送りさせて頂きたいと予定しております。
この度の多大なるお力添えに感謝申し上げます。
今後もこの建物を後世に残していくことができるよう、日々精進してまいります。
リターン
10,000円+システム利用料

【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載
●お礼のメール
●ホームページにお名前を掲載させていただきます(希望制)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
15,000円+システム利用料

【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載
●建物の修復箇所に設置する銘板に、1名分の氏名を刻印(例:NOSUKE KUMAKURA)
※2人分の氏名を刻印する場合2口、3人分の氏名を刻印する場合3口お選びください。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
10,000円+システム利用料

【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載
●お礼のメール
●ホームページにお名前を掲載させていただきます(希望制)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
15,000円+システム利用料

【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載
●建物の修復箇所に設置する銘板に、1名分の氏名を刻印(例:NOSUKE KUMAKURA)
※2人分の氏名を刻印する場合2口、3人分の氏名を刻印する場合3口お選びください。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 18時間

オーガニックなヨーグルトに挑戦!里山を共創する牧場プチオーナー募集
- 支援総額
- 8,182,000円
- 支援者
- 466人
- 終了日
- 6/30
絶景を集めたフォトブックを作るために、ヨーロッパを旅したい!
- 支援総額
- 282,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 8/7

創業200年「一子相伝 京の味 なかむら」料亭文化の歴史を未来へ
- 支援総額
- 668,650円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 12/26
コロナに負けるな!高齢者向イカダ藻ラスク-2021/03/10
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/29

“みんなで支える”あたらしい病児保育、設立へ!
- 支援総額
- 5,196,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 12/25
特攻隊出撃の地 鹿屋市で朗読劇「月光の夏」を上演したい!
- 支援総額
- 1,061,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/31

現在・未来の在宅医療の課題を、臨床情報のデジタル化で解決したい
- 寄付総額
- 4,069,000円
- 寄付者
- 156人
- 終了日
- 3/21












