このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
新たな製作法のバイオリンを伝統として残していくために
新たな製作法のバイオリンを伝統として残していくために
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

68,000

目標金額 960,000円

支援者
8人
募集終了日
2018年11月22日

    https://readyfor.jp/projects/Luthier19143?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月14日 17:07

未来へつなげるため あと8日で90万7千円

 

 

皆さまこんにちは、製作家の中山です。

 

クラウドファンディング終了まで残り8日となりました。(公開終了日は11月22日(木曜)23:00まで)

 

現在までに5万3千円のご寄付を頂きました。

 

応援してくださる方々の暖かなメッセージとご支援心より感謝申し上げます。ありがとうございます。ゴールにいたるまでまだまだありますが、最後まで頑張りますので引き続き応援よろしくお願い致します。

 

新たな技術を伝統として残していくとテーマに掲げていて、『今だってヴァイオリンが作られ伝統が残っているじゃないかと多くの方々は疑問に感じるかとおもいますが、昨日新着情報に書かせて頂きましたように現在の楽器は手法が異なり、それが結果的に演奏家の方々がお弾きになる際に余計な力みを生み力を発揮するために十分なものになっていません。

 

 

そして現代の手法で作られた事により、数え切れないほどの製作で作られた木材が世界中の職人の手により消費されてしまっているのが実情です。

 

一度作られてしまった楽器は修理・修復に用いる事は出来ましても一度ニスを浸透させてしまうため再び製作で用いるのは困難を極めます。

 

 

そして何より現代式で作られた楽器を多くの演奏家がパフォーマンスを発揮出来ないのを演奏家の方自身がご自分を責めたり、ご指導する方々に強く弾いてしまった際に『力み過ぎだと指摘され、人によっては弾きこなせず自分に才能がないと思い演奏家の道を諦めた方々も沢山いらっしゃるかと思います。

 

もちろん楽器のパフォーマンスを発揮するのは演奏家の方の力量にかかっていますが、原因が楽器にあった場合、簡単に別のものと交換したいと言えずその楽器で技術を磨かないといけないのが現状です。

 

楽器は本来一生ものです。有名なアントニオ・ストラディバリウスや当時の巨匠達の作品は愛され続け300年以上経っても未だに使われています。

 

 

こんな風に記載すれば風当たりが強くなるのも承知しています。このプロジェクトが失敗したらと頭によぎりもします。

 

ですが、それでも若い演奏家の方のコンサートに出向いた際に良い音を出そう出そうと苦しみながら弾いてる姿を見て、本当に心苦しくて仕方ありません

 

 

お返しに選びましたサロンコンサートの金額は簡単に出せる費用のものでないのは重々承知しております。

 

それでも皆さまに出資した価値があるして良かったと言って頂けるよう職人として精進していく所存です

 

より良き伝統を残し、より多くの皆さまが日常のストレスから解放され音楽を心の底から楽しいと思って頂くため、皆さまのご協力と暖かなご支援をどうぞお願い致します。

リターン

3,000


オリジナル製作楽器のポストカード5枚1セット

オリジナル製作楽器のポストカード5枚1セット

自作の楽器をオリジナルのポストカードにしたReadyfor限定のポストカードです。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


片山遥様(Vn)×和田華音様(Pf)によるヴァイオリンとピアノのデュオサロンコンサート(ポストカード付) 5名様限定

片山遥様(Vn)×和田華音様(Pf)によるヴァイオリンとピアノのデュオサロンコンサート(ポストカード付) 5名様限定

片山 遥

4歳半より才能教育研究会スズキメソードにてヴァイオリンを始める。第59回鎌倉市小中高学生音楽コンクール高等学校の部第1位および総合1位。
第12回ルーマニア国際音楽コンクールアンサンブル部門第2位。
これまでに松原勝也、梅津美葉、窪田茂夫、梅津南美子、松宮麻希子、田中陽子、ジェラールプーレ、リチャードディーキン、各氏に師事。
現在東京芸術大学4年在学中。

和田華音

2016年第9回エンスヘーデ若い音楽家のための国際ピアノコンクール(オランダ)第1位。第14回ショパン国際ピアノコンクールinASIAアジア大会銅賞。
これまでに、ピアノを加藤伸佳、高田匡隆、東誠三の各氏に、室内楽を津田裕也、濱崎由紀の各氏に師事。現在東京藝術大学4年在学中。

開催日時2019年2月11日(日)14時~15時
/開催場所:自宅兼工房※演奏終了後、演奏者の方々と交流会をさせていただきます(お茶菓子つき)


演目:決まり次第お伝え致します。

申込数
1
在庫数
4
発送完了予定月
2018年11月

3,000


オリジナル製作楽器のポストカード5枚1セット

オリジナル製作楽器のポストカード5枚1セット

自作の楽器をオリジナルのポストカードにしたReadyfor限定のポストカードです。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


片山遥様(Vn)×和田華音様(Pf)によるヴァイオリンとピアノのデュオサロンコンサート(ポストカード付) 5名様限定

片山遥様(Vn)×和田華音様(Pf)によるヴァイオリンとピアノのデュオサロンコンサート(ポストカード付) 5名様限定

片山 遥

4歳半より才能教育研究会スズキメソードにてヴァイオリンを始める。第59回鎌倉市小中高学生音楽コンクール高等学校の部第1位および総合1位。
第12回ルーマニア国際音楽コンクールアンサンブル部門第2位。
これまでに松原勝也、梅津美葉、窪田茂夫、梅津南美子、松宮麻希子、田中陽子、ジェラールプーレ、リチャードディーキン、各氏に師事。
現在東京芸術大学4年在学中。

和田華音

2016年第9回エンスヘーデ若い音楽家のための国際ピアノコンクール(オランダ)第1位。第14回ショパン国際ピアノコンクールinASIAアジア大会銅賞。
これまでに、ピアノを加藤伸佳、高田匡隆、東誠三の各氏に、室内楽を津田裕也、濱崎由紀の各氏に師事。現在東京藝術大学4年在学中。

開催日時2019年2月11日(日)14時~15時
/開催場所:自宅兼工房※演奏終了後、演奏者の方々と交流会をさせていただきます(お茶菓子つき)


演目:決まり次第お伝え致します。

申込数
1
在庫数
4
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る