
支援総額
目標金額 6,500,000円
- 支援者
- 459人
- 募集終了日
- 2020年5月31日
研究室で「ミトコンドリアへ薬を届ける」難問に挑み続ける学生たち
本日は、このプロジェクトの推進になくてはならないメンバーとして、研究室に在籍する高い志ある学生たちのコメントを紹介させてください。
私が取り組んでいる研究(ミトコンドリアに薬を運ぶ技術開発)は1人では決して進める事はできません。多くの共同研究者、国の助成・民間財団による資金援助、そして研究室のメンバーの協力があってはじめて推進することが可能となります。
特に、「ミトコンドリアへ薬を届ける」という非常に難解なテーマを選び、日々の研究を共に進めてくれている優秀で忍耐力のある学生諸氏の日々の研究活動が研究の大きな推進力になっております。
皆さんには心より感謝しております。卒業生・在学生の努力の結晶を本プロジェクト研究で医薬品開発への大きな躍進につなげられればと思っています。
Satrialdi(博士課程3年)
To everyone who supports this project, I am Satrialdi, a Ph.D. candidate at Hokkaido University from Indonesia. Currently, I am carrying research on mitochondria-targeted for cancer therapy under the supervision of Dr. Yuma Yamada. I see a promising prospect for more reliable cancer therapy through this MITO-Porter technology. Your support is essential to realize the application of this technology for a better future of humankind.
日比野光恵(博士課程2年)
はじめまして、北海道大学大学院薬学研究院の日比野光恵です。本プロジェクトに協同・支援くださり、感謝申し上げます。私は、山田准教授のもと大学院生としてミトコンドリアDDS研究を行いつつ、薬剤師としても患者さんと接しております。私の夢は、研究成果で得た薬を実用化し、自ら調剤して患者さんに届けることです。“副作用の少ない治療法”の開発に一翼を担えるような研究に向けてこれからも邁進します。
窪田文佳(学部4年)
プロジェクトをご支援頂いている皆さま、初めまして、北海道大学大学院薬学研究院の窪田文佳です。山田准教授のもと、ミトコンドリアを標的とした癌治療に関する研究を進めてまいりました。この研究がさらに発展すれば、患者さんの負担や副作用も少なく済み、より多くの方を救う治療法になると期待しています。皆さまの支援を励みに、精一杯努力させていただきます。
宗宮加奈(修士課程2年)
癌は治る病気と変化しつつありますが、治療法がない場合や副作用に苦しむ患者様がたくさんいらっしゃいます。皆様の協力のもと本プロジェクトを進め、MITO-Porter ✕ 光線力学的療法による治療法が癌治療法の新たな選択肢となることを願っています。

▲一番左から、日比野、窪田、一番右がSatrialdiです
私の誕生日には、学生たちがケーキでお祝いしてくれました。学生さんたちが、山田の似顔絵をデザインしてくれたケーキです(もちろんケーキを作ったのはお菓子屋さんです)。


今、プロジェクトは26%まで到達しています!引き続き、ご支援や情報拡散でお力を貸してください。最後まで諦めずに頑張りますので、何卒よろしくお願いします!
山田勇磨(北海道大学大学院薬学研究院)
▼ご支援とプロジェクトの詳細はこちら
リターン
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②進捗報告の活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②進捗報告の活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
③活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
④湘南アイパークにおける研究成果報告会ご招待
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②進捗報告の活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②進捗報告の活動報告冊子(電子メールにてデータ送付)
③活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
④湘南アイパークにおける研究成果報告会ご招待
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,746,000円
- 支援者
- 535人
- 残り
- 26日
学童クラブへのアナログゲーム寄贈およびアナログゲーム会
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/28

継続支援|小児希少難病のお子さんとご家族のための支援事業にご協力を
- 総計
- 3人
【西日本豪雨災害】土砂崩れで流されたお墓の仏様を供養したい
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 3/5
コロナ禍の子供たちが安心して集える居場所づくりがしたい
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/1
絵本「みんな‼ぬってるかい!ローラーくん」を作ろう‼
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/30
コロナ禍の精肉工場&飲食店救済下さい!!!和牛&牛タン&みすじ
- 支援総額
- 78,780円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 5/9
小学校GIGA構想を実りある物に!児童と先生を支るICT支援員
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/11










