
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 157人
- 募集終了日
- 2017年8月10日
やっと来た~!
待ちに待ったフェリチンマシンがやっと来た!昨年のクラウドで購入に至ったこのフェリチンマシンが2週間前にやっと病院へ到着しました。ラオスの税関でとっても長いこと立ち往生して、ながーい旅の末の到着。昨年の12月には税関にいたんです。今か、今かと待つこと9か月。やっと来た!記念すべき1回目の検査中をパチリ!スタッフも嬉しそう!ご協力いただいた皆さんへも早くご報告したくて、ウズウズしてましたが、やっと報告できることに私もとっても嬉しいです。

そして、先週のサラセミアクリニックから本格的に使用開始!今日までに10名の患者さんが検査を受けました。この器械が来るまでは、首都のビエンチャンまで血液検体を空輸しており、一回の検査に$22.50ほどがかかっていました。院内に関してはすべて無料で提供している当院ですが、院外のものは、自己負担としています。家族にとってはとても大きな負担です。そして、中にはどうしても払いきれない家族も多く、かといって治療をあきらめてほしくはないので、その場合には病院が代わりに支払っていました。病院にとっても大きな負担でした。
フェリチンの検査をするのは、次の3つの条件のうちどれかに当てはまる子になります。1.輸血を10回以上した経歴がある。 2.10歳以上の子。 3.過去にフェリチンの値が高いといわれたことがある子。この条件に当てはまる子は年々増えてくることが想定されます。そして、週に1回されていたサラセミアクリニックは、だんだん対応しきれなくなり、7月からは2回に増やしました。ますますこの器械の使用頻度も多くなりそうです。この器械の導入は、病状の把握と治療方針決定に大きく貢献しますが、何よりも患者さんや家族への経済的・精神的な負担軽減は通院を継続するモチベーションに大きくつながることは間違いないです。
ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。また、次回は嬉しそうな患者さんの声をアップいたします!
ギフト
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,300,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 55日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,035,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 85日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,000,000円
- 支援者
- 562人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,445,000円
- 寄付者
- 175人
- 残り
- 29日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日
介護の現場で困っている人たちを幸せに。契約関連をオンライン化へ!
- 支援総額
- 853,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 5/14

奄美大島での屋外講義「野生の学校」の学びを、未来へ遺すプロジェクト
- 支援総額
- 78,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 2/14

我が子の成長記録をおしゃれに!おひるねアートを撮影しよう!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/11

沖縄文化を未来へつなぐ、ワールド三線フェスティバル開催へご支援を
- 支援総額
- 7,275,000円
- 支援者
- 331人
- 終了日
- 9/30
子ども達が地域の魅力を世界へ発信!「旅する絵本」全国の仲間を募集!
- 寄付総額
- 398,000円
- 寄付者
- 36人
- 終了日
- 10/30









