
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 166人
- 募集終了日
- 2019年8月31日
『応援メッセージ』JAMMIN:山本めぐみさん
『ラオスの障がい児ケアを一歩前へ!心に寄り添う人材を育てたい』へのあたたかいご支援、応援、ありがとうございます。
今年の5月末、コラボキャンペーンでお世話になった京都発のチャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN」の山本さんからメッセージを頂きました!
フレンズの大切にしているメッセージを元に素敵なデザインを作成して下さり、多くの方がコラボアイテムを購入してくださいました。日本だけではなく世界中に「フレンズの輪」が広がりました!
素敵なメッセージを贈って下さった山本さん、JAMMINの皆さん、ありがとうございます!JAMMINさんとのご縁、繋いでくださった輪を大切にしていきます!
********************************************************
フレンズさんは今年の5月末より1週間、私たちJAMMINとコラボしていただきました。
私たちが大切にしているのが、コラボTシャツの製作・販売を通じて売り上げの20%(Tシャツ1枚につき700円)を団体さまにチャリティーするということと、もう一つが、団体さまの活動を新しい方たちにも知ってもらうために、しっかりと紹介記事を書かせていただくということです。
フレンズさんの紹介記事を書かせていただくにあたり、ラオスにいらっしゃる赤尾さんと「はじめまして」でスカイプにてインタビューさせていただいたのは、3月のある日でした。こちらはお昼過ぎでしたが、2時間時差があるためラオスは午前中。赤尾さんは凛とした表情でインタビューに応えてくださいました。そこにはどこか第一線でご活躍されている緊張感のようなものを感じ、最初のうちは少し緊張気味でインタビューさせていただいたのを覚えています。
けれどインタビューが進むにつれ、ざっくばらんでまっすぐな、何より揺るぎない信念を持つ赤尾さんのお人柄に触れ、どんどん惹きこまれ、本当に楽しく、インタビューそっちのけ(?)でお話をお伺いしていました(笑)。
赤尾さんがインタビューの中でおっしゃった、「日に日にこの仕事が好きになる」という一言が忘れられません。業種こそ違いますが、同じく働く者として、一人の女性として、「自分はそこまで仕事を追求できているだろうか、生きることを追求できているだろうか」、そんなことを自問しましたし、そう言い切る赤尾さんが本当にかっこよくて、インタビューが終わる頃にはすっかり赤尾さんのファンになっていました。
ちょうどこの日は土曜日だったためオフィスには私しかおらず、「この興奮と喜びを他のスタッフと共有できないのが残念…!」と思っていたのですが、この話には続きがあります。
後日、インタビュー記事を執筆し、記事に掲載する写真を送っていただいた際、写真を見た代表の西田が一言、「赤尾さん、ほんまに好きでこの仕事をやってはるねんな。伝わるわ。俺もこんな生き方がしたい」と。
クールで、普段あまり自分の感想は言わない彼が「俺もこんな生き方がしたい」なんて…!
赤尾さんのご活動への思い、生き様、信念…、話していただいた際にそれらが私の魂に触れたように、写真から西田の魂にも触れたようでした。
フレンズさんのご活動、そしてご支援の輪は、きっと私たちがそうであったように、赤尾さんの澄んだ溢れんばかりのエネルギーに一人また一人と関わる方が触れ、伝わり、広がり、つながっているのではないかな、そんなことを思いました。そのエネルギーとは何なのか…?!一言で表すなら…それは「愛」ではないでしょうか。
私には、赤尾さんが愛の使者に見えます。
ラオスでひとつの愛がかたちになるために、今回のプロジェクトの成功を心よりお祈りしています…!
そしていつかお会いできますように。
心から楽しみにしています!
山本 めぐみ(JAMMIN)
これに版画のようにインクを垂らして1枚ずつTシャツにデザインをプリントしていくのだそうです!
********************************************************
ギフト
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,383,000円
- 寄付者
- 392人
- 残り
- 41日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,894,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,870,000円
- 支援者
- 551人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日
『恋の山』の実現を目指したギャラリーカフェの開設
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/18
菜の花で作った巨大迷路「なの花めいろ」を来年も開催したい
- 支援総額
- 1,505,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 12/12
50年の歴史を映像に!根羽村おばあちゃんの「トウモロコシ物語」
- 支援総額
- 786,480円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/31
秋山ゼミ本気の「社会科学キャンプ」を、全国の高校生に届けたい!
- 支援総額
- 1,156,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 2/28

マダガスカルでの挑戦!環境の保全と教育で子どもたちに笑顔を!
- 支援総額
- 498,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/31
環境問題対応本当の紙袋エコバック推進教育体験販売ラボ設置
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/28

動脈管開存症 生きようと頑張ってる朝陽を助けて下さい!
- 支援総額
- 835,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 8/31







